海自の護衛艦「いなづま」が航行不能に 海底の岩に接触か(2023年1月10日)

 海上自衛隊の護衛艦が山口県の沖合で乗り上げ、自力航行が不能になりました。

 10日午後0時28分ごろ、海上自衛隊の護衛艦「いなづま」から広島の第六管区海上保安本部に「船体に大きな振動があった」と通報がありました。

 海上保安庁によりますと、午後0時10分ごろ、山口県周防大島町の沖家室島の南の沖合で護衛艦「いなづま」が乗り上げました。

 自力航行不能になっていて、政府関係者によりますと、海底の岩に接触したとみられます。

 けが人などはいないということです。

 海上自衛隊呉地方総監部によりますと、海面に30メートル×30メートルの油の膜が確認できるということです。

 巡視船と巡視艇の2隻が出て原因を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事