年間612万トン、食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らすには!?【マスクにゃんニュース】

国内で年間に612万トンの食べ物が廃棄されている「食品ロス」の問題で、環境省などは外食での食べ残しを持ち帰る仕組みなどの検討を始めた。環境省によると、3年前の調査でまだ食べることができるのに廃棄している、いわゆる食品ロスの量は国内で年間に612万トンで、国連が世界で食糧支援している量の約1.6倍となっている。10月30日から始まった「食品ロス削減の推進に関する関係省庁連絡会議」では、外食した際に食べ残したものについて持ち帰ることを促進する方法などを議論する。年内に各省庁が課題を洗い出し、制度化についても検討するという。
食品について正しく理解し、食品ロスの削減につなげようと消費者庁は、「「賞味期限」の愛称・通称」コンテストを開催した。
マスクにゃんと気になるニュースを見てみるにゃん!
(2020.1106)

☆『みんなもニャーチューバー』ではかわいいネコちゃんの写真を募集中☆
マスクにゃんのTwitterから受け付けてるにゃん!
https://twitter.com/MNNmasknyan

☆LINEスタンプ好評発売中☆
https://store.line.me/stickershop/product/10178987

★みんなでデザイン!マスクにゃんのマスク★
https://www.tv-asahi.co.jp/mnn/#/section-2?category=news
できあがったらTwitterに投稿してくれたらうれしいにゃん!

~『マスクにゃんニュース』のいっき見もオススメ!!~
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKeSkVQhqoOqBRYSN6tLoLI6sl47Uc4rj

♪マスクにゃんのtwitterはこちら↓↓
https://twitter.com/MNNmasknyan

♪MNNマスクにゃんニュースのHPはこちら↓↓
https://www.tv-asahi.co.jp/mnn/

#食品ロス #賞味期限 #消費期限 #テレビ朝日 #勉強 #雑学 #時事問題 #マスクにゃん #猫 #環境省 #ゴミ

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事