出典:EPGの番組情報
ぶらり途中下車の旅[解][字][デ]
金子昇が山手線でぶらり▽今が旬のフルーツどら焼き▽秋を感じる!美味テラリウムパフェ▽持ち運びをおしゃれに!生花のアイデア包装紙▽高級ジュエリーを試着できるカフェ
出演者
【旅人】金子昇
番組内容
金子昇が山手線でぶらり旅▽銀座で発見!旬のフルーツどら焼き▽秋を感じる!美味テラリウムパフェ▽原宿で発見!高級ジュエリーを試着できるカフェ▽恵比寿で発見!個室サウナがある蕎麦屋▽持ち運びをおしゃれに!生花のアイデア包装紙▽フェデラーと対戦?テニスシミュレーター▽折り畳み電動バイク▽次週予告!高橋ユウが千代田線でぶらり旅!燻製ほうじ茶のモンブラン&イタリアンな焼肉
音楽
【番組テーマ曲】「風旅」瑛人
制作
【制作協力】日テレ アックスオンジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- サウナ
- ジュエリー
- 本当
- ステキ
- バイク
- 試着
- リング
- 生地
- お願い
- ティラミス
- テラリウム
- メガホン
- 住職
- 店内
- お花
- カクテル
- スイーツ
- パフェ
- フルーツ
- 何屋
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
♬~
(金子) よっと…!
(海野さん) あと3回!
(海野さん) 筋肉 意識して!
あと2回 行きましょう。
いっ…!
(海野さん) あと1回!
きついです! 住職!
いいですよ! そのまま上げる!
ナイス!
<ねこちゃん!>
<お寺で 何やってんの?>
アハハハハ!
おはようございます 小日向さん。
<おはようございます>
<何ですか? この状況>
今ですね 法輪寺の住職に
トレーニングをつけてもらってました。
<はっ?>
小日向さん おはようございます。
<おはようございます>
法輪寺 住職 海野です。
はじめまして!
<はじめまして!>
<それにしても ご住職
いい体してますね>
ありがとうございます!
筋トレが大好きで
毎日 欠かさず行っております。
<はぁ~! それで その体!>
はい!
<で ねこちゃん>
はい。
<筋トレしに来たの?>
いやいや 違いますよ。
法輪寺に伺ったら 住職が
ちょうど トレーニングやってて
何か分かんないっすけど 流れで。
<流れ?>
本当の目的はですね…。
こちらですよ。
小日向さん 見てください!
<何?>
ほ~ら! おさい銭箱の周り。
お花がキレイじゃないですか。
<お~!>
こんな おさい銭箱 見たことない。
<確かに>
そして こっちにもあるんですよ。
ほら 日蓮さんのお足元もね。
こうやって飾られてて。
そして そしてですよ。
こちら側にはね
こうやってテントも飾ってあって。
座れるようなスペースもあって。
この手水舎 見てください。
こちらも お花で キレイに。
<お~!>
ステキでしょ?
<はい>
ほら 水晶も くるくる回って。
ステキじゃないですか。
<キレイですね>
元々は 本堂に お供えされていた
お花を使っておりましたが
だんだんと
私が お花 好きになって。
その後 勉強して。
直接 お花屋さんに
置いていないようなお花も
市場から
取り寄せるようにしてます。
そうですか。
ちょっと待ってていただけますか。
はい。
<415年の歴史を刻む 法輪寺>
<趣ある階段を上り
山門をくぐると
手水舎があり
色鮮やかな花を浮かべた
花手水が迎えてくれます>
<このご時世の中でも
お参りしてくれる人たちを
楽しませたいと
今年9月から始めたそうです>
<28代目 住職の海野さんは
気楽に立ち寄れる お寺を目指し
境内の至る所に
花を飾っています>
すいません お待たせしました。
いえいえ とんでもないです。
私が作った
住職特製ドリンクになります。
筋トレの後は飲んでください。
ありがとうございます。
早速 飲ませてもらって…。
はい どうぞ。
住職が作った特製ドリンク。
早速 いただきます。
はい。
おいしい!
ありがとうございます。
何 入ってんすか?
インスタントオーツという
オートミールを砕いたものと
ソイプロテイン ホエイプロテイン
あと 甘酒 入ってます。
へぇ~! おいしいですね!
ありがとうございます。
ご住職 ごちそうさまでした。
筋トレまで ご指導いただいて
本当に ありがとうございます。
最高の旅が きれます。
それは よかったです。
早速 いってきます。
お気を付けて。
ありがとうございました。
<お世話になりました>
いや~ ステキな場所でしたね。
さて 右に行きますか。
よし!
