出典:EPGの番組情報
COOL JAPAN▽日本人への大ギモン!?“なぜパブリックで○○するの?”[解][字]
日本人と外国人では“パブリック(公共の場)”に対する考え方に違いがある!?「なぜ日本人は外でイチャイチャしないの?」など疑問を徹底議論!そこから見える日本人の姿
詳細情報
番組内容
日本人と外国人では“パブリック(公共の場)”に対する考え方に違いがある!?「なぜ日本人は外でイチャイチャしないの?」「なぜ暗黙のルールが重んじられるの?」「なぜ本音と建前を使い分けるの?」3つの疑問を徹底調査!そこから見えてくる日本人の姿とは?「キスは親愛?それとも性的な表現?」「遊びに誘われたのに、いつ?と返すと困った顔をされるのはなぜ?」スタジオ議論も白熱!日本人のナゾの行動の裏にあるものとは
出演者
【司会】鴻上尚史,関根麻里,【出演】髙井典子,【語り】日髙のり子,中井和哉ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
バラエティ – トークバラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 日本人
- 日本
- 本音
- ルール
- 暗黙
- OK
- イチャイチャ
- パブリック
- カップル
- 自分
- キス
- ヘザー
- 調査
- 拍手
- 外国人
- 結果
- 女性
- 文化
- ノー
- 意見
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
このあと午後7時からは
102チャンネルで放送します。
さあ 始まりました「クールジャパン」。
今日も日本のクールを
見つけていければ いいですね。
本日のテーマは こちら!
ということで これまで16年
「クールジャパン」に出演してきた
外国人から集まったギモンの中で
パブリックに関するものを
解明していきたいと思います。
お~ なるほどね そうですか。
パブリック。 いわゆる
公に関する意見とかいうわけですね。
さあ 高井さん いかがでございますかね?
パブリックでの振る舞いって
その国の人たちの考え方の
最大公約数的なものが表れる場じゃ
ないかなと思うんですよ。
でも 私たち自然に それをしてるので
ふだん気が付かない。
だから外国の人の目から見て あれ?
みたいなことを気が付く回になるかな
というふうに思ってます。
なるほど。
では 最初の大ギモンまいりましょう。
こちら!
なるほど。 さあ このギモン
私も同じように思ってるっていう人は
手を… レイズ ユア ハンズですね。
お~ 中国以外!
ありゃまあ! あら 皆さん そうですか。
<そこで
フランスのニコラさんが
カップルの調査をしてきました>
やって来たのは
デートスポットとして人気の片瀬海岸。
欧米などでは 公園やビーチで
イチャイチャするのは 当たり前だそう。
最近の日本人カップルは
どんな様子なのか 観察することに。
砂浜を歩くカップルです。
やっと見つけたのが…。
彼女の髪を結ぶ男性。
結局 女性が自分で結び直し
そのあともイチャイチャする様子は
ありませんでした。
なぜなのか?
全くだよね?
やはりイチャイチャしないという
カップルが多いですね。
そこで 日本人の…
5項目でチェック。
こちら 交際半年のカップル。
おっ 息ぴったり。
こちらは交際1年半の社会人カップル。
おっと 女性のほうが大胆です。
こちらのカップルは?
(ニコラ)お~ OK! インタレスティング。
彼女は?
海岸や街なかで
20組のカップルに調査した結果
腰に手を回すまでは
9割近くがOKと回答。
外でキスまで すべてできる人は5人。
このうち お互いがOKと答えたのは
1組だけでした。
男性のほうが積極的なんですね。
外国人の皆さん この結果 いかがですか?
(拍手)
まあまあ… まあ こうだろうね。
日本人としてはね。
まあ 順当な調査結果だと思いますよ。
ニコラさん 調査してみて
いかがでしたか?
(笑い声)
確かにね わざわざ海岸まで来てね。
じゃあ アーロン。
じゃあ ヘザー
どの程度イチャイチャするんですか?
お~ なるほどね。 ジェームス。
そういう問題ですか?
(笑い声)
それは 何? ブラジルとかだったら
いつであろうがタン使ってても
別に大丈夫なの?
(笑い声)
本当? マレーシア
どれぐらいイチャイチャするの?
えっ ということは
それだけキスする人が
いるってこと?
あっ マレーシア?
じゃあ あんまアジアじゃない感じが。
なあ 中国な? あんまイチャイチャしない
パブリック。
(笑い声)
恥ずかしいっていう感じはあるんですか?
