古代飛鳥に遺された謎の人工巨石「益田岩船」の正体とは

西暦592年~710年にあたる、飛鳥時代。
100年以上、飛鳥(奈良県明日香村)が政治の中心となり、
「日本」としての国づくりが本格化していた時代です。

この頃から歴史書を始めとした記録が見られるようになりますが、
中には何も語られないまま悠久の時を経て、現在に姿を残す不思議な遺物も存在します。

今回は謎多き飛鳥文化の遺物の1つ、「益田岩船」についてご紹介したいと思います。

・当チャンネルで調べた範囲のことをご紹介しています。
学術的、専門的なものではありません。

・ご紹介する説はあくまで一説です。
特定の説を真実であると主張する意図はありません。
色々な考察をお楽しみいただければ幸いです。

・特定の国家、地域、団体、宗教、歴史について
事実を歪曲したり、批判したりする意図はありません。

■チャンネル登録はこちらから■
https://www.youtube.com/channel/UCmuJ...
他にも色々な話題の動画を投稿していますので、宜しければご覧ください。
気に入っていただけたら、いいね・チャンネル登録をよろしくお願いします!

■おすすめ動画
・古代飛鳥に遺された謎多き「酒船石」の正体とは
https://youtu.be/fi3M3DZ4zyg

・『古代日本』の原始神道における巨石信仰・山岳信仰 日本にもピラミッドが存在する!?
https://youtu.be/8jB6-96aDy8

・古代飛鳥に遺された謎多き3大古墳「高松塚古墳」「キトラ古墳」「石舞台古墳」
https://youtu.be/nmbWZvivgDw

・日本はいつから日本なのか?世界最古の王家の起源、謎に包まれた成立過程とは
https://youtu.be/0ukSP9ZKKII

・聖徳太子は古代ペルシャ人?秦氏?西洋由来の痕跡
https://youtu.be/-wzfpWAL0xY

※いつもコメントありがとうございます。
皆さんのコメントやディスカッションを楽しみつつ勉強させていただいております。
ただ、目に余るコメントも多く存在するのも事実の為、誹謗中傷や他の方を不快にする様なコメントは削除対象とさせていただきますのでご了承ください。
ガイドラインに沿って良識の範囲内で、
他の方の考察を楽しむ為にご利用いただけると幸いです。

#ハテナ見聞録 #古代日本 #益田岩船

ナレーション:ぽっこ さん

BGM フリー音楽素材 H/MIX GALLERY 秋山裕和 様
http://www.hmix.net/
    http://amachamusic.chagasi.com/

画像:ブログ【奈良に住んでみました】より

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事