台風7号 お盆期間の15日にも紀伊半島付近に上陸の恐れ 14日は本州大荒れか

非常に強い台風7号は、お盆期間の15日にも紀伊半島付近に上陸するおそれがあり、厳重な警戒が必要。

台風7号が接近している東京・八丈島の12日午前10時ごろの映像では、強い風が吹いていて、白波が消波ブロックに打ちつけていることが確認できる。

東海汽船によると、八丈島発の便は欠航しているという。

台風はこのあと、強い勢力を維持したまま北西に進み、お盆期間の15日に紀伊半島付近に上陸するおそれがある。

前日の14日ごろから本州では大荒れの天気になるとみられる。

予想される最大瞬間風速は東海や近畿などでは25メートルから35メートルで、その後も大荒れの天気になるもよう。

一方、東北付近を低気圧が通過している影響で、岩手県では大雨となり、12日朝、線状降水帯が発生した。

遠野市と宮古市の一部に避難指示が出されている。

東北では、13日明け方まで大気が不安定な状態が続くため、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事