大阪府立長野北高等学校

大阪府立長野北高等学校, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=537160 / CC BY SA 3.0

#大阪府の公立高等学校_(廃止)
#河内長野市の学校
#河内長野市の歴史
#1974年設立の教育機関
#2021年廃止の教育機関
大阪府立長野北高等学校(おおさかふりつ ながのきた こうとうがっこう、英: Osaka Prefectural Naganokita High School)は、かつて大阪府河内長野市にあった公立の高等学校。
高校生急増期対策で昭和後期1974年、府立92番目に新設された。
生徒が集まらず定員割れ続きのため、令和初期2021年に廃校となった。
1971年(昭和46年)誕生の黒田革新府政が、高校入試で「十五の春は泣かせない」政策として、大幅に新設した府立高校の一つ。
1973年度だけで開校13校が計画され各自治体が地元誘致運動を進める中、府立92番目、河内長野市2番目の高校として1974年に開校した。
通称は「長北」。
教育課程は全日制課程で、普通科。
1年生では35人学級編成(府立高校の標準は40人学級)を行っていた。
2017年(平成29年)11月17日、大阪府教育委員会は教育委員会議において、府立学校条例の高等学校再編基準(3年連続定員割れ)に該当した長野北高等学校の生徒募集を2019年度入学者選抜(入学試験)から停止し、その機能を大阪府立長野高等学校に統合する再編整備案を議決・承認した。
機能統合は2019年(令和元年)度から実施。
2021年(令和3年)3月31日で廃校(閉校)となった。
総卒業生徒数は13916人。
なお、「大阪府立長野北高等学校記念室」が大阪府立長野高等学校に開設されている。
校地は、太平洋戦争時まで大日本帝国陸軍の全寮制の教育機関(軍学校)「大阪陸軍幼年学校」があった場所。
大阪南医療センターや大阪府営河内長野木戸住宅も建設されている。
校章は、長野北高校の「北」を表現しつつ、地元を流れる「石川」の清流を思わせる真中の縦の線を有する六つの稜に、「高」の字を浮きあがらせている菊(河内長野市の市の花に指定)を重ねたデザインを採用している。

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事