<空も秋晴れ! 最高ですね>
階段だ。
高田馬場
意外と 高低差あったんだなぁ。
あ~ こういう街灯も。
一瞬 タイムスリップしたような感じに
させてくれますね。
昭和感がいいですね。
左に行きますか。
マンションとかアパートが
多いですね。
住宅街ですかね。
おっ 何か 古民家風なお店が。
何屋さんだろう?
あ~ カフェ… 喫茶店かな?
何だ? これ。
テ… テ… テラリウム。
テラリウム パル… パフェ!
テラリウムって何でしたっけ?
<何だっけかなぁ?>
テラリウムパフェ。
確認しよう。
ごめんください。
(玉置さん) いらっしゃいませ。
1人なんですけど。
(玉置さん) 最初に 手の消毒と
検温だけ ご協力 お願いします。
(電子音)
ありがとうございます。
こちらのお席 ご案内いたします。
ありがとうございます。
あの テラリウムって何ですか?
テラリウムは
透明なガラスとかグラスの中で
植物とか
陸上の生物を飼うっていう…。
インテリアですね 本来は。
<あ~ そうそう!>
何か 聞いたことあると思ったら
インテリアでしたっけ。
それを 私自身 好きだったので
パフェと掛け合わせて
食べ物で テラリウム風にした
パフェを作っております。
お姉さんが作られてるんですか?
考案者?
考えました。
そのテラリウムパフェ…
作ったやつをください。
ありがとうございます。
年中 四季を
表現してるもので作ってて
今は 秋バージョンで
テラリウム・レコルトという商品。
秋バージョンのレコルト。
はい。
そのレコルトをお願いします。
かしこまりました。
お店も おしゃれなんですよ。
照明がさ
何だろう? 全部 違うの。
かわいいんだよ。
<本当だ>
家具もね こだわってて
椅子とかテーブルも
よく見たら 本当 全部 違ってね。
何て言うんだっけ?
ミッドセンチュリーみたいなね。
こだわってる!
失礼します。
もう できたの?
これ…。
よろしければ
パフェと一緒に写真が撮れる…。
映えさせるアイテムでございます。
<アハハハ>
ありがとうございます!
よろしければ お使いください。
では ご用意いたします。
はい。
そうですか… そうなんだよな。
今 女子だけじゃなくて
おじさんですら
いい写真を撮って
いいね!が欲しいんですよ。
<ですねぇ>
お待たせいたしました。
は~い。
こちらが
テラリウム・レコルトパフェです。
うわ~!
これは?
イチジクを バーナーで…。
砂糖で あぶって ブリュレ風に
したものでございます。
中に
サツマイモやカボチャで作った
イチョウやモミジをかたどった
チップスなどが入っております。
スプーンで 上から下まで
すくっていただくと
モミジとか 枯れ葉の上を
歩いた時の
サクサクっとした音が出るように
工夫していますので
秋の味覚や音を
感じ取っていただければと。
音も感じられるの!?
このテラリウムパフェは。
まず 写真 撮ろう!
そうだ 写真 撮りましょう。
うわ~ いい!
(カメラのシャッター音)
これは…。
映え映え!
<映え映えって!>
<あ~
なかなか いいじゃない!>
映える写真 撮れました
楽しかったです。
ごゆっくり どうぞ。
ちょっと すいません
マスク 取ろう。
あのお姉さんも いいんだよなぁ
かわいらしくて。
よし! じゃあ 食べよう。
まず これ… アイスクリームって
言ってたから取るのかな。
いただきます。
うん!
これだけでさ 立派なお菓子。
パフェじゃないな。
<おしゃれですよね>
テラリウムの中に踏み入れますか。
<秋の足音 するかな?>
これが 枯れ葉になってるやつ。
作ったんでしょうね お姉さんが
枯れ葉風にして。
行きますよ。
(落ち葉を踏んだような音)
<おっ する する!>
ほら。
(落ち葉を踏んだような音)
ほら!
<落ち葉を踏む音ですね>
(咀嚼音)
口の中でもね
落ち葉を踏んでるような感じに
なってるんですよ。
<へぇ~>
すごいなぁ!
見て 秋を楽しんで
音を聞いて 秋を楽しんで
口の中で 味を…
味わいながら 秋を楽しむ。
<今年の春 オープンした
MID caf
>
<店長でシェフパティシエの
玉置さんが考えた
四季を感じる テラリウムパフェ>
<その秋バージョン は 収穫を意味する
レコルトと名付けました>
<落ち葉やモミジが
折り重なる様子を表現した
このメニューは 11月中旬頃まで
いただけるそうです>
<このシリーズは
7月 夏の 涼しげなコケを
イメージしたものから始まっていて
今後 冬 春の パフェにも
挑戦するそうです>
<その他に レモンを
ぜいたくに使ったパンケーキ
れもん×Lemon×レモンも自信作>
<レモンクリームと
濃厚カスタード パンケーキの
味の三重奏が
おしゃれな店内で楽しめます>
(電子音)
レシートのお返しでございます。
すいません。
すごい おいしかったです!
