4月28日運用開始 「熱中症警戒アラート」とは (21/04/30 19:40)

ウェザーニューズの気象予報士に聞くお天気箱。担当は甲斐隆宏さんです。今回は「熱中症警戒アラート」についてです。

熱中症警戒アラートが4月28日から運用が始まりました。熱中症警戒アラートとは、熱中症の危険性が極めて高い場合に暑さへの気づきを呼び掛け、熱中症予防の行動を促すための情報です。これにより、「高温注意情報」の発表が廃止となります。WBGTと呼ばれる熱中症の危険性を示す指標に基づいて、気象庁と環境省から発表があります。WBGTは気温だけでなく、湿度や輻射熱、日差しや照り返しを考慮して算出されます。これまでの高温注意情報と比べると気温だけでなく、いろいろな数値をもとに「熱中症の危険」を知らせるということになります。

詳しく見ていくと注意はWBGT25未満で、激しい運動をする場合は発生する可能性があります。25以上28未満は警戒で運動する場合は定期的にしっかり休息を取り入れます。28以上31未満は厳重警戒でお出かけの時は炎天下を避けて室内でも室温の上昇に注意する必要があります。31以上は危険で、高齢者においては安静状態で発生する危険があります。外出はなるべく避けて涼しい室内に移動するようにして下さい。

熱中症警戒アラートは33以上が予想される場合に発表があります。これは重症者や死者が特に増える傾向にある指数であるためです。熱中症警戒アラートの発表の乱発を防ぎ、かなり危険な場合に発表して情報を有意義なものにするためです。ただ熱中症警戒アラートが出ていないから安心というわけでもありませんので、警戒や厳重警戒でも熱中症対策をおこなう必要があります。熱中症警戒アラートは環境省や気象庁のホームページでも確認が出来ますのでチェックするとよさそうです。

今週は比較的過ごしやすいですが、来週の後半は夏日になる日もあり暑さが戻ってきそうです。スポーツや屋外作業では特に熱中症対策が必要になってきそうですね。あと身近なところでは車内温度に注意が必要です。これは気温が20度台の時に日差しを長時間浴びた時の温度になります。車内温度は50度近くなり、ダッシュボード付近は70度くらいまで上がります。少しの時間だからだと小さなお子さんを車に放置したままにすると、熱中症にかかる恐れがありますので絶対にやらないでください。

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事