アクセス解析研究所の第一印象[レビュー,解説]

関連ページ一覧(チャンネル内検索)→https://www.youtube.com/my_videos?o=U&sq=アクセス解析研究所
————
まだ、アクセス解析研究所を設置して1日ぐらいしか経っていないんですけど、とりあえずの第一印象。
基本的なことから話すと時間かかっちゃうので、QLOOKを知っている事前提で話します。最低限でも、何らかのアクセス解析をやったことがある人前提ね。

自分の画面を見せると、個人情報とかでちゃう可能性あるので、アクセス解析研究所が公開しているデモ画面で説明します。

さて、QLOOKとの機能差なのですが、基本は上位互換という事で考えていいんじゃないかな?
ただし、QLOOKは解析する際にクッキーを多用するタイプのアクセス解析だよね、確か。一方こっちは、スマホみたいにクッキーが制限されている環境でもOKだよという事を目指しているアクセス解析だったはず。なので、例えば、ビジターを追跡する正確性においては、QLOOKの方が良いのかもしれないですね。ただし、モバイルデバイスユーザーを追跡する能力は当然アクセス解析研究所の方が高いはずよ。

QLOOKより良くなっているところも沢山ありますね。
例えばリンク元一覧とか、検索ワードのヒット数の遷移とか見れるのいいね~。
あと、アクセス先、離脱ページ。いいね~。ちゃんとタイトルも見れるのがいいね~。
クリック先一覧もあるね。これ、QLOOKにももちろん、クリック先一覧はあったんだけど、そのリンク先をクリックした人が誰なのかとかいつクリックされたのかまではわからなかったんだよね。それも分かるようになりましたね。これは凄いな~。

https://accaii.com/
さて、料金についてなんですけど、QLOOKもアクセス解析研究所も基本機能は無料で使えますが、アクセス解析研究所の方が大盤振る舞いですね。
QLOOKは無料ユーザーの場合、ロゴが表示されましたが、アクセス解析研究所の場合は無料ユーザーの場合もロゴが表示されません。
ただし、ここに書いてる通り、長期間、アクセス解析研究所を利用していない人はロゴが表示されるよ、という仕組みになっていますね。

QLOOKより全然よいですわ。

そしてアクセス数の制限もQLOOKよりだいぶ緩和されています。その辺の記述がこのページに見つからないんだけど、
http://shimataka-1174.at.webry.info/201511/article_12.html
このページによれば、

-----------------
アクセス数(ページビュー数とクリック数の和)が60分あたり20,000を超えると、過負荷からシステムを保護する目的で、その後の2時間だけ解析処理を停止。
-----------------
との事です。

…という事なので、料金面でも機能面でもアクセス解析研究所の方が良いですよ。
タグを入れ替えるのが面倒でずっとQLOOK使っていたんだけど、これほどいいのであれば、早く移行しておくべきだったな、と思っちゃいました。

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事