初めての感覚で楽しみました。
見て楽しんで 音で楽しんで。
すごい うれしいです。
ごちそうさまでした。
また お待ちしております。
こんなパフェ 初めてだ!
レコルト 最高でしたね!
秋を楽しみました。
<よかったですね>
高田馬場駅が見えて来ました。
今日は ここから 山手線に乗って
旅したいと思います。
<行きましょう!>
<本日は 山手線の内回りで
秋に彩られた東京を
ぐるりと巡ります>
(アナウンス) 次は 原宿 原宿。
駅舎が建て替えられたのって
1年半くらい前でしたっけ?
あっちも変わったんだろうなぁ。
降りてみよう。
<最初の途中下車は原宿>
あれ?
あれ?
<どうしたの?>
ここ
歩道橋ありませんでしたっけ?
<あ~ あった! ありました>
ありましたよね。
いつの間にか なくなってる。
<本当だ>
向こう側に渡るのも 横断歩道で
渡れるようになってますよ。
<随分 すっきりしましたね>
ここ 歩道橋で渡ってたもんなぁ。
<そうそう!>
せっかくなんでね この横断歩道
渡って 向こう側 渡りましょう。
ここのね ケヤキ並木の通りも
やっぱ いいんだよなぁ。
ちょっと こっちのほう
曲がってみましょうか。
<そうしますか>
結構 裏路地だけど
お店なんかもありますね。
うん?
メガホンが つるしてある。
<うん? メガホンかな?>
何屋さんですかね? メガホン。
あっ あ~ お花屋さんですか?
かわいいお花がね
キレイに飾られてる。
メガホンは
何が関係してるんだろう?
こんにちは すいません。
(三嶋さん) いらっしゃいませ。
ステキなお花が
いっぱい飾られてるんですけど
メガホンが気になって。
あのメガホンって
何か関係があるんですか?
(三嶋さん) 当店の
オリジナルパッケージでして。
ブーケをお包みする
パッケージになります。
あっ そうなんだ!
ちょっと 中に入って
見させてもらってもいいですか?
どうぞ ぜひ。
消毒液 お借りしていいですか?
はい。
あ~!
あのメガホンが こういう感じで。
へぇ~!
コーンブーケという名前で。
コーンブーケ!
当店のブーケ お持ち帰り方法が
ふた通りございまして。
こちらのですね…。
先ほど メガホンとおっしゃってた
コーンに
リボンを掛けて…。
このような感じで。
掛けて。
何それ!?
新しい!
<おしゃれ!>
掛けて。
何それ!? 新しい!
すごいステキじゃないですか。
ありがとうございます。
よかったら 掛けてみられますか?
いいですか?
何? 何? これ!
あっ おしゃれ!
肩に掛けて 歩きやすい かわいい。
ありがとうございます。
おしゃれだし 手も使えるし。
これって こうやって
肩から提げるために作られた
コーンなんですか?
作った 一番最初のきっかけは
こちらの
ショップバッグなんですね。
ブーケって 花束 持ってる!
っていう感じの
袋のところが多いので。
中にですね
すぽっと 花束が入って
お花を きちっと守れるような
構造にっていうことで
こちらのコーン形を作りました。
なるほどね!
袋 触ってもいいですか?
どうぞ。
中に こうやって…。
このコーンを入れるものが…
支えるものがあって。
パッドを付けてまして。
スタイリッシュに
花束を持ち歩けるように
この袋を
先に考案したんですけれども。
そして 男性のお客様などは
特になんですけれども
花が 丸見えの状態が恥ずかしい。
そうそう! 何かね。
あんな大きな花束 持って
どこ行くのかしら?みたいな。
ちょっと 恥ずかしいなって時も
あるんですよね。
実際に コーンブーケ
袋に入れてみますか?
はい。
このように すぽっと。
本当だ! キレイに すっぽり。
どうぞ。
これは
何が入ってるか分かんない。
上から見ると もちろんね
分かりますけど。
ちゃんとね お花も
傷まないようになってますしね。
持ちやすいし。
いや これはいい!
<今年3月にオープンした
IKKAYA OMOTESANDO>
<オーナーは
フラワーデザイナー としても活躍する
三嶋善喬さん>
<CDジャケットの撮影や
イベント用の
ディスプレーなどで
フラワーデザインを
担当しているそうです>
<お店の花は オーナーの
三嶋さんが 感性でセレクト>
<花を買ってくれた お客さんが
スマートに持ち歩けるよう
パッケージにも こだわりました>
<肩ひもが付いたコーンは
花束を肩から掛けて
かわいく見える 新しいスタイル>
<花束も 洋服を買って
持ち歩くのと 同じ感覚で>
<そんな思いから誕生したのが
花が見えない
スタイリッシュなパッケージ>
<サプライズで渡したい時にも
ぴったり>
旅の途中で… 一日 持って歩くと
お花が かわいそうだと思って。
改めて 伺わせていただきます。
かしこまりました。
楽しいお話
ありがとうございました。
ぜひ また お待ちしております。
ありがとうございます。
ステキなお花屋さん!
