“10円足りなくてカップラーメンを諦めた” 円安、物価高に加え住む場所まで…生活困窮者たちの現実【報道特集】|TBS NEWS DIG

止まらない円安と物価高で追い詰められる生活困窮者たち。救いを求める人々の姿。支援活動を続ける男性の取り組みに迫ります。

■“10円足りなくて諦めた” 生活困窮者が直面する“値上げ”

10月29日土曜日。渋谷駅周辺は3年ぶりに行動制限がないハロウィーンで賑わいを見せた。

荷物を引いて、人混みを歩く50歳の男性。20代から路上生活を続け、現在は、生活困窮者を支援する雑誌「ビッグイシュー」を売って生計を立てている。

男性(50)
「すごい人。10冊くらい売れそうな気するけどねぇ。だから逆に(人が)多すぎて売れない。目立たないから」

男性は渋谷駅前で販売を行っていたが、足を止める人は少なく、渋谷から二駅の三軒茶屋に売り場を移すことにした。

男性(50)
「ビッグイシューです。450円です」

一冊で、男性には230円が入る。この日は、2時間で10冊も売れた。

男性(50)
「20冊売れば大体4600円(の収入)になるから、それで飯代と交通費と全部出して。もう残んないよ、いくらも。物価もだんだん高くなっていくしねぇ、本当にもう。例えば100円ローソンで100円でカップラーメンが買えてたのが、今じゃ百十数円になって、この10円上がったことによって買えなかった時とかあるから。108円だけ握りしめて行ったら118円ですって言われて。10円足らないじゃんって諦めたこともあったし」

収入が少ない男性にとっては、10円、20円であっても、食料品の値上げは死活問題となる。
  
10月には、円安や原材料の高騰で、水産缶詰、ハム、ソーセージ、ビール類など、約6700品目もの食料品価格が引き上げられた。
  
さらに11月は、乳製品の値上がりも。牛のえさ代や燃料費などが主な要因で、中には牛乳を10%値上げしたメーカーもあった。

■再開発で変わりゆく“渋谷”「汚いものは強制的に排除」で彷徨う男性

長年にわたって、都内の公園などを転々としてきた男性だが、近年、再開発で相次いで閉鎖された。渋谷駅前の「宮下公園」もそのひとつだ。
 
1953年の開園以来、人々に親しまれていたが、2020年に再開発。今や高級ブランド店やホテルが立ち並んでいる。

男性(50)
「ここは元々、俺が寝てたところ。影も形もない」

ーー商業施設になってしまいましたね

男性(50)
「多分今の人は(昔)ここでホームレスが寝てたんだよって言っても信じられないよ」

いま男性は、渋谷駅からほど近い別の公園で生活している。しかし…

支援者
「強制閉鎖やめろ。追い出しやめろ」

10月25日、男性(50)が暮らす「美竹公園」を、渋谷区が突然、閉鎖しようとした。ホームレスらに対して、事前の通達はなく支援者らの抗議の声が響いた。

渋谷区の発表によれば、この公園の周辺一帯は、民間の会社に貸し出され、賃貸住宅や商業施設が建設される予定だ。

現在も男性は公園のなかで寝泊まりしている。男性からビッグイシューを購入した女性は…

購入した女性(26)
「すごい衝撃、すごいショックで、人の命よりも経済の方が優先されてしまった結果だと思っていて、尊厳が軽くあしらわれてるように感じます」

円安や物価高に加え、住む場所も追われようとしている男性は不安を募らせる。

男性(50)
「汚いものは排除する、それも強制的に排除する。結局だけど排除したところで行くところないんだからまたどこかで集まるしかないわけで。そりゃ雑誌が毎日30冊も40冊も売れれば別だけど、そんなに言うほど売れるものでもないから。なんとかかんとかやっていける程度のあれしか。中々ね厳しい世の中だよ」

■20代の生活困窮者も…「毎日毎日きょう、あすを生きていけるか」 反貧困ネットワーク「支援が領域を越えている」

生活困窮者たちが社会からこぼれ落ちないために活動をする反貧困ネットワークの事務局長、瀬戸大作さん。

瀬戸さんの団体「反貧困ネットワーク」では、2020年4月からコロナで生活が困難になった人たちに、生活費の支援や、生活保護申請の手助けなどを行っている。相談は今も後を絶たない。

10月28日、仕事と住まいを失ったという70歳の男性が相談に訪れた。

反貧困ネットワーク 瀬戸大作 事務局長
「今貯金とかありますか?」

男性(70)
「今、銀行に2000円ありまして、明日ちょうど派遣の仕事が入ってる、火曜日あたりに8000円くらい振り込まれる」

反貧困ネットワーク 瀬戸大作 事務局長
「今の状態でいうと、経済的にかなりやばいね、やばいね」

これまで持ちこたえてきた若い世代にも路上生活が広がりつつあるという。

反貧困ネットワーク 瀬戸大作 事務局長
「今回の物価高騰で電気代の値上がりとかいろいろあって、そのことが広範囲に広がってしまっいてると、今までの野宿者支援とか、ホームレス支援も、僕らの支援が領域を超えてしまって、全世代型の相談支援になっている」       

10月29日、瀬戸大作さんは、メールで助けを求めてきた男性のもとに向かった。

反貧困ネットワーク 瀬戸大作 事…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20221105-6050097)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事