出典:EPGの番組情報
バリューの真実「スイーツ部▽スイートポテト▽SixTONES▽諏訪部順一」[字]
さつまいもを使ったスイーツ▽さつまいも農家、オススメの焼き芋の作り方▽材料が少なく、短時間で、失敗しづらい、美味(おい)しいスイートポテトの作り方
番組内容
さつまいも農家 武田かずえさん▽パティシエ 北西大輔さん
出演者
【司会】SixTONES,【語り】諏訪部順一,【出演】パティシエ…北西大輔,さつまいも農家…武田かずえジャンル :
趣味/教育 – 中学生・高校生
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドラマ – 国内ドラマ
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 時間
- 和江
- スイートポテト
- プリン
- 北西
- 大丈夫
- 簡単
- 材料
- シルクスイート
- 全然違
- 今回
- 本当
- お芋
- オススメ
- スイーツ
- 紅赤
- 高校生
- プロ
- ホクホク
- 完成
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
今日は
さつまいもを使ったスイーツ。
さつまいも農家
オススメの焼き芋の作りかた。
そして…
はい ということで
今回はスイーツ好きの高校生たちが
参加してくれてます。
よろしくお願いしま~す。
マイ スイートパイ。
パンプキンパイ。
はい ということで 本日は
高地が体調不良のため お休み。
自宅待機ですよね。
そうです そうですよ。
まずは 全国各地の
おじいちゃん おばあちゃんから
暮らしの知恵を
教えてもらうコーナー。
さつまいもの産地
埼玉県三芳町のさつまいも農家の方が
スタンバイしてくれています。
早速 呼んでみましょう。
和江おばあちゃん 聞こえますか?
和江おばあちゃ~ん。
よいしょ!
和江おばあちゃんだ。
どうも こんにちは。
こんにちは。
よろしくお願いいたします。
さつまいも作り50年のベテランです。
そちら 雨ですか。
あいにくの雨になってしまいまして。
あら すみませんね。
今日は よろしくお願いいたします。
こちらこそ よろしくお願いします。
ちなみになんですけども
今 和江さんがいらっしゃるのは
どちらになるんですか? そちらは。
あの~ 芋畑です。
あっ 芋畑。 芋畑。
そちらは和江さんのお芋の畑ですか?
はい。
こちらは 全部 うちのお芋畑です。
全部。
作って何年くらいですか?
50年…。
今年こそは いいお芋を作ろうって
毎年 来年こそ 来年こそって
頑張って 50年になります。
今 さつまいもっていうのは
この時期で言うと
今は どんな感じなんですか?
今 始まったとこですね。 旬ってこと?
最高じゃないですか。
なるほど。 ちなみになんですけど
さつまいもって見れたりしますか? 今。
はい。
1株 掘ってみます。
見たい!
じゃあ 伊生君…。
伊生君。
こんにちは。
(一同)お願いしま~す。
まず 和江さんが 見せてくれるのは
珍しい…
うわっ うわっ! すごい すごい!
色 めちゃくちゃ すてきじゃない。
兄弟が いっぱい生まれてきた。
きれいな色。 ねっ。
本当に 紅赤 きれいなピンクなんですよ。
きれいですね~。
この 芋組合でも 大体1割ぐらいしか
作らなくなったんですよね。
難しいんですか?
作るのは。
作るのが難しいんで。
それ どう難しいんですか? 作るのは。
皮膚が弱いんで 虫に食われたり
やわらかいんですよね
すごくね。
繊細なんだね。
一番先に虫にやられるのは
被害があるのが 紅赤なんですよ。
おいしいから 虫も寄っちゃうんだよ。
おいしいから寄ってくるんですよね。
紅赤は作るのが難しいなどの理由で
現在は 埼玉県のほか
宮城県や群馬県など
一部の地域でしか
作られていないそうです。
ちなみに ホクホクしていて 天ぷらや
きんとんにするのが オススメだとか。
今 これ 紅赤ですね。
ちょっと そっちの畑に行ってみますね。
ありがとうございます。
本当に広いね。 すごい おっきい。
和江さんの家では 紅赤のほかにも
さまざまな料理に使える紅あずま
そして 甘さに特徴のあるシルクスイート
という品種を育てています。
こちらが
シルクスイートなんです。
そちらがシルクスイート。
これ
オススメの食べ方とかってあるんですか?
