【交通事故】加害者が無保険の場合の対処法7つのポイント

加害者が無保険の場合、怪我の治療費や車の修理代などを全く支払ってもらえないのかと不安になってしまうと思います。
加害者が無保険の場合、どのような方法で・どういった点を押さえて交渉を進めていけばよいのかを7つのポイントにまとめました。また、ポイントごとによくあるようなケースを例に出して、分かりやすく解説しています。

★チャンネル登録★
https://www.youtube.com/channel/UCLIg_wseiyQTC7qY7QGVfWg

★メールマガジン登録はこちら★
https://88auto.biz/nagasesogo/registp/entryform2.htm

◆交通事故問題でお困りの方はこちら◆
http://jiko.nagasesogo.com/

◆お問い合わせ◆
弁護士法人 長瀬総合法律事務所
TEL 029-291-4111
FAX 050-3606-1998
問い合わせフォーム https://jiko.nagasesogo.com/contact/

#無保険 #事故 #加害者側
#交通事故 #示談 #弁護士

※ このチャンネルは、弁護士法人長瀬総合法律事務所(茨城県弁護士会所属)が運営しています。
※ なお、本動画の内容は、動画公開時点の情報に基づき作成しておりますが、最新の法例、判例等との一致を保証するものではありません。個別の案件につきましてはご相談ください。

◆チャプター◆ 視聴時間:約14分
00:00:はじめに
00:29:本動画のポイント
01:00:人身傷害補填保険・車両保険の利用
02:12:自賠責保険に対する被害者請求
03:51:差額分の請求
04:55:示談交渉のポイント
07:35:訴訟のポイント
10:10:強制執行のポイント
12:23:弁護士費用特約の活用
13:50:おわりに

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事