皆さんの国では。
今 ジョアオ 首振ってるね。
恥ずかしいは ない?
ちょっと待って キスよりも…。
「あ~ん」がダメ。
このスプーンのほうが?
ノー ノー ノー ノー。
ということは フランキーも
キスはOKだけど
スプーンで「あ~ん」って
やられたら…。
カップルだったらね…。
「あ~ん」は だからアジアだと
また違うんですかね? え~?
韓国とか みんな すぐ「あ~ん」って。
お父さん お母さんたちも
お互いに みんな家族に「あ~ん」ってして
お母さんも「あ~ん」って
「あ~ん」って頂いて。
それでは ここで こちらをご覧下さい。
先ほどの調査で
外でキスできるかを聞いたところ
できると答えた人は
40人中5人でしたが
ほかの人がキスするのを見るのはOKと
答えた人は 27人でした。
なるほど。 この結果 どう思います?
どうよ? この結果。
その日本人のつきあった人は
何 アメリカでは
アメリカっぽく振る舞ったってこと?
で 日本に帰ってきたら
急に 日本人に変わったわけ?
それは… ベリー ジャパニーズなの?
ピーター。
なぜ 日本人は外でイチャイチャしない?
フランキー 何でだ?
確かにね。
<日本人の主張です>
そうですね やっぱ…
公共の場所では あんましイチャイチャ
しないんじゃないかなって思います。
やっぱり 大きくなっても…
それが美徳っていうようなところが
あるのかなっていう。
皆さん 日本人の主張 いかがですか?
(拍手)
さあ ということを言っとりますけど
この主張に対して どうですか?
どうかね?
なるほど。
なるほど。
ということは ヘザーさんは
日本も やがては
時間によって変わっていくんじゃないかと
思ってる?
さあ というわけで
高井さん いかがですか?
アメリカ人女性の文化人類学者の
ルース・ベネディクトさんって 有名な方。
「菊と刀」という非常に有名な 日本人の
文化って どんなものかっていうのを
分析した本がありますけど そこで
日本の文化っていうのは 恥の文化だと。
VTRでも恥ずかしいっていう言葉
恥っていう言葉 出てました。
それは そもそも外側の他者が見て
どう思うかっていうことに基準を置いた
振る舞いの規律なんだっていうことを
言っていて まさに このことが
そうなんだと思うんですよね。 一方
主に西洋の方なんかは どっちか…
まあ イスラム教もそうだし
ユダヤ教もキリスト教もそうですけど
唯一神がいて その神との心の約束とか
そのルールに従って
内面で判断するっていうのはあって
そこが違う。 ただ時代が変わってて
人前でイチャイチャするのは平気
見るのは平気っていうことは
だんだん やっぱり変わってきてるので
日本人の恥の文化も もしかしたら
変わるかなって思いました。
なるほど。
続いての大ギモンは こちらです。
暗黙のルールとは
公的には決まっていなくても
みんなが自然に守っている
ルールのことです。
さあ このギモン 私も同じように
思ってますよっていう人は?
アグリー?
アグリー。 日本人はそうだ。
あらら 中国もマレーシアも?
そうですか なるほど。
<そこで
アメリカのヘザーさんが
パブリックでの
暗黙のルールを調べました>
まずはヘザーさん
お気に入りの暗黙のルールを紹介。
それが こちら。
ペットが道で用を足すと…。
排せつ物を拾うのはもちろん
水をかけて洗い流します。
公に決められていなくても
自主的にやっている暗黙のルール。
ほかには どんなルールがあるのか
街で聞きました。
例えば 買い物している時に
商品があっても ペタペタ触ったりとか
指紋つけたりとか こうしない。
ちょっと匂い嗅いでみたりとか
ちょっと色だったりとか。
こちらは 渋滞でのこと。
車で割り込みとか 入る時には
絶対1人ずつ 順番に こう入るとか。
2台 ポンポンっていかれると
ちょっとイラッとする。 腹立つみたいな。
電車の中で ごはんを食べないとか
そういうことですか。
自分はいいけど…
いや 僕は毎月ね 皇居に集まって
仲間と一緒に走ってるんです。
みんな 左… 反時計方向に回る
ということで決められてんだよ。
決められてるっていうか
暗黙の決まりがあるわけです。
「皇居の周りは道幅が狭いので
同じ方向に走ろう」と始まった
暗黙のルール。
今は区のルールとなりました。
こちらの方が
ついやってしまうというのが。
電車に乗った時に
ほかの人が向いてる方向に向いて立つ。
真ん中から あちら側の人は
こう向いて
真ん中から こちらの人は
きれいに こう向いたりとか
すごくきれいに整列してる時とか
ありますよね。
空気を読むです。
それです。
60人に聞いた結果
実践すると答えたルール トップ3は…。
ああ~。
ハザード。
駅のとこでもデパートでも必ず
狭いエスカレーターでも みんな
左側1列に長蛇の列で並んで
こっち側 別に人が通らなくても。
最近は 歩いて上らず両側に立とうと
呼びかけられていますが
定着には もう少し時間がかかりそうです。
そして 最も多かったのは…。
あんまり大きい声ではしゃべんない。
外国の人は うるさいじゃないですか。
一瞬だけ出て「今 電車の中にいるから
かけ直すね」と連絡して…
というわけで 日本人の暗黙のルール
いかがですか?