焼き芋なんだ。 やっぱ そうなんだな。
簡単に
オーブントースターでできますので
是非 オーブントースターで
焼き芋をして食べてみてください。
いいですね。
今 とった時は
掘りたては 割とホクホクなんですよね。
寝かすっていうのは
保存することなんですけど…
これが
去年のシルクスイートなんです。
全然違う。
これが 今 とりたてのお芋です。
(2人)全然違う。
色が違いますよね。
色 変わりますね。
ちょっと 何か 色も…
熟成されてる感じがするね
寝かしたものは やっぱ。
そう これは去年のね。
こっちが今年。 今 とった…
まだ
ちょっとかわいい 小さいんですけどね。
寝かせた方 何か おいしそう。
すっごいおいしそう。
食べたい。
それでは とれたてと
9か月寝かせたシルクスイートを
焼き芋にして 食べ比べてみます。
じゃあ 和江さん 頂きます。
(一同)頂きます。
まず 見た目から蜜の量 違いますね。
じゃ まず とれたてのから
頂きますか。 じゃ ちょっと頂きます。
あ~ でも
お芋のいい匂いがするね。
おいしい!
おいしい おいしい。
えっ 超おいしいよ! とれたて
めちゃくちゃ おいしいよ。
新物の味が 芋の香りとか。
十分ねっとりしてる感じ。
甘さもあるし
ちゃんとお芋の味が
するよね。 ふだん 多分 とれたてだわ。
そう この感じだよね。 そうだね
この感じだね。
でも これを9か月寝かせたものが。
更に?
これは楽しみだよ。
…あるということで 続いて寝かせたもの。
和江さん 頂きます。 こちらも。
はい 是非食べてください。
刺した時の感触が。
わ~!
うん! トロットロ。
うわっ。
全然違う。
スイートポテトだよ これ。
本当にね…
これ おいし~い! これはいいわ!
蜜が出てるからか
この焦げの香りも更に香ばしい。
確かに。 さっきのものよりも。
もう 俺 今 かんでないもん。
分かる 分かる 分かる。
消えていくよね フワッとね。
そう 潰して… ペーストになっちゃう。
和江さんも食べた方がいいですよ
これ。
食べてるよ。
あ 食べてる?
毎日食べてますね。
では 和江さんオススメの
焼き芋の作りかたを教えてもらいます。
時間をかける?
そう。 調理をする時に 時間を…
時間が短いと…。
和江さんのこだわりは…
そこで 和江さんの畑で
とれたてのシルクスイートを
30分と 1時間 焼いたもので
その違いを食べ比べてみます。
和江さん およそ1時間後くらいに
また お呼びするので
少しお待ちいただいてても
よろしいですか?
はい。
じゃあ また 後ほど。
ありがとうございます。
はい また。 どうも。
焼き芋を
作っている間に…
パティシエの
北西大輔さんに教えてもらう
材料が少なく
短時間で 失敗しづらい
おいしい
スイートポテトの作りかた。
全国の高校生に聞くと
さつまいもスイーツの中で
一番 食べたくて 作ってみたいのが
スイートポテトでした。
スイートポテト好きな人
手 挙げてもらっていいですか?
好きじゃなきゃ 来ないでしょ。
白状してごらん?
生命線… 生命線 すごいじゃないよ。
手相見るなよ 勝手に。 全員なんだ。
俺もね スイーツの中だと
スイートポテトなんだよね。
そのイメージある。
そもそも スイートポテトって
作るのに どのくらい
かかるものなんですか? 時間的に。
そうですね。 プロの現場ですと
材料を7種類ぐらい混ぜて
ちょっとずつ材料を混ぜてくんで
2時間ぐらいかかりますね 工程的には。
プロで?
そうですね はい。
そうか そうか 2時間かかるってなると
やっぱね…。
お手上げ。
お手上げですね。
プロのスイートポテト作りは…
そのあと さつまいもを潰し
砂糖 卵黄 生クリーム バターなどを
1つずつ入れて混ぜていきます。
ここまでで…
次に 出来た生地を裏ごしし
形を整え オーブンで20分焼きます。
7つの材料を使い
10の工程で 完成まで およそ2時間です。
しかし 今回 北西さんが…
紹介いたします。
それ 時間的には どのくらい…。
時間的には
現場でやると2時間ぐらいかかるのを
家庭でやると40分ぐらい
3分の1ぐらいでできる。
それって おいしくなるのかなって
ちょっと思うじゃない。
ちゃんと おいしいものには
なるんですか?
