無実の罪を着せられそうになったら/元検事の弁護士が解説

無実の罪を疑われたらどうなるのか、実際にやっていない犯罪で逮捕されたてしまったら・・・など不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。
この動画では、「無実の罪で疑われてしまった場合にどうするべきか」、「逮捕されるとどうなるのか」、「不起訴を勝ち取る方法」について元検事の視点から詳しく解説します。

【関連記事】
無実の証明をしたい
https://keiji-kaiketsu.com/hurry/innocent/

【目次】
0:21 無実の罪とは
1:29 無実の罪で逮捕・勾留・起訴されるとどうなるのか
2:24 無実の罪で有罪判決を受けるとどうなるのか
2:52 無実の罪に対しては全力で不起訴を目指すべき
4:12 無実の罪を不起訴にするための弁護活動
5:36 上原総合法律事務所の弁護活動
6:12 起訴・不起訴を決めるときに検察官がすること
6:58 上原総合法律事務所の弁護士がすること
7:43 お悩みの方へ

【刑事事件でお困りの方はお気軽にご相談ください】
弁護士法人上原総合法律事務所(元検事の弁護士が複数在籍)
代表弁護士 上原幹男

〇刑事事件公式ホームページ:https://keiji-kaiketsu.com/
 ご相談は【お電話・ご来所・オンライン(zoom)】が可能です。
〇電話番号:03-6276-5513
〇住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-3 やまとビル7階

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事