あれは ナイスアイデア。
<ねぇ!>
おしゃれな店が
いっぱいあるなぁ。
あっ。
あ~あ~! ここに出るんだ。
左… こっち 行ってみようかな。
この辺はね
おしゃれな洋服屋さんとかがね
いっぱいあるんですよ。
うん?
<何か?>
いえ おしゃれなカフェが
あるなぁと思ったんですが…。
どう見ても ジュエリーですよね。
<うん?>
<あ~ ですね>
けど
右側のショーケース 見ると
ケーキ 並んでるんですよ。
<本当だ>
えっ 何屋さん?
あっ。
看板には…
やっぱり カフェですね。
「コーヒー」って書いてある。
<確かに>
気になるなぁ。
行ってみよう。
すいません こんにちは。
こちらは 何屋さんですか?
(山田さん) ジュエリーブランドの
カフェでして。
店内のジュエリーを
自由に ご試着いただきながら
スイーツをお楽しみいただけます。
ジュエリーを試着できるカフェ?
はい。
試着できるカフェですってよ。
<新しい!>
試着しちゃいましょうか。
<しちゃいましょう>
せっかくなんで
試着させてもらっていいですか?
ぜひ。
こちら
消毒と検温だけ お願いします。
(電子音)
大丈夫かな?
大丈夫です お席 ご案内しますね。
店内とテラスのお席が
あるんですけれども。
天気もいいのでテラスで。
ご案内します。
こちらのお席
ご利用くださいませ。
こちらが 店内のご案内と
メニューでございます。
アルコールのカクテルの
メニューがあるんですけど
今 ノンアルカクテルでも
お出ししてるので。
ぜひ ご覧くださいませ。
ありがとうございます。
こちらが ジュエリー
ご試着いただく際に
ご自身のリングのサイズを
お測りいただけるものなので。
これが
リングのサイズを測るもの。
パチパチっと外していただいて。
これ 外していいですか。
外しますよ。
これで…。
くるっと巻いて。
じゃあ
僕 よく はめるのは 中指なんで。
中指を… これ 通すんですか?
通していただけると。
ちょっと待ってくださいね。
はい 通りました。
そこで これが! 番号が。
何号かっていうのが
分かるんですね! なるほど。
さぁ 頂いたメニューを
見てみましょう。
あら~! ケーキが…。
また おいしそうなケーキで。
ほら! カラフルで。
何これ!?
あら! こっちも…
ティラミスがあって。
お薦めのやつ…
ノンアルコールあるって言ってた。
この辺 おいしそうじゃないですか
ノンアル。
これにしようかな。
このカクテルのノンアルコール。
かしこまりました。
1つと…。
<「と」?>
この緑色のティラミス。
かしこまりました。
お願いします。
リングのサイズ
お分かりになられました?
20ですか? 21?
20号か21号ってところです。
中指で それぐらいです。
かしこまりました。
少々お待ちください。
お願いします。
<ねこちゃん
また スイーツ 行っちゃうの?>
やっぱりね そこに山があるとね
僕 登りたいたちなんですよね。
<ハハハ! 昇だからね>
お待たせいたしました。
は~い。
こちらが ノンアルコールの
エモーショナル コードの
カクテルでございます。
こちらが
カクテルのイメージとなった
コレクションのジュエリーです。
EMOTIONAL CHORDという
コレクションでして
名前の通り 感情の音色を表現した
コレクションなんです。
このカクテルが
混ぜると 色が変わるんですね。
その変化を このジュエリーと
イメージしているので
ぜひ お楽しみください
ご試着なさって。
分かりました
ありがとうございます。
まず ジュエリーをね。
こうやって ジュエリーが出て来て
ちょっと 緊張するなぁ。
ぴったり!
ほら ぴったり。
ステキじゃないですか。
<いいですね>
このドリンクに合った
リングでしたもんね。
混ぜたら 色が
変わるって言ってましたので
混ぜましょう。
あ~ 本当だ。
さぁ 色が変わりましたよ。
カクテルに合う リングをはめて
いつもより多く回しております。
<ハハハ!>
<何か おしゃれに見えるわ
ねこちゃん>
う~ん! 説明できません 僕には。
おいしい! ちょっと甘酸っぱい。
お待たせいたしました。
来た!
すいません。
こちら ティラミスでございます。
お~!
