【薬屋のひとりごとの作画】ねこクラゲ・倉田三ノ路の経歴 / なぜ漫画が2種類も?

今回はアニメ化で大ヒット中の「薬屋のひとりごと」の作画「ねこクラゲ先生」「倉田三ノ路先生」の人生をざっくり紹介!
元々はなろう小説で、なぜか2種類もある漫画
それぞれ作画を担当している先生の過去作品などをスピード解説

【チャプター】
00:00 オープニング
00:36 2つの漫画の違い
01:23 ねこクラゲ先生の経歴
02:44 倉田三ノ路先生の経歴
04:11 エンディング

【ねこクラゲ先生の作品】
・薬屋のひとりごと
・剣の詩 筆の詩
・曹植系男子

【倉田三ノ路先生の作品】
・薬屋のひとりごと
・アサシンクリード チャイナ
・書生 葛木信二郎の日常
・天穹は遥か ―景月伝―

【著作権に関しまして】
本チャンネルにて使用する素材は「引用」であり著作権を侵害する目的ではありません。
チャンネル内の動画で使用・掲載する著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属するものとします。

【動画内の引用作品】
・薬屋のひとりごと
©日向夏・主婦の友インフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
©日向夏 / ねこクラゲ / 倉田三ノ路 / 主婦の友社 / 小説家になろう

VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:ナースロボ_タイプT

#薬屋のひとりごと #ねこクラゲ #倉田三ノ路

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事