【7月8日(土)・9日(日)】土日は『梅雨末期の大雨』のおそれ 蒸し暑く熱中症にも注意【近畿地方の天気】#天気 #気象

7月7日(金)午後6時現在、近畿のあちらこちらで雨が降っています。土日は大雨に十分注意が必要です。

 梅雨前線が西日本をゆっくりと北上していて、しばらく本州付近に停滞する見込みです。大雨の材料となる暖かく湿った空気の流れ込みが強まり、九州北部を中心に西日本から東日本の広域で大雨となるでしょう。

 近畿の雨雲の予想です。1回目の大雨のピークは7日(金)夜で、大阪や兵庫南部、和歌山南部では激しい雨の降る所があるでしょう。8日(土)午前中はいったん雨が小康状態となるものの、夕方から2回目のピークを迎え、夜は激しい雷雨となるおそれがあります。その後も10日(月)にかけて北部中心に雨の強弱を繰り返し、長雨となりそうです。

 8日(土)夕方までの24時間に降る雨量は、滋賀・京都・兵庫・大阪の多い所で60ミリから70ミリ、9日(日)夕方まで100ミリから150ミリの予想です。大雨警報が発表される可能性があり、これまでの大雨の影響が残っている分、土砂災害や河川の増水に十分注意するようにしてください。

 また、土日は熱中症にも気を付けましょう。8日(土)の最高気温は大阪で32度、奈良で34度の予想です。最低気温は和歌山で28度の予想です。熱帯夜が続き、大変寝苦しくなるため、寝る前にも水分補給をしっかりしましょう。

 来週は、梅雨から真夏への移行期間です。中頃にかけてぐずついた天気が続きますが、次第に晴れる見込みです。来週末にも梅雨明けの発表があるかもしれません。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLAaaq2rozuzkcL4WXbALBuq1flWgyNOqV

#大雨 #大雨警報 #真夏 #熱中症 #梅雨 #雨 #傘 #関西の天気 #近畿の天気 #大阪 #兵庫 #京都 #奈良 #滋賀 #和歌山 #徳島 #天気 #天気予報 #近畿地方 #気温 #最高気温 #降水確率 #雨雲  #前線 #天気図 #週間予報 #mbs天気予報 #お天気キャスター #MBSニュース #毎日放送 #weather #osaka #kyoto #kobe #MBS

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事