ウクライナ要衝バフムトにロシア側攻勢 一方、激戦地ブフレダルでロシア装甲車10台の破壊確認 精鋭部隊か|TBS NEWS DIG

ウクライナ侵攻から1年が経つなか、東部の要衝バフムトではロシア側が攻勢を強め、攻防が激化しているとみられます。

ロシア側がドネツク州の要衝バフムトの制圧を目指すなか、民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏は、26日までにバフムトの北およそ2キロに位置する集落など2か所を制圧したと主張しました。

一方、ウクライナ軍の参謀本部は26日、これらの集落周辺へのロシア軍の攻撃は「失敗した」としています。

また、イギリス国防省は26日、同じドネツク州の激戦地ブフレダルを9日に撮影した衛星写真を公開しました。

精鋭部隊とみられるロシア軍の装甲車10台が破壊されているのを確認したとし、「経験の浅い兵士を動員せざるを得なくなったため、能力が大幅に低下しているとみられる」との分析を明らかにしました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事