新型コロナウイルスの感染対策として、大きな効果を持つマスクの着用。マスク生活も3年目に突入し、私たちの生活にすっかり定着しましたが、海外では「脱マスク」の動きが加速しています。
今月18日、アメリカでは航空会社が機内での着用義務も撤廃。イギリスやフランスでも屋内や公共施設での着用義務が撤廃されるなど、“ウィズコロナ” の社会を模索する欧米では着用を「義務」から「任意」に変えるといった規制緩和が進んでいるのです。
一方、日本ではマスク着用は「義務」ではありませんが、今月20日、日本医師会の中川俊男会長が「 “ウィズコロナ” の状態でマスクを外す時期が日本において来るとは思っていない」と発言。
その2日後、山際コロナ担当大臣が「将来的にマスクをつけた生活を続ける必要があるかどうかは当然議論していかなくてはならない」と会見で話しました。
医師や政府、様々な立場での見解が示されるなか、東邦大学・感染制御学の小林寅喆教授は「コロナウイルスの性質も分かってきて、ワクチン接種率も向上し、重症化する人が少ない中、マスクを外すタイミングを模索する時が来た」と言います。
これから夏になり熱中症のリスクが上がることや、この3年間、子どもがマスクをすることで本来幼少時期にかかるべき感染症などの免疫を獲得できていないリスクを指摘。今後は「屋外」などから段階的にマスクを外していく方がよいと提言します。
「マスク着用」への同調圧力も強い日本で、いつ、誰が、どのようにマスクを外すことが良いのか。私たちはマスクなしの選択肢を持つことは出来るのか。専門家の意見も交え考えます。
00:00 番組スタート
01:00 ゲスト紹介
02:44 小林教授「マスク外すタイミングを模索する時期に入った」
04:28 イギリスのマスク事情「ルールが明確」
05:44 海外は“脱マスク”加速
06:56 「マスク外す議論」について山際大臣が発言
07:59 脱マスクについて日本医師会は?
08:39 コロナ終息しないと・・・マスク外せない?
10:10 中川会長の発言にSNS上で反論
10:59 「オープンエアは感染リスク低い」
12:13 マスクによって得たもの、失ったもの
14:14 不織布マスク 飛沫カット効果あるが故に・・・
15:23 子どものマスク着用 実際の影響は?
18:11 保護者の立場で「マスクさせない」のも難しい
19:23 根強いマスク習慣「対策積み重ねた結果」
20:07 いつ、誰が、どうやって外す?出口戦略
20:53 医師の提言「マスク外すなら7月」
24:03 マスクの同調圧力から解放されるには
24:22 “脱マスク”専門家が提言し、政治判断が望ましい
#マスク #脱マスク #久保田智子 #新型コロナウイルス #日本医師会 #同調圧力 #ワクチン #子ども #免疫獲得 #山際大臣 #オープンエア
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
powered by Auto Youtube Summarize