【震度7 津波30m】南海トラフ巨大地震の発生確率アップ!

#南海トラフ巨大地震 発生確率は昨年の発表では、20年以内の発生確率が50%~60%としていたのに対して、今年の発表で60%程度と引き上げられました。

南海トラフ巨大地震の備えとして国を挙げて進めているのが高精度な災害シミュレーションが可能な「デジタルツイン」という仕組みなんです。
デジタルツインというのは建物の高さや形、道路の場所といった実際の都市を正確にデジタル上で再現したものを指していて、双子のようにそっくりという意味でデジタルツインというわけです。

実はこのデジタルツインは国土交通省が一般向けにも公開していて実際に私たちも見れることが出来るんです。デジタルツイン化された大阪の街もあります。高さもわかりやすく表示されるので、津波や洪水などの際にビルなどの上層階に逃げる「垂直避難」が有効な建物を絞り込むことも出来ます。
デジタルツインを活用しようと、神戸市が新たに取り組んでいるプロジェクトが始まったということで取材しました。
#南海トラフ #津波 #デジタルツイン #神戸市

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶Twitter   https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事