【看護師なのに子供たちの施設?】重症心身障害児の今を語る!!

本日のテーマはこちら:【看護師なのに子供たちの施設?】重症心身障害児の今を語る!!
保育士だけではない、子どもの仕事をしたければ看護師の方が給料も高いし福利厚生も良いです。
重症心身障害児に勤務しているぽこちゃんに話を聞いてみました。
とても心が豊かな女の子でした。こういう専門職がもっと増えますように。

ぽこちゃんBase「雑談券売ってます」
https://yunapokoo.thebase.in/

本気で社会福祉士に受かりたい方
メンバーシップ入会はコチラ↓
https://syahukunogakkou.com/home/

JINブログ 視覚優位の方のためにブログでも解説しています
https://www.jin-blo.com

子どもの困った行動・発言(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJwIryBv5qxeo4m8QsEVhuInm3MhlKCxU

発達障害とは?特性について説明(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJwIryBv5qxeSWTJ_bX7PKkZRz5AMbaOv

ADHDとはどんな障害?特性と対応方法(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJwIryBv5qxdZ8C4I9aaInAe5Ye37SZTp

公演 発達に大切な6つのこと(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJwIryBv5qxfNjbgpQBPysIi6uNB1Hslv

障害理解について(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJwIryBv5qxdIHB969dNQbKY7jtOgbRtY

ワーキングメモリ(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJwIryBv5qxe56n1cBmEK11mJdtYceLr-

JinのSNS登録よろしくお願いします⤵
facebook https://www.facebook.com/JINBEY14

twitter https://twitter.com/jin6391

insta https://www.instagram.com/jin.hundred/

一般社団法人ハンドレッドという法人をやっております。
HP見てみて下さい!
https://handred.site/

小野寺 仁 プロフィール
知的障害を持った子供達の支援を行い「子供の発達に大切なこと」「子育てに必要な8つのこと」「発達障害の子の育て方」等の知的障害児の発達に関して公演を行う。
知的障害を持った子供達の社会性を育み自立に向けた療育に力を入れている。
保護者様の子育てや障害の理解について、親御さん達に寄り添いアドバイスや相談業務を行う。
2017年4月から一般社団法人ハンドレッドという法人を経営する。
事業形態は放課後等デイサービス、児童発達支援、相談支援、子供達が生活する基盤となる部分は家庭で療育は家庭の延長線上との考えの元「第二の家庭はハンドレッドだよね。」と言って頂けるような放課後等デイサービスと児童発達を目指している。
子供達が自分自身を心置きなく表現できる家庭的な療育で自立に向けた療育を保護者様と一緒に後押ししている。

タグ
#障害児 #発達障害 #重症心身障害児

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事