不登校の子どもたちに実践的な学び提供 小4から中3対象のオンラインスクール11月開校(2023年10月13日)

 不登校になった子どもたちが学校へ行かなくても学びを続けられるオンラインスクールが開校します。

 来月1日に開校する「SOZOW SCHOOL小中等部」は小学4年生から中学3年生を対象としたオンラインスクールで、プログラミングや映像制作、デザインなど実践的な学びをライブ形式で提供します。

 不登校になる小中学生は10年連続で増加していて、2022年度は過去最多のおよそ30万人に上ります。

 オンラインスクールはこのような学校の学びが合わない子どもたちに学校以外の学びの選択肢を与えることが目的で、基本の5教科はもちろん、それぞれの興味関心とペースに合わせてカリキュラムを組むことができます。

 子どもたちを点数や偏差値などで評価しないことも特徴だということです。

 2021年秋から試験的に運営していて、すでに国内外の485人の生徒が在籍しています。

 来年4月には高等部の開校も決定しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

人気ブログランキングへ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
【激震】高梨沙羅が「スーツの規約違反」でまさかの失格 泣き崩れて放った”ある一言”が話題に…「もう私のキャリアはこれで終わりかも…」【北京五輪】【北京オリンピック】【冬季五輪】【スキージャンプ】
1000選プロレス道
【激震】高梨沙羅が「スーツの規約違反」でまさかの失格 泣き崩れて放った”ある一言”が話題に…「もう私のキャリアはこれで終わりかも…」【北京五輪】【北京オリンピック】【冬季五輪】【スキージャンプ】
◆この動画の説明 今回お届けするのは北京五輪 高梨沙羅さんに関する話題です。 ◆このチャンネルの説明 このチャンネルでは、日本の芸能情報を中...