(拍手)
これも多いですよね。
多いと思いますね。
さあ ヘザーさん
調査してみて いかがでしたか?
確かにね。
さあ 皆さん 日本の暗黙のルール
どう思いましたですかね?
それは だから疲れる?
エリスカも疲れますか?
確かにね。
皆さんも日本に来る時に
こういうことに注意してっていうふうに
ガイドブックで
皆さんの国のガイドブックで読んだり
アドバイスされたことはありますかね?
まあ 確かにそうね。
それは どういう時にするの?
すごいセクシーな女性が歩いていった時に
するんじゃないの?
(笑い声)
シュエ 何かありますか?
ちょっと待って。 それは つまり中国は…
なるほど それが1つね。
それから それから?
あっ そうか これで! 「もしもし?」
「はいはい」って やっちゃいけないと。
スピーカーフォン ダメと。
それ 中国は?
ちょっと待って。 そしたら全部
会話 丸聞こえだよ?
OKなの?
じゃあ ここの人が 例えばロック聴いてて
こっちがポップスとか聴いてて
それ イヤホンなしでOKなの?
なるほど。 さあ その書かれたことを
実際に体験してですよ
クールだと なるほど これはやったほうが
いいんじゃないかなと思いました?
それともノットクールだな 何だこれ
何で日本に来て
これやっちゃいけないって
言われるんだって思いました?
どっちでした?
なるほど。 アーロン どうですか?
お~ なるほどね。
なるほど なるほど。
それから それから それから? ほか何か。
なるほどね。
<日本人の主張です>
やっぱり 右に倣え。
日本人特有なのかな? 分かんないけど。
確かに そうかもしれない。
自分で型作るよりも
最初から あったほうが
それに倣えばいいだけだから。
守るっていうところが
やっぱり 好きな民族なので。
自分も かけられたくないから
自分がやられたくないことは
人にやらないほうがいいって
教わるじゃないですか。
個人個人が少しずつ
他人に気を遣うことによって…
皆さんは日本人の意見をどう思いますか?
(拍手)
まあまあ ね。 さあ どう思いました?
これ聞いて。 どうですか?
なるほど なるほど。
なるほど。
まあね 番組でこうやって 日本人が
今の今回の特集見るだけでも
随分変わるでしょうしね。 それはね。
さあ いろいろ出ましたけど
高井さん いかがですか?
皆さんもおっしゃってたように
不要な争い いさかいを避けて
みんなが気持ちよく
安心して暮らせるっていうのは
暗黙のルールとして
いろいろあると。
度重なる震災の時にも
日本は大きな暴動とかは起きなかった。
それも やっぱり周りの人が安心して
できるようにって
みんなが ちょっとずつ我慢してっていう
あのVTRに出てたようなことかなと
思うんですが。
ただ一方で みんなって言った時に
みんなの中に入ってない人
いるんじゃないですか。
ダイバーシティとかインクルージョンって
言ってるんだったら
みんなっていうのは もうちょっと広げて
ちょっとマイノリティーの人とか
外国の人でも日本に暮らす人の視線も
ちょっとやっぱり考えたほうがいいのかな
というふうに思わされました。
なるほど。
続いての大ギモンは こちら。
外国人から見ると 日本人は会話の中にも
パブリックとプライベートがあると
感じるようなんです。
なるほどね。
というわけで これ 私も全く同じこと
思ってたわっていう人?
おお あらら。 あっ そうですか。
全員でした。 はい。
さあ そこで
街で こんな調査をしてみました。
日本人は 本音と建て前を
どう使い分けている?
