
【用意するもの】
・風船9号
・500mlペットボトル
・ビニールテープ
・お菓子の容器
・インサートカップホルダー(ダイソー)
カッター、はさみ
インサートカップホルダーが余ったらハンディークリーナーが作れます
https://youtu.be/OCd6W806UeA
上手くいかない時こそ、「どうやったらうまくいくのか」と考えるのも自由研究の一つです。
【おうちで自由研究道場とは】
宇宙科学館で2010年から毎年夏休みに開催してきた工作イベントです。
「自由研究をしよう!と言っても何をどうしたらいいのかわからない…」
そんな方のために自由研究のネタを伝授してきました。
しかし、今年は3密回避のため科学館での開催は不可能となってしまいました…
そこで、おうちでできる、工作・実験の動画を紹介することにしました!
全部で9種類の工作・実験ネタを紹介しています!
おうちで自由研究道場のページはこちら:https://www.yumeginga.jp/910_support/jikken_kousaku/jiyuukenkyuu/jiyuukenkyuu_2020top.html
●ネット記事●
https://rocketnews24.com/2020/08/30/1406151/amp/?__twitter_impression=true
●クレジット●
撮影・編集:宇宙科学館スタッフ
音素材:
YouTubeオーディオライブラリ(https://www.youtube.com/audiolibrary/music?nv=1)
甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/)
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)
OtoLogic(https://otologic.jp/)
powered by Auto Youtube Summarize
