【速報】叡王戦 藤井八冠が敗れ「七冠」に陥落 同学年・伊藤七段は初タイトル獲得(2024年6月20日)

 将棋の藤井聡太八冠(21)に同学年の伊藤匠七段(21)が挑戦している叡王戦第5局は伊藤七段が勝ち、初めてのタイトルを獲得しました。8つのタイトルをすべて保持していた藤井八冠は叡王タイトルを失って「七冠」に陥落しました。

 叡王戦五番勝負第5局は甲府市の常磐ホテルで20日午前9時から始まりました。

 伊藤七段は第3局を終えて2勝1敗とリードし、藤井八冠を初めて負ければタイトルを失うカド番に追い込みました。

 この第5局では振り駒の結果、藤井八冠の先手で始まりましたが、伊藤七段が盛り返して午後、伊藤七段が勝利しました。

 伊藤七段は初めてのタイトル獲得で、21歳8カ月でのタイトル獲得は8番目の若さです。

 一方の敗れた藤井八冠は8つすべてのタイトルを去年10月から保持し続けていましたが、叡王タイトルを失って七冠に陥落しました。

 タイトル戦の連覇記録も「22」でストップしました。

 日本将棋連盟の羽生善治会長は「タイトル戦3回目の挑戦での戴冠(たいかん)は喜びも大きいと思います。今回の五番勝負は最先端の将棋の魅力を余すことなく表現されたシリーズだと感じました。今後も藤井竜王・名人と、しのぎを削る勝負を末永く繰り広げられることを期待しています」とコメントを寄せています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事