こちら ティラミスです。
かわいい!
こちらが ティラミスの
イメージとなりました
CHORD LINKSのリングでございます。
私も着けてるんですけど
チェーンのモチーフになっていて。
1周 全部
チェーンでつながっていて
人との感情のつながりを
デザインに表現しています。
ティラミスが さまざまな食感
お楽しみいただけるので
違った食感のハーモニーを
CHORD LINKSのコレクションに
イメージしてるので。
ぜひ ご試着して
ご一緒に お楽しみください。
ちなみに 今 僕がはめてる
こちらのリング。
これって お幾らですか?
税込みで43万円でございます。
43万円ですか! ハハハハ!
そして
今 持って来ていただいた
チェーンのやつは?
税込みで49万5000円です。
そうなんですね。
ステキです。
ありがとうございます。
店内 他にも デザイン
たくさん展示してありまして。
ネックレスだったり
ブレスレットもございますので。
どうぞ ご試着なさってください。
はい。
へぇ~。
あの… ステキなお値段でした。
<アハハハ>
けど このリングも
おしゃれですね。
僕が こう… 自分で持ってる
リングには ないですね。
そして おいしそうなティラミス。
店内も
見て回っていいっていうから
ちょっと 見て回りましょう。
この辺 ブレスレットとか
ネックレスですね。
<試着してもいいんですかね?>
これ はめて回ってもいいですか?
もちろんです。
たくさん着けてください ぜひ。
なかなか たくさん ジュエリー
着けたことないんですけど
女性の方たちが 貴金属を
着けたがるのが分かりますね。
このへんも いいね。
楽しいですね。
ありがとうございます。
ドキドキする 楽しい!
ってな具合で…。
ジャ~ン!
<お~!>
文世 どうだい?
<ステキ! 似合ってるわよ>
そうだろ?
<アハハハハ!>
じゃあ これを着けて
このティラミスを
いただきましょう。
おっ 何これ!?
<いや
さすがに着け過ぎだな こりゃ>
これは カップルで来て
お互い
ジュエリーを着け合って…。
いいじゃん 似合ってるじゃん!
どう?みたいなのをやると
最高のデートに
なるかもしれないですね。
<HELICAL CHORD
JEWELRY&CAFEは
今年7月にオープン>
<総額3億円にも上る
店内のジュエリーの中から
自由に試着ができ
それを着けたまま こだわりの
ドリンクやスイーツを味わえるという
他にはないコラボが楽しめます>
<お店では スイーツに合った
ジュエリーをお薦めしてくれます>
<例えば ヘーゼルナッツショコラのデザイン は
DNAの二重らせんがモチーフ>
<これに合わせるジュエリーは
HELICALシリーズ>
<一人一人の個性の象徴
DNAのらせんを
デザインに取り入れています>
<ラムとバニラのムース
キャラメルサレタルトは
ラム酒と抹茶 生キャラメルが
口の中で混ざり合い
味が移りゆくスイーツ>
<そこで ジュエリーは
移りゆく感情を
テーマにしたもの>
<店内では販売しておらず
ネットで購入するそうです>
<カラフルで 目にも楽しい
オリジナル カクテルも
人気だそうですよ>
<ゴージャスな気分を
味わったところで
山手線の旅 続けましょう>
<次に降りたのは恵比寿>
恵比寿も久しぶりだなぁ。
もう その昔 どれぐらいだろう?
15年以上前かな?
住んでたんですよ。
<あっ そうなんですか!>
<じゃあ 詳しいんですね>
この駒沢通り沿いにも
ステキなお店が
いっぱいあるんですよ。
こっち ずっと行ったら
代官山ですから。
こっち 行ってみよう。
おっ! 大きな のれん。
へぇ~!
かもそば。
おや?
<何?>
のれんは かもそばなんです。
<ですね>
こひさん 上 見てください。
<上?>
<えっ サウナ!?>
「サウナ」って書いてますね。
そして この温泉マーク。
何屋さんだ?
<何? ここ>
はっ?
「酒場」「サウナ」。
「予約制」。
<同じお店?>
意味 分かんない。
何屋さんか気になりますよね!
聞いてみよう。
あっ 消毒がね!
こんにちは。
(高橋さん) こんにちは!
こちら 何屋さんですか?
(高橋さん) ここは そば酒場と
サウナっていう施設なんです。
そば酒場?
はい。
1階が そば酒場でして
2階にサウナが。
2階にサウナがあるんですか?
個室のサウナが4部屋あるんです。
予約 入ってないんで 見ますか?
見ていいですか!
上に?
上にあるんで。
見たいです!
ご案内いたします。
すいません。
お足元 お気を付けて
お上がりくださいませ。
1階が そば屋さんで
上に サウナが。
こちらで
お履物 脱いでいただきます。
そのままで結構です。
すいません。
よし!