それはもう 間違いなく
おいしいものが出来ます。
じゃ 今回 そのスイートポテト作りに
挑戦してもらうのは じゃ きょも 大我。
もうスイートは任せてください。
マカロンもいってるんで こっち。
ああ もう いっちゃってっから。
ああ そうか。
あっ ごめんなさい。
スイートね。 すいません キュートで。
スイーツか。 スイートポテトに
ちょっと持ってかれちゃって。
「バリューの真実」で スイーツ部の
部長ってことですか? だから。
スイート京本で。
スイートポテトを作るのは 大我。
ジェシーと慎太郎が
カメラマン兼アシスタントです。
材料は 和江さんが育てた
紅あずま2本 およそ300gと
バター15g。 そして…。
もう一つが なんと プリン。
え~?
こっちにも見せて!
フゥ~。
これさ
高校生のみんなも
え プリン? って 今なったでしょ 一瞬。
一瞬だけだよ。
え? これ 北西さん
このプリンが
かなりキーになってくるんですか?
そうですね。
スイートポテト作る時に
牛乳と卵と砂糖を
混ぜるんですけども
プリンには
全部入っておりますので。
とはいえよ。
出た このパターン。
とはいえじゃない? だって
もう出来上がってんだよ。
まあね。 でも これ1つで だから
いろいろな材料を集めたりとか
使う手間が省ける
ってことなんですよね?
これ どんなプリンでもいいんですか?
好みにもよると思うんですけども
柔らかいプリンを使えば柔らかい
スイートポテトになりますし
かためのカスタードプリンとか使えば
ちょっと かための
スイートポテトに仕上がります。
プリンが スイートポテトの仕上がりを
左右するわけですか?
そうですね 水分量が
仕上がりに関わってきます。
なるほど。 だから そこは 自分の作りたい
理想のものに近いプリンを使う?
はい。
しょうもないこと言うな! お前 もう。
めっちゃ変な質問ですけど
水分量って言ったじゃん。
かたいプリンに ちょっと水足すとかでは
全然 訳違うんですか?
え~っと 今回は より簡単にするために
プリンを1個入れるっていう
ポイントでやってるので
後で 気になるようだったら
足しても大丈夫です。
ありなんだ。 はい。
これ しかも カラメルも
一緒に ついてるじゃないですか。
これも 一緒に入れちゃって
いいんですか? そうですね。
よく スイートポテトには…
黙れよ カメラマン。 間違いないです。
俺 どこか まだ信じてないよ。
いや 分かるよ。
ちょっとチープなもの 出来上がっちゃうん
じゃないかなって思ってるよ 正直。
材料は この3つ。
はい ということで じゃあ
簡単スイートポテト作り スタート!
♬「テテテ~ テテテ~ テテテテテ」。
焦る焦る 焦るだろ それ。
まずは さつまいもを水で洗い…
これ ぬれたペーパータオルで
包むっていうのは
どういった意味が
あるんですか 北西さん これ。
根菜だと水分が必要になるので…
なるほど。 それで ちょっと
しっとりとさせていくイメージ? はい。
なるほど。
手挙げてる なっきーさん。
えっと さつまいもって…
北西さん どういったさつまいもを
選ぶといいとかあるんですは?
だから 今回 紅あずまだったんだ。
ああ じゃあ 糖度も
そんなに高くなくても大丈夫ってこと…?
そうですね。
それこそプリン入れてるもんね。
そうだよな。
大丈夫? なっきーさん。
はい ありがとうございま~す。
続いて
水分が逃げないようラップで覆い
500Wのレンジで8分加熱します。
温め…。
スタート。
しかし
作る量が少ない家では レンジでOK。
焦がすこともなく
時間も およそ50分以上短縮できます。
ジャン。 おっ 汗かいてる。
ハハハハハ!
サウナみたいなもんだからね。
竹串で一回… あっ
もうね ホックホクなのが持って分かる。
ああ本当。
刺した時に どんくらいの滑らかさか。
それ ちょっ ちょっ ちょっ
手でやったら 手までいっちゃうよ。
きょも 手ぇ刺さっちゃう。
ラップのままいっちゃっていいですよね。
そう 置かないと。
置いて…。
あっ えぐい えぐい。
えぐい?
