![[一人暮らしの食材宅配]5社お試し/メリットデメリット比較](http://hiroshi39jp.php.xdomain.jp/wp-content/uploads/auto-youtube/eH7RwIKlQd0_hqdefault.jpg)
いかに買い物をせずに、楽して健康な食生活を送ることができるか考え食材宅配を試してみました。
今回は5社お試ししてみて、メリットやデメリットをまとめています。
まぁ必然的にデメリットは金額が高いことになってしまいますが、時間をお金で買っているので仕方ないですね。
許容範囲の中で、自分にピッタリ合う食材宅配探しの旅をこれからも続けていきたいと思います。
1 生協
https://jccu.coop/
お住まいの地域によってサービスが違うようですが、きちんと食材を頼んで料理して管理できる人にはオススメ。
受け取りがいらないのが最高。
2 オイシックス
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKSQD+7L9ZG2+3RK+2T9EKJ
初回お試しセットは季節によって入るものが違うみたいです。
最初の1か月はいろいろ特典がありお得なので試す価値あり。
私は玄関置き配にして、対面受け取りせず使っています。
3 旬をすぐに
https://shunsugu.jp/
普通においしい冷凍弁当。レンジ加熱だけで食べられるのは本当に最高。
すべて国産なので産地にこだわる人にオススメ。
4 green spoon
https://green-spoon.jp/
野菜に特化しているのでシンプルわかりやすい。
野菜不足の人にオススメ。私はスムージーが好き。
5 BASE FOOD
https://bit.ly/3EWxY1d
とにかく手軽にたんぱく質やビタミン、食物繊維を取りたい人にオススメ。
レンジ加熱すらいらず、袋から開けるだけ。
賞味期限長いのは一人暮らしにポイント高い。
商品提供:
green spoon
BASE FOOD
ーーーーー
Instagram
https://www.instagram.com/eiko_channel
楽天Room
https://room.rakuten.co.jp/eiko974
#食材宅配 #料理 #一人暮らし
powered by Auto Youtube Summarize