夜の街で聞きました。
まず 入社したての3人組。
楽しみって絶対毎回言ってるんですけど
本当は…
こちらは 女性とのやり取り。
で 本音は…
返さないと怒られるんで。
ちなみに その女性って?
で 内心 本音は…
いろいろ大変ですね。
上から…。
サラリーマン 頑張らなきゃいけないのよ。
こちらも職場での建て前。
で 本音は?
と お隣の上司によく言うそうですが…。
皆さん お酒の力なしでは言えない本音が
出ちゃいました。
…っていうのが先行する。
やっぱ 海外の人とかのほうが
嫌われても気にしないよっていう人が
いるのかもしれないんですけど…
うまく会社で生きていくための
使い分けです。
おもてなしじゃないですか
おもてなし精神? そうですね。
やっぱ 嫌な思いしないですよね。
褒められて
やっぱ 嫌な思いしないじゃないですか。
島国なので 地続きで どこまでも
違う国とか行けるわけじゃないんで…
本音ばっかり 言いたいことばっかり
言ってたら それは
うまく自分の生活も回らない。
日本人の本音と建て前 どう思いますか?
(拍手)
いやもう 群れを出る覚悟は全くない
っていう あの若者 すがすがしいですね。
潔かったですね。
もう すごいですね。
さあ 皆さんも日本人の建て前に
戸惑ったことはありますか?
(笑い声)
ニュージーランドだったら
「遊びに来て」っていう
「カム トゥ マイ ハウス」って言ったら
すぐ「ウェン?」って始まっていくの?
じゃあ 一緒だよね。 一緒だよね。
プイ リン どうですか?
それ 日本語学校の話?
へえ~ そんな授業もあるんだね。
日本の本音と建て前と 皆さんの国にある
本音と建て前は 何が違う?
シュエ 何かある? そういうの。
よくねえなら よくないって言えよ!
ジェームス。
そうだよね。 VTRの中で日本人がですね
周りとよい関係を築くために
建て前と本音の使い分けをしてるんだ
というふうに言っとりましたですけど
理由としてね。 これ どう思いました?
OK 分かったぞ。
さあ いろいろ出ましたけど
高井さん いかがですか?
日本だけじゃなくて
いろんな国 多少なりとも
本音と建て前があるんだなっていうの
分かったんですね。
日本の中にはグラデーションがあって
最も本音と建て前の差が激しいのが
京都の人といわれてるのは
皆さん ご存じだと思うんですけれども。
京都って1, 200年の間 都だったんですけど
権力者が どんどん交代する。
同じ宮廷の中でも いろいろと
いさかいがあったりすると。
そうすると 自分の
どっちについてますよっていうのを
あんまり はっきりと意見を言っちゃうと
権力者が替わった時に
やっぱり 粛清までされなくても
いけずされたりもするわけですよね。
そんなところから そういう知恵が
京都人にはついたんじゃないかと
よくいわれてます。 ただ日本人全体に
そういう傾向もあるし
やっぱり歴史の長い国って
似たようなことあると思うんですよ。
それも含めて言うと
タマネギの皮をむくように
つきあえば つきあうほど
ちょっとずつ分かってくる。
このむいていくのが 日本に暮らしたり
しょっちゅう日本に来て頂く
だいご味だと思って 楽しんでもらえると
いいかなと思うんですが
どうでしょうか?
なるほど。 タマネギの皮をむく楽しみ?
はい。
はあ~ なるほどね。 分かりました。
さあ 今日は「ニッポン人への大ギモン
なぜパブリックで○○するの?」を
見てまいりました。
鴻上さん
気になった外国人の意見はありますか?
まあ 建て前と本音とか
日本のパブリックは 僕自身もず~っと
世間という言葉と社会って言葉で
ず~っと追究していることで。
でも本当に ヘザーが言ったことですけど
本当に変わってきているので
いろんな意味で文化が変わっていくし
この番組が長くやる意味も
あるんだと思いますね。 はい。
皆さん だから本音と建て前を理解してる
っていうのも すごいなと思いました。
いや 理解したから
今ここにいるんだと思いますよ。
理解できなかった外国人の人は
多分 日本人は信用できないとか
裏表がありすぎるっていって
多分 日本を去ってるはずなんですよ。
その本音と建て前のいいところを お互い
共有できたらいいなっていうふうに
思いましたね。 なるほどね。
皆さんも ありがとうございました。
次回の「クールジャパン」をお楽しみに!
バイバイ!
(拍手)
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize