十五年戦争史(1931~1945)…1933.6~1937.6その②(陸軍派内の対立と華北分離工作)

1933.6~1937.6の特徴の2つ目である陸軍内の対立について、解説しています。統制派と皇道派の対立は満州事変後の優先順位をめぐる対立に加え、荒木貞夫が陸相として無能だったことが背景としてあります。その点を解説し、統制派優位の状況で生じた華北分離工作と陸軍パンフレットの発表について、解説しています。特に華北分離工作は日中戦争に繋がっていきますので、非常に重要です。

関連動画
 義和団事件→https://youtu.be/Hqz9aKcT-5A
 四・一六事件→https://youtu.be/BFiBC9jXZbY

#日本史​ #近代史 #統帥派と皇道派 #永田鉄山 #荒木貞夫 #真崎甚三郎 #華北分離工作 #梅津・何応欽協定 #土肥原・秦徳純協定 #支那駐屯軍 #関東軍 #土肥原賢二 #冀東防共自治政府 #冀察政務委員会 #殷汝耕 #宋哲元 #陸軍パンフレット #国防の本義と其強化の提唱 #社会大衆党 #受験生がんばれ #早慶 #論述

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事