![【甲状腺腫癌手術】甲状腺癌の検査〜入院〜手術〜退院](http://hiroshi39jp.php.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/08/yt-214324-108023-MegaZone-23-Senaka-Goshi-ni-Sentimental-640x360-1.jpg)
【甲状腺腫癌手術】甲状腺癌の検査〜入院〜手術〜退院
2008年に膵臓がんの宣告を受けて2年ほど入退院を繰り返し最近は月に一度の定期検診で普通の生活が出来てましたが先月血液検査で?マークのところがあり甲状腺のエコー検査を受けることになりました
今回の検査は血液検査とエコー検査でしたが検査の結果が甲状腺腫と出ました さらに専門医の診察を受けることになり
超音波(エコー)検査を受け 甲状腺がんが疑われるのでCT検査、病理検査穿刺吸引細胞診(せんしきゅういんさいぼうしん)腫瘍に針を刺し調べました
その結果悪性がんとのことでしたので手術することになりました
入院初日木曜日
入院手続きを済ませて病室に入ります
明日の手術の説明と手術後のケアについて説明があります
麻酔科の先生がこられて麻酔の種類と注意をお話しされます
食事は普通の食事が来て入浴もできます
夕方6時に食事が来てその後は絶食になります
入院2日目手術日 金曜日
朝6時にラベプラゾール錠
胃酸を抑え炎症を防ぐお薬を飲みます
その後水分も飲めません
看護師さんが手術着と圧着靴下を持ってこられるので着替えをします
手の甲から点滴をするので痛みを和らげるシールを貼られます
9時から手術が始まるので8時50分に病室を出ます
手術室に入ったら心電図のシール血圧計パルスオキシメーターが装着されます
手術は準備や麻酔が覚める時間まで約3時間
麻酔が覚めたら監察室に移されて酸素マスク 点滴 ドレーンなどの管が付いた状態で3時間の安静で動けません
3時間後に身体を起こせます夕方には夕食が食べれます(お粥)
トイレも立っていけます
入院3日目 術後2日目 土曜日
朝ご飯は普通食
朝外来まで診察
喉に付けられていたプロテクターみたいなものを取り外して包帯の付け替えをして一般病棟に帰れます
点滴は1日2回抗生剤
首に付けたドレーンはそのままです
入院4日目術後3日 日曜日
傷のチェック
点滴は1日2回 点滴終了針を抜く
入院5日目 術後4日目 月曜日
外来まで診察
ドレーンが外れてテープ留め
シャワーの許可
退院後、手術で取り去った腫瘍をさらに検査に出したところやはり甲状腺癌の乳頭がんと判明しました
早めに手術してよかったなぁと思います
#甲状腺癌
#がん手術
#甲状腺腫瘍
powered by Auto Youtube Summarize