![政経 3つの議員特権とは?](http://hiroshi39jp.php.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/08/yt-214324-108023-MegaZone-23-Senaka-Goshi-ni-Sentimental-640x360-1.jpg)
超・基礎から学ぶ!公務員試験の政経 3つの議員特権とは?
国会議員には、免責特権、歳費特権、( )特権の3つの特権がある。
答え 不逮捕特権
3つの議員特権とは?
〇免責・・・院内発言は、院外で責任(刑事・民事など裁判上の責任)問われず。
※怖がって踏み込んだ発言ができなくならないように。
〇歳費給付・・・所得保障(一般国家公務員の最高額以上)。
※自分の仕事を優先させて、国会に出てこない議員がでないように。
〇不逮捕・・・会期中(任期中ではない)は逮捕されず、院の要求あれば釈放。例外:院外での現行犯。所属院の許諾(どの政党も選挙が大事。あいつを逮捕したままにしておこう、という逮捕許諾請求が可決される)あり。
※個人的な不始末の責任をとるよりも、全国民のために働くことが優先される。
powered by Auto Youtube Summarize