米中 AIめぐり初の政府間協議開催へ 米政府高官「アメリカと同盟国の安全保障に懸念」|TBS NEWS DIG

アメリカのバイデン政権は、AI=人工知能のリスクなどについて中国と話し合う初めての政府間協議を行うと発表しました。

この政府間協議の開催は、バイデン大統領と習近平国家主席が去年11月の首脳会談で合意していたもので、14日からスイスのジュネーブで行われます。

AIのリスクや安全性について話し合うとしていて、アメリカ政府高官は「なんらかの成果を出すことは想定しておらず、中国側とAIの技術的なリスクについて直接、意見交換する機会になる」と説明しています。

アメリカとしては中国が軍事分野でAIの利用を進めていることについて、「アメリカと同盟国の安全保障を損なうおそれがある」と懸念を伝える方針です。

アメリカと中国はAIの開発をめぐり激しい技術競争を繰り広げていて、技術開発での協力を話し合うことは想定されていません。

一方で、AIの軍事分野などへの活用が進んでいることから、アメリカとしてはリスク管理のあり方などについて話し合うことで中国との偶発的な衝突を避けたい考えです。

政府高官は「中国とは多くの点で意見が一致していないが、リスクについて対話することで世界をより安全にすることができる」と話しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事