では…
ちょっと狭いんですけれども。
一番広いお部屋で
2~3名様向けのお部屋です。
失礼します お邪魔します…
あ~ こうなってんの!?
へぇ~!
もっと古い感じを
イメージしてたけど キレイ!
中 見てもいいですか?
どうぞ ご覧ください。
こちら 開けていただいて
奥に進んでいただくと
中は 結構 広くなっておりまして。
長身の方でも 寝転がって
ゆっくりできる造りに
なっております。
熱っ!
すごい いい!
上がらせてもらおう。
これは最高だ!
恵比寿で 下で そばを食って…。
いや サウナに入って
そば 食うのかな?
そば 食って サウナ 入って
そっから 酒 飲むのかな?
それは 好きにいいのか。
けど いいですよ!
熱っ! 出ましょう!
これは 裸で入るべき。
<アハハハ>
楽しい! 入りたい!
いや~ ありがとうございました。
何か ステキなサウナがあって。
ありがとうございます。
ちなみになんですけど…
素朴な疑問が生まれたんですけど。
そばを食って
サウナ するんですか?
サウナをして そば 食うんすか?
どっちかというと
サウナに入ってから
そばを食べていただく。
じゃあ 整えてからの そば。
冷たい そばで。
熱いサウナから 冷たい そば。
それは最高だ!
今日 いっぱい食べて来ちゃって
おそば 食べ切れないんで
今度 サウナと一緒に…。
ぜひ!
食べさせてもらいに来ます。
ご予約をお待ちしてます。
<9月に開店したばかりの
恵比寿サウナー>
<オーナーの高橋さんは
そば農家に手伝いに行くほどの
そば好きで
そばとサウナのコラボを
思い付きました>
<オーナーこだわりの
看板メニュー 鴨そばは
陶板で鴨を焼きながら
一杯やりつつ
国産の新そばを使った
太麺と細麺の
2種類を楽しめます>
<こちらは シラスとカラスミが
のった オリジナルメニュー>
<しらすみそば>
<サウナで体を整えた後
そばで 一杯>
<いや~ たまりませんね!>
今日は ありがとうございました。
いやいや とんでもないです。
いや~!
恵比寿に こんな そば屋さんが
あるとは思わなかった!
<驚きましたね!>
代官山まで来ちゃいましたね。
ちょっと 横断歩道を渡って…。
向こうのほう 行きますか。
恵比寿に住んでる頃は この辺も
散歩で 来てましたね。
あ~ ここのパン屋とか
買ってましたよ よく。
<へぇ~>
うん?
何だ? これ。
<あっ これですか?>
カッコいい!
バイクですよね?
<…のようですけど>
この板 何だろう?
<テーブルの
天板みたいですよね>
こんな板がついてるバイクなんか
見たことないもんな。
(生駒さん) 何でしょう?
持ち主の方ですか?
(生駒さん) そうです。
カッコいいバイクだなと思って。
どうも ありがとうございます。
この板って何ですか?
これ 実は…。
これ 僕が造ったバイクなんです。
<え~!>
こういうふうに
いろんなパネルを付け替えて
マンションとか 玄関でも置ける
バイクを造ってて。
これが 家の中に入ったら
周りに なじむみたいな。
そのために 今 木目調のものを。
<へぇ~>
ちょっと待ってください!
これってバイクですよね?
バイクなんですけど
この幅くらいまで小さくなる。
<えっ?>
一応 特徴で。
これ 電気!?
電動バイクですね。
ごめんなさい いきなりで
申し訳ないんですけど
玄関とかに入るぐらいの
形になってるの
すごい見たいと思ったんですけど。
分かりました ここで よければ。
いいですか? 見せてもらっても。
すぐ できますので。
えっとですね…。
こっちに移動します。
最初に
ステップ… 足置き場ですね。
ここを畳んで。
中に入れて。
で 後ろを持ち上げると
こういうふうに畳めまして。
ここ ナンバーがあるんですけど
これを引っ張るとですね…。
中に入れて…。
こうなりまして。
で 前を…。
ハンドルを くるくるくるっと。
抜けたら ぐるん!と。
<お~!>
こっちに行きまして。
なんと これが ここに…。
<えっ!?>
収まっちゃう。
<すごい!>
最後に これを畳んで…。
これで畳めました!という。
すごっ!
こんな感じで小さくなるのが特徴。
へぇ~!
ここに取っ手があるので
一応 移動することもできる。
お~!
引かせてもらってもいいですか?
はい どうぞ。
一応 こういうご時世なのでね。
ここを引けばいいですか?
