初対面の人とする薄い話は「プロトコル的会話」。一発ギャグをする人は「飲み会映え」【ミーム提案委員会3】#220

提供:株式会社NTTドコモ (ahamo)
概念に名前をつける、ミーム提案委員会です。「初対面の人とせざるをえない”プロトコル的会話”」「マッチングアプリに書くべき”カフェ映え/飲み会映え”」「学生が古本屋で買いたい”ビブグル本”」など、便利なミームを提案していきます。

以下サイトからエントリーいただき、今お使いのスマホそのまま他社からahamoにお乗り換えいただくともらえる特典を用意しています!
【ゆる言語学ラジオ×ahamo 特設ページはこちら】
https://bit.ly/3KArl9C
エントリー締切:4月24日(月)

【タイムスタンプ】
00:00 大人気コーナー復活!
02:27 人間をふたつの種族に分けるミーム
14:21 本の内容以外の部分が気になる
22:25 内容以外に注目するのはヒマだから?
25:34 学生に勧めたい。古本屋で買うべき”ビブグル本”
33:33 クリシェを大嘘で回避する
36:49 シュレディンガーの猫の言い換え語彙
43:38 「エモい」を気の利いた言葉に言い換えたい
45:51 衝撃の伏線回収
52:16 ahamoコラボキャンペーン開始
58:35 皆さんぜひ特設サイトへ!

【参考文献】
◯チャップリンとヒトラー
https://amzn.to/3ZMtJyU

◯自分の中に毒を持て
https://amzn.to/41SFOnK

◯認知言語論
https://amzn.to/3ykJVeZ

◯オブジェクト指向の考え方
https://amzn.to/3yi9vkB

◯多様性の科学
https://amzn.to/3myNLyg

◯99.9%は仮説
https://amzn.to/3KY9Kcl

◯イシューから始めよ
https://amzn.to/3SRyN2H

◯H2
https://amzn.to/3SXOh5k

◯「社会調査」のウソ
https://amzn.to/3STC0i2

【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support

【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
https://www.youtube.com/@yurugakuto

【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】
https://www.youtube.com/@yurucom

【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
→https://twitter.com/yuru_gengo

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp

【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto

【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno

【BGM提供】
・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp
・OtoLogic様 https://otologic.jp/

#ミーム提案委員会 #ゆる言語学ラジオ_ミーム提案委員会 #ahamo

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事