聞いたことないな。
しっかり刺さる こんなにも簡単に。
ああ そう。
刺さっていくストレスなく
ス~ッといく感じ?
スッといきます。
これ 問題ないですね?
もし 何か
手に負荷が掛かるようだったら
もうちょっと
火を入れた方がいいと思います。
全く力を入れようと思ってなくても
刺さりました。
ああ 本当。
うわっ いい色。
あのね レンジ通しただけで
より色っぽくなる。
色っぽく…。
ハハハハ!
赤みを帯びてね。
紅あずまが より。
確かに 色変わったね。
そうだね ちょっと発色よくなった気が…。
大我も色っぽくなってきたしね。
あら~ ほてっちゃって。
じゃ 京本 見せてもらっていい? 一回。
色っぽいかどうか
見せてもらってもいい?
色っぺえ~。
それで言うと 紅あずまの方が…。
あいつ 口 どうしたんだよ。
いいですか? いきますよ。
ちょっと カメラマン いい?
このあと
さつまいもの両端を切り落とし
縦半分にカットします。
今 中の この お芋の身の部分ですね
これを取り出す
作業をしたいんですけれども
そのために ちょっと 端の方に
一回 切り込みを入れていきます。
そして これをですね
スプーンを使いまして。 フォークじゃないんだね。
中を出していきます。
今 どのくらいほじったか見せて。
今ね こんな状態です。
これ 北西さん どうですか?
はい いい感じです。
あとで お皿として使うので
壊さないように そっと。
普通のスプーンでも
やりやすいんですけども
先がぎざぎざしたスプーンとかも
やりやすいと思います。
ここで レオンさんから質問。
器が さつまいもの皮になってたと
思うんですけど…
焼き菓子用の焼いても大丈夫な
紙のパーチみたいなのとか
ああいうのは 安いとこで売ってるので…
よく見る形ですよね それ。
そうですね はい。
それで焼いても
味とかには問題なくなる?
それで焼いても はい 問題ないです。
いいんだ。
あと あれじゃない? さつまいもの皮さ
縦にこう長かったじゃん。
あれ 3等分ぐらいに切っても
いけないですか あれ。 大丈夫です。
ですよね。 あれ 縦長だから それを
3つぐらいに切ってもいいんじゃね?
なるほどね。
例えば。
あくまで器だから そういう
耐熱であったりとか 形を整えれば
中身に全く影響がないっていうこと。
そうそう そうそう。
続いて 袋の中に
削ったさつまいも100gと
バター プリンを入れ
混ぜます。
手で練るように。
ああ モミモミですね。
モミモミパターンでいきます。
うわ プリンをこんなことしちゃうなんて
珍しい。
珍しい。
これ ボウルで混ぜるでもいいんですか?
ボウルで混ぜても大丈夫です。
跳びはねたりしないですしね。
チャーシューさんからの質問は…。
ポマード状っていうのは?
冷蔵庫から出したてだと かたいので…
なるほど。
はい 1個質問いいですか?
一回溶かして混ぜてもいいんですか?
溶かして混ぜても大丈夫です。
ただ…
なるほど。 風味を
しっかり残すことができると。 はい。
お店では 材料が多いので
1つずつ入れ 均一になるよう…
しかし 今回は
材料が混ざった状態のプリンを使うので
一気に入れても 混ざりやすいといいます。
手で潰すように混ぜ
塊を感じなくなったら 裏ごしの工程へ。
一気に載せると
こしづらくなるので
3分の1ずつぐらい
ちょっとずつ こしていくと。
3~4回に分けるイメージで。
はい そうですね。
北西さん 我が家とか 普通の
水切り用のざるしかないんですけど
それだと ちょっとやっぱ
粗いですかね。
それだと そうですね ちょっと
粗いんですけども
それで こしても
大丈夫ですよ。
えっ 作れるんですか?
大丈夫です。 ちょっと食感が
ちょっと ザラザラするかも
しれないんですけど。
全然いいです。
できれば 目の細かいものを
使った方がいいですよね? はい。
なるほど。
何かさ 海外の
見たこともない楽器みたいじゃない。
カランコロン。
やきにくが 手挙げてるから
ごめん ごめん やきにく どうした?