はい。
完全にバイクだったのが…。
すごっ! 俺 バイク 引いてる。
スーツケースみたいなもんですね
そんな感じで引っ張って行く。
これを 玄関に置いとくと。
バイクって分かんないし
コンパクトで置きやすいし。
ちょっと 見せたいものがあるんで
待ってもらっていいですか。
いろんな… 作ってるんですけど。
こういうふうに
机の下に置いちゃう。
ここだ!
これだと 出掛けた先の
オフィスの机の下とかにも
こっそり入れられちゃうみたいな。
そうすると 本当に
家にも出先にも駐車場がなくても
バイクに乗ることができるのが
これの新しいデザインかなと。
素晴らしい!
すいません 急に話し掛けて。
いえいえ。
ありがとうございました。
どうも ありがとうございました。
じゃあ 失礼します。
<お気を付けて!>
かわいい かわいい!
<おしゃれな街に
マッチしてますよね>
<秋の東京を巡る山手線の旅>
<続いては…>
(アナウンス) 次は 有楽町 有楽町。
日比谷も銀座も
どっちも近いんだよなぁ。
降りてみよう。
(アナウンス)
ご乗車ありがとうございます。
こっち側は…。
銀座方面に出て来ちゃいましたか。
取りあえず こっち
真っすぐ行ってみましょうね。
この辺 曲がってみましょうか。
こういう所にも 松屋通りとかって
通り名が付いてるんですね。
初めて知りましたよ。
<松屋銀座がある通りね>
銀座は いろんなお店があって
楽しいですね。
あら!
<えっ 何?>
あらららららら!
ついに
ここまで来ちゃいましたか!
<何が?>
小日向さん。
<はい>
フルーツサンドって
流行ってるじゃないですか。
<流行ってますね>
そのフルーツサンドが ついに
どら焼きになったみたいです!
<え~!>
あっ!
<うわ~!>
こんなことになりましたか!
<おいしそう!>
これ 奥かな?
こっちの路地にあるんですかね?
どんな どら焼きか
僕は 確かめに行きます!
<本当に
スイーツ 好きなんですね>
本当に 目がないんです 僕。
あっ! この京都っぽい感じの
入り口が そうですかね?
青果堂さん。
あっ こちらだ!
あっ こちらだ!
<スイーツ男子 入りま~す>
(柴田さん) いらっしゃいませ。
ごめんください。
消毒だけ させていただいて。
はぁ~!
どら焼きが…。
フルーツが
挟んでるやつなんですね。
(柴田さん) フルーツどら焼きと
呼ばせていただいております。
フルーツサンドみたいなのは
今 流行ってますけど
どら焼き 僕 初めてです。
何がいいかな?
これだけあると… どれも 全部
食べたいぐらいなんですよね。
当店のどら焼きの皮の生地
4種類ほど ございます。
生地が 4種類あるんですか。
薄皮の もちもちの生地と
厚手で しっとりで
なおかつ もちもちとした生地
厚手の しっとりとした
ふわっとした 抹茶の生地と
薄皮 もちもちの 抹茶の生地の
4種類が。
なので 薄皮の生地のほうは
フルーツを楽しむために…。
フルーツの食感や 生地の食感との
バランスが絶妙な形で
作らせていただいておりまして。
なるほどね。
厚皮のほうに関しては
生地を楽しむために。
では お薦めのほうを
フルーツのお薦めですが…。
本日のお薦めは クイーンルージュ
イチジク 次郎柿。
この3種類を
お薦めとさせていただいてます。
ちなみに クイーンルージュは
18年間 パティシエ やってる中で
あまり出会ったことのない
ブドウっていう印象があります。
こんなに おいしい
ブドウってあるんだ。
作りながら食べてしまいたくなる
ブドウの一種でございます。
クイーンルージュでお願いします。
<ですよね!>
それでは クイーンルージュの もちもちの
お会計とさせていただきます。
食べて行きたいんですけど
こちらで食べさせてもらうこと…。
食べ歩きスタイルでよければ
店舗内で食べていただけます。
お幾らになりますか?
810円でございます。
はい。
こちらが クイーンルージュの
もちもちになります。
ここに置いときますね。
マスクを取らせていただいて。
じゃあ すいません。
あ~ ほら!
かわいらしい!
<つやつや!>
あ~ ほら!
かわいらしい!
<おいしそう!>
いただきます。
<どう?>
めちゃめちゃ
おいしいんですけど!
何これ!?
クイーンルージュって
僕 初めて食べました。
ちょっと 度肝 抜かれましたね
この おいしさ。
うん!
中の 白あんと クリームと
薄皮がね ドンピシャ。
考えた人 天才だ。
あっ ここにいた!
<アハハハ>
<フルーツを扱って90年
和菓子作り30年の
経験を生かして
9月に新規オープンさせた
銀座 青果堂>
<独自のルートで
貴重な国産フルーツを仕入れ
そこに和菓子作りの技を
組み合わせて 生み出したのが
フルーツどら焼き>
<日本の四季を味に込めた
新食感の和スイーツです>
<国産フルーツと寒天を
グラスに詰めた
硝子寒天シリーズは
贈り物として人気だそうです>
本当に おいしかったです
ごちそうさまでした!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
いや~ どら焼きが
こんなに進化するとは
思いませんでしたね。
<本当ですね>
あれ?
こっちに来ちゃいましたけど。
何か 銀座っぽくないですね。
<うん 確かに>
どこに出て来るのかな?
あ~ ここ 晴海通りだ。
こっち 有楽町だ!
なので こっち 行きましょう。
ここに出て来たか。
銀座四丁目の交差点ですよ。
渡って
真っすぐ行ってみましょう!
銀座もね
たまには来るんですけど
ゆっくり歩くってことは
ないですからね。
あれ!?
<どうしたの?>
「日本初上陸
テニスシミュレーター」!
「体験実施中」。
小日向さん。
<はい>
何を隠そう 私
テニス 県で3位になった男です。
<え~ すごいじゃないですか!>
全国で何位じゃなくて すいません
県で3位って 中途半端な順位。
テニスが大好きで
ずっと やってたんですよ。
<モテたでしょうねぇ>
それが そんなことないんですよ!
男ばっかりの高校だったんで。
けど ちょっと これ…。
スイーツ 食べ過ぎて
消費もしたいんで
これ やってみたいんですが
いいですか?
<もちろん!>
本当ですか じゃあ ちょっと。
B1って書いてますね。
地下ですね。
行きます!
<県3位のお手並み拝見!>
こっちだ
「テニスル」って書いてます。
どんななんだろう?
あっ ここですね! 消毒液がある。
こんにちは。
(亀本さん) いらっしゃいませ。
こちらは どんな施設なんですか?
(亀本さん) 日本初のテニスシミュレーターの
施設となっております。
お1人で 気軽に
テニスができる施設となってます。
今から できますか?
はい できます。
ヒッティングの
打ちっ放しだったり
コーチ付きのレッスンとかも
できますので。
ぜひ 体験してみてください。
体験させてください。
よろしくお願いします。
お願いします。
検温のご協力 お願いします。
どこ?
おでこ。
(電子音)
OKです。
どうぞ お荷物 こちらのほうへ
お掛けになってください。
どうぞ お好きなラケット
お選びください。
最近 テニス やってないんで
どういうラケットがいいか
全然 分かんないですけど。
男性にお薦めなのは
赤いラケットになっております。
ちょっと重いですね!
これ お借りします。
この機械ですと フェデラーのボールを
受けることができるんです。
ちょっと待ってくださいね
何て言いました?
絶対王者のフェデラーですか?
そうです。
…のボールが出て来るんですか?
はい。
低くて重いボールが出て来るので。
ちょっと フェデラー選手
生で見たこともないですけど
どんな球を打つのかも
知らないですけど
やりたいです。
やってみましょう!
<いきなり フェデラー?>
やります!
フェデラー選手と
やれるんだったら。
スクリーンのほうに
コートが映りますので
実際 テニスコートで テニスを
してるように 打ってみましょう。
あそこから ボールが出て来る?
はい。
これから すぐ やれる?
はい。
では 行きます。
<お~ 楽しみ!>
(電子音)
(電子音)
怖い! カウント 怖いわ!
<テニスシミュレーターで
絶対王者 フェデラーにチャレンジ>
(スタートの合図)
あっ!
うわっ!
<あ~ サーブじゃないんだ>
あっ ヤバっ!
全然やん!
うっ ヤバい!
<ねこちゃん
さすがに うまいなぁ>
フォアがダメだ!
あっ きついよ!
こひさん!
<何?>
きつい!
<頑張って!>
うっ!
うっ! あっ!
もうちょっとです。
あっ… あっ…。
終わった?
お疲れさまです。
<ハハハハ>
<大丈夫?>
ハァ… ハァ… ハァ…。
フェデラーの成績なんですけど
リターン率が56%で
半分ぐらいですね。
半分以上 行ってますんで
とてもいいと思います。
今日 何年ぶりに テニスやったか
分からないですけど 最高です。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
<今年4月 銀座に誕生した
体験型テニストレーニング施設
テニスル>
<シミュレーターでは
グランドスラム の覇者 フェデラーやナダルの
ボールが打てるだけでなく
8000種類のメニューで
本格的な練習ができます>
<所属コーチのレッスンを
受けたり
お1人様テニスを
楽しむこともできるそうです>
<どこか懐かしく聞こえる
街の喧噪の中
心のままに ぶらりと歩く 喜び>
<今日も 秋風が心地よい
いい一日でした>
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize