音楽家はCD神話を捨ててストリーミング世界へジャック・イン(川本真琴/山下達郎)

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCeoQBCaZ7p3KJCU9rU4ma2Q/join

川本真琴 Twitter
https://twitter.com/19740119

時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀
https://news.yahoo.co.jp/articles/be612cd888a261a17c38007d9f51406f35ddaade?page=1

動画の中のデータは、日本レコード協会「THE RECORD No.739 2022年5・6月合併号」から引用させていただいております。

macaroom – 1 (川本真琴 COVER)
https://youtu.be/4MF5ntNB74Y

macaroom – inter ice age 4 (Spotify)
https://open.spotify.com/album/7KpHJkGjXqje2ukM0CfzZ6?si=yeBenwgrT6-YNDIUjUP7Fg

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

アサヒ(木石岳)

・ツイッター
https://twitter.com/asahisism8

・ブログ
https://asahisism8.blogspot.com

・macaroomチャンネル(Kiishi Bros. Entertainment)
https://www.youtube.com/channel/UCZfzBLR5MrBgOrzIyTvnRPA

・macaroom ホームページ
http://macaroom.net/

【プロフィール】
アサヒ(木石岳)
文筆家、作曲家。
文学・中国武術・先端科学をドッキングするエレクトロ・ポップユニット「macaroom」代表。歌詞の音響的機能を独自に体系化し、ポップ作品として発表している。macaroomのリリースに関わる推薦人は小説家の高橋源一郎、イラストレーターの中村佑介など。
慣例化されたジョン・ケージ演奏に疑問を呈する試み『cage out』のリリース。
現代音楽の理論を初めて初学者向けに解説した『はじめての〈脱〉音楽 やさしい現代音楽の作曲法』(自由現代社)などを刊行。
新垣隆、渋谷慶一郎らの推薦をへてAmazon、紀伊国屋など各所の音楽書で1位に。
ゲンロンカフェ「現音カフェ」レギュラー、クローバーメディア・アイドル発掘プロジェクト音楽プロデューサー。Kiishi Bros. Entertainment編集長。
他に、音楽家の知久寿焼と共同でのまかちくプロジェクト、アルバム『kodomono odoriko』など。
NHKドラマ『星とレモンの部屋』オリジナル・サウンドトラック/主題歌提供(知久寿焼と共同)

『はじめての〈脱〉音楽 やさしい現代音楽の作曲法』(自由現代社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4798222437/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_Z7SwCb7FMTFRP

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事