今 おっしゃってた繊維
見えますかね。
どれ?
ああ~ ちょっと
何て言うかな
語弊あるかも
しれないけど 糸的な。
ちょっと口に残るようなものを
裏ごすことによって なくして
滑らかな完成になるみたいです。
躍動感ある画ですね。
放送見ると ほとんど
使われてないんだよね。
(笑い声)
そうなんだよね。 そうなんだよ。
はい できました。
(拍手)
あっ でも やっぱ
ダマとか繊維とか。
結構ちゃんと取れてる?
うん。
取れてる。
最後に軽く混ぜ
これで スイートポテトの生地は
完成です。
裏ごしをする前と後を比べると
ご覧のとおり。
あとは 生地を絞り袋に入れ
先ほど くりぬいた皮の器に
絞っていきます。
一直線に 縦に線を引くように
絞っていきます。
はい はい はい。
いきますよ。
うわっ
ちょっと難しいと思うんだろうけど。
多少の修正は…
しちゃった方がいいかもしれないけど
まあ…。
北西さん あんな感じで
大丈夫なんですか?
もうちょっと 上手に
できると思います。
(笑い声)
多分 あの みんなは
もうちょっと 上手にできると思います。
ヘラヘラしないで。
泣いてる?
いや。
泣いてるの? 今。 感動してんの。
あっ そう。
一直線に今いったんですけど
4本。
その上にですね
仕上げですね。
今度 渦状に
渦を巻くような感じで絞っていきます。
おっ どういうことだ?
見ててください。
はい 見てますよ。
うまいじゃん。
どうなってんだろう 上から見たら。
おっ うまい!
えっ 急にうまい。
できれば 上からの画を
ずっと見てたい。
じゃあ いきますよ。
いける?
いや いける。
なるほど~。
クルンってさせるんだね。
うまい!
うまいっていうか
見た目以上に簡単なんだろうね。
これ 簡単なの? きょも。
簡単 簡単。
あの 最初の軌道に乗っちゃえば
もう 同じ動きで下までいくだけなので。
あ~ なるほどね。
最初につかんだ瞬間から もう早いですね。
いいね 見栄えが
めちゃくちゃいいよ。
最高。 今までので最高。
これ 今 4つ作りましたけども。
最後に 皮の部分をアルミホイルで包み
トースターで7分焼けば完成です。
ちなみに お店では 中まで火を通すため
オーブンで 20分以上焼きます。
今回は 牛乳や卵など 生の食材は使わず
プリンを使っているので
中まで火を通す必要がなく
表面に焦げ目がつけばOKです。
じゃん! お~。
おいしそう。
こんがりだ。
お店みたいだよ これ。
おしゃれだね。
ちょっと取り出しますね。
はいはい。
えっ めっちゃくちゃ
いい香りするんだけど。
見てください。
超うまそうじゃない。
いいな~ 食いたい 食いたい…。
ちょっと焦げ目も付いて 表面に。
だね。
食べたい 食べたい。
より玄人感というか。
これ北西さん 完成的にはどうですか?
いいでしょ。
すごい いい出来栄えですね。
うわ ありがとうございます。
すごい。
きょも どうだった やってみて。
簡単だった? 全体的に。
簡単だし
初めて作ったとは思えない手応え。
そうか 今日初めてだもんね。
クオリティー最高だよ。
すごい 何か 学生たちの好きな
映えっていうやつ。
あっ そうそう そうそう。
あとは味ですよ 問題なのは。
そこなんですよね。
頂きます。
皮ごといけるんだもんな。 うん…。
うんっ! うまっ!
これ 本当にうまいリアクション。
おいしい!
いいな~。
皮の歯応えも めちゃくちゃいい。
パリッとしてて。
スイートポテトの方は
きちんとスイートポテトで
さつまいもは
さつまいも素材の味がするっていうこと?
そういうこと。
2層に分かれてるんだな。
香りも めちゃくちゃいいし 甘さも
めっちゃくちゃ甘いわけじゃないから
もう一個いきたくなる。
じゃあ いきなよ!
でも まだ これ一個だから。
いや もういっちゃっていいから。
いっちゃっていいから。
そうだね 食べ終わる前に
もう一個いきたくなるって言ってるから。
うんまっ!
欲張りだね。
はい。 ということで そろそろですね
先ほど 230度で焼いたお芋が
おいしく出来ているということ。
鼻で感じてた。
はい 1時間。 北斗 さっき
いい匂いするって言ってたもんね。
1時間たったみたいなので
実際ちょっと見ていってみますか。
さつまいも作り50年の
武田和江さんから教えてもらった
オススメの焼き芋の作りかたでの
食べ比べです。
甘さに特徴がある
シルクスイートという品種を
230度で 30分焼いたものと
1時間焼いたものを用意しました。
どれくらい違うものなのか
確かめてみたいと思います。
まず こっちが 今 ここにあるのが
30分焼いたものですね。
30分ね。
30分。
十分おいしそうだけどな。
1時間の方を ちょっと取り出します。
出しますね。
あ~ なるほど。
やっぱ もう 全然違うでしょ。
もうね
触った感じから ちょっと違うのよ。
違うんだ。
ふわふわみたいな感じ?
こっちが1時間
こっちが30分になってます。
え~ どう違うんだろう?
持った感じは 何かね
シンプルに こっちの方が
皮がパリパリ焼けてる感あるんだけど
ちょっと皮と身が離れてる感じがする。
えっ! そんなことないでしょ。
なぜですか?
食べ比べてみましょう。
イエ~イ!
じゃあ 30分の方から。
じゃあ 頂きます。
あ~ なるほど。
見た目から全然違うわ。
うん 違うね。 頂きます。
うん。
おいしいんだけどね。
おいしいよ。
あっ おいしい。
ねっ 普通に食べてるお芋だし
根菜のちゃんとした感じするよね。
そう 根菜な感じがする。
コリコリ感あるね。
こちら 北西さん
30分の方どうですか?
はい ホクホクしてて
おいしいです。
ですよね。 全然普通に
おいしい焼き芋です。
次 1時間の方。
おいしい。
でも 見た目は全然違うよ。
こっちの方が
濃いイエローっていう感じなんだよね。
やばい!
頂きます。 早っ。
確かに 香りも香ばしいわ。
我慢できなくて。
また違うよ これ。
30分でこんなに違うんだ。
全然違うわ。
あ~ なるほど。
何か 奥まで味を感じます。
俺 こっちの方が好き。
食感が ちょっとねっとりするかも。
そうだね うん。
だって もう30分待つだけで
こんだけ変わるんでしょ。
全然違うね。 甘みも確かに。
これ待っちゃうな 俺。
奥深さがありますね。
これ 北西さん
スイーツのプロの方の目から見て
いかがですか これ。
めちゃくちゃおいしいですね。
おいしいですよね。
このまま お店で
売れるんじゃないかなっていう感じです。
30分の方は 本当 ホクホクで
スイートポテトに向いてるなっていう
感じで。
1時間焼いた方は
焼き芋のモンブランとか
そういうのに向くんじゃないかなと。
これって
1時間半やったらどうなるんですか?
更にってことなのかな。
和江おばあちゃん 聞いてました?
あっ 今 見てました。
すごいおいしかったです。
ありがとうございます。
はい ありがとうございます。
あのね もう30分やっても
焦げたりはしなくて…
うわ~! そっちがいい そっちがいい!
じゃあ これ 時間かければかけるほど
っていうことなんですか?
そうですね。
シルクスイートは
時間をかけたらかけただけ
蜜が出てくるまで できますね。
ちなみに 和江さんによると
ほかのさつまいもの品種でも
230度で1時間くらい焼くと
より甘くなるそう。
ただし 1時間を超えると
少し水分が とび過ぎて
かたくなってしまうので要注意だとか。
ということで 和江さん
本日は ありがとうございました。
そして 北西さんと高校生の皆さんも
ありがとうございました。
また次回お会いしましょう
バイバ~イ。
バイバ~イ。 バイバ~イ。
今日の「バリューの真実」は
いかがでしたか?
役に立ちましたか?
次回のテーマは こちらです。
さて 番組からの
お知らせです。
高校生の皆さんで
番組作りに参加してみたい
という人 いませんか?
詳しくは
番組ホームページを
ご覧ください。
お待ちしておりま~す!
(一同)
SixTONESの「バリューの真実」でした。
次回も見てね~!
ぬぬっ!
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize