朝だ!生です旅サラダ 三代目JSB山下健二郎が淡路島を満喫▽エーゲ海リゾート[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

朝だ!生です旅サラダ 三代目JSB山下健二郎が淡路島を満喫▽エーゲ海リゾート[字]

トルコ・エーゲ海に面したリゾートでギリシャ風の街並み&遊覧船を満喫▽アウトドア大好き三代目JSB山下健二郎さん夏の淡路島で釣り&グルメ&最新グランピング施設を満喫

詳細情報
◇番組内容1
【ゲストの旅】
アウトドア好き、特に釣りが好きな三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE・山下健二郎さんが、夏休み前の淡路島へ!まずは地元の特産品をふんだんに使ったピザで腹ごしらえ。そのあとは、島に移住してきたご夫婦が開いている小さな牧場のアクティビティを体験。宿はトレーラーハウスを使ったグランピング。翌日は、淡路島でも珍しい!?完熟たまねぎをご紹介!旅の最後は、いよいよ大好きな釣りで真鯛を狙います!
◇番組内容2
【海外の旅】
エーゲ海に面したリゾート地・アイヴァルックをご紹介!もともとギリシャ系の人たちが住んでいたため、街の雰囲気もギリシャ風。街を散策しながら、本場のアイヴァルックトーストを食べたり、石臼で豆を砕いた香り高いコーヒーを味わったり、島での時間をのんびり過ごします。遊覧船に乗ってエーゲ海を巡る観光クルーズも!
◇番組内容3
【発掘!ニッポン なかまる印】
全国各地を訪れ、その土地の自慢や素晴らしい取り組みを発掘し、「なかまる印」として認定する新コーナー!今回は福島県へ!!ある伝統料理を発掘します!乞うご期待!!
◇番組内容4
【東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅】
「3代目プレゼントソムリエ」アナウンサーの東留伽が今月は青森県へ!十和田市で美味しいもの探し!青森はりんごだけじゃない!超貴重なフルーツが登場!もちろんプレゼントも!今回のプレゼントは何かな?
◇出演者
【ゲスト】山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
【レギュラー】神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、江田友莉亜(旅サラダガールズ)、東留伽(ABCテレビアナウンサー)
◇音楽
【公式テーマソング】
『君を探しに』F-BLOOD(藤井フミヤ&藤井尚之)
◇おしらせ
番組公式Facebook、Instagramやってますっ!
【番組HP】http://www.asahi.co.jp/tsalad/
【Facebook】https://www.facebook.com/tabisalad/
【Instagram】https://www.instagram.com/tabisalad/

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – 旅バラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. お願い
  2. 本当
  3. ウニ
  4. 最高
  5. 淡路島
  6. 気持
  7. 時間
  8. エーゲ海
  9. 新田
  10. ジュノハート
  11. 大丈夫
  12. 有名
  13. トルコ
  14. 自然
  15. アイヴァルック
  16. お店
  17. ハハハハ
  18. 貝焼
  19. 建物
  20. アイヴァルックトースト

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

当番組は同時入力のため、誤字脱
字が発生する場合があります。

また、内容により字幕放送を中断
させていただく場合があります。

おはようございます。

2022年7月2日、土曜日の朝です。
さあ、

なんか各地で梅雨明けがあって。

セミが鳴いてますよね。
そういうときは何ですか?

「梅雨知らず」?

このあとの猛暑がすごいでしょう?

猛暑猛暑カメよ~ですよね?

ありがとうございます。
やり切った感がありますね。

終わりました、きょうの仕事は。

かっちゃんいないね。
寝坊ですかね?

どうしましょう?

ちょっと…。

まぁ、いっか!

さあスタジオには旅サラダガールズの

江田友莉亜ちゃんと東 留伽アナウンサー
です。

おはようございます。
よろしくお願いします。

考えてみたら、スタジオ、女性4人に、
俺1人…。

メインメイン。

ところが、

強敵が現れました。

すてきな お客様です。

三代目 J SOUL BROTHER
Sの山下健二郎さんです。

どうも、おはようございます。
よろしくお願いします。

強敵~!
おはようございます。よろしくお願いし

ます。
どうぞ、お座りください。

失礼します。
初登場?

そうですね。
釣りが好きなの?

そうなんですよ。
大好きで…。

丘のほうですか、海のほうですか?

どっちもやりますね。
海もやるし、湖もやりますし、

いろんな魚、

全国で釣らさせてもらってます。
釣ったら、食べる?

そうですね、最近は、さばいて食べてま
すね。

自分で?
はい。

そうです。
それは もう すばらしいね。

じゃあ、今は何が釣りたい?

今は、そうですねえ、

でっかい魚を釣るのが…。
マグロ、

いつか釣ってみたいななんて。

山下健二郎さんの旅は後ほどのお楽しみ
ということで、

中丸君~!

エェ~ッ!?

かっちゃん!
どうも~!

KAT-TUNの勝俣です。

KAT-TUNのKは
勝俣のKでございます~。

そっちにいたんだ。
きょうは僕が来たのはですね、福島県い

わき市の沼之内漁港に来ています。
天気、見てください!

最高ですね。
いい天気。

もう海に飛び込みたいぐらいですね。

どうぞ、どうぞ。

“どうぞ、どうぞ”は
やめてください。

ラッシャーさんの気持ちが分かります。
さあ、本日、発掘するのは、

いわき発祥、高級激レア料理でございま
す。

早速、行きましょう!
大丈夫?

お父さん頑張ってね。

おはようございます。
よろしくお願いしま~す。

さあ、

新田さんが何をする人かは、

ちょっとまだシークレットということで、
ちょっと行きましょうか、

奥のほうに。
どうぞ、どうぞ。

あぁ~、なんか、いっぱい、

いろんな生き物が…。
さあ、

この中にいるのが、発掘ものです。
持ちますか?

お願いします。
うわっ!

いっぱ~い!

すごい!

見て、これ。

新田さん、

これは何ですか?

これはウニですね。

キタムラサキウニ?

そうです。
キタムラサキウニです。

これはいわき市の名産のキタムラサキウ
ニですね。

5月に漁が解禁されて。実は今が…。

動いてますもんね!

生きてるんですよ。

今が旬で、

一番おいしいと。
そうなんですね。

今で、

いわきの海は暖かい黒潮と

潮目がぶつかるとこがあるもんで、

餌が豊富で。
栄養が豊富なんですね。

昆布やワカメが豊富に出るもんで

とても おいしいですよ。

いわき市を初め

福島の港で水揚げされる魚は

常磐ものというブランドになって、

全国で有名なんですよね?
そうです。

ことしは何と

ウニの身が ぎっしり詰まってる
らしいです。

最高ですね、だから。
はい、そうです。

このウニは、

とてもトゲトゲして

あれなんですけど、

これで一応、食べてみますか?

ちょっと食べましょうか、1つ。
新田さんがね、

これ…。

いいときに行きましたね、かっちゃん。
すごい!

すごい。
こっちにも付いてますよ。

そうね。
あっ、本当だ!

びっちり!
びっちり入ってますね。

おぉ~、たっぷり!

これ、外国の人、

最初に見たら、びっくりしたろうね。

ぜいたくよー。

ちょっと待ってください。

見て!

こんな びっちり入ってんだよ。

これを新田さんが今、お願いします。

「Doctor-X」みたいですね!

まあね。

昔はこれでやってたけどね。

それでね、

ここで こういうふうにやって…。
べろべろですけど、大丈夫?

あっ、すごい!
すごい出てきた!

手袋、かわいいんですけど~。

めっちゃ手袋かわいい。

こうやったのを

俺、食うんですか!?

新田さん、

こうやったら いいんじゃないですか?
いただきます。

塩水つけたほうがうまいから。
塩水で洗ってくれました。

いただきます。

う~ま~いっ!

溶けるってレベルじゃないですね!

もう流れてくという。

全然、我々が ふだん食べてる…。

ウニとは違いますね。
香りが強い!

あと味がずっと残ってるんですね。

そうね。
とったばっかりのウニは、

やっぱり、こういうふうに味がいいです。

うまい。

かっちゃん全部拾って食べてね。

今回、紹介するのは、このウニじゃない
んです。

えっ、違うの?

もう一手間加えたウニなんですね。

行きましょう、新田さん。

見てください。

う~っわ!

どういうこと!?

ウニの貝焼きです。

これ何ですか?
これね、ウニの貝焼きといって、ホッキ

貝の上に

ウニを…。

貝はホッキ貝なんですね。
それに盛り付けて、

ウニを4~5個。
ウニ5個分?

4個から5個分盛り付けてあるんですか
!?

1個に対してね。

いわき市では、

昔は結構あったんですけど。

震災前は、ウニの貝焼きを100か所ぐ
らいのところで作ってたらしくて、

震災があったあと、今、作ってるのは、
今、2か所なんですって。

ゲストの山下君に問題に出したいと思い
ます。

山下君、

福島で魚を釣ったこと あります?

あります。

何、釣りました?

僕はそのときは

真鯛を釣りました。
福島の海というのは、本当に

大きな魚も取れますから。
じゃあ問題です。

このウニの貝焼き、

1つお幾らでしょう?

当てたら、いわき市から

魚介のセットを贈りますから!

ぴったり当てたら

魚介類セットを贈ります。
1個、幾らでしょう!?

1個、2500円!

ファイナルアンサー?

1個、2500円ですって。
正解は?

1個、5000円です!

5000円でございます!

それだけ高級なんですよね?

そうです。
5000円ですよ。

ほかで食べたら、もっと高いよ~。

いわきで5000円ということは、

東京に出たら、

1万とか、2万しますよ。

これは江戸時代から

いわき名産という形で

作っててね。

一応昔は保存食として

作ってたんですけど。
ウニは保存食だった?

そうなんです。
貝焼きという、貝に詰めて保存して

やるんですけど。

この中で

はい、どうぞ。

皆さんが作業してるそうなので。
失礼しま~す。

おはよう~!

朝早くから、

ほら!
紹介しましょう。

大平さんと

まさみさんがご夫婦なんですね。

その子分の

たけしさんです。
これ、今、まさみさん、

今、何してるんですか。

ワタを取ってます。
ワタって何ですか?

ワタとは、これですね。
ウニの血管みたいなもの?

これは、ごはんの食べかすです。

海藻を食べた食べかすがそれがあると、

見ばえがよくないということで…。

ちなみに一番気をつけてることはどうい
うことでしょうか。

傷つけないように。

自分の子供を扱うように。
これ、

今、使ってるのは、

これ医療器具なんですって。

本当に「Doctor-X」じゃないですか!

いわき市の米倉涼子って言われてる
ねえ?

一言お願いします。

失敗することもあるんでしょう?

ありますけど、基本、失敗しないので。
ありがとうございます。

すごい…。
そして、

きれいにワタを取ったら、

ホッキ貝に、

新田さん、

ホッキ貝に盛り付けをするんですよね?
そうなんです。

じゃあ、盛り付けのほう、お願いしても
いいですか。

すごいきれい。

あとでかいですね。

これ、盛り付けのときに

一番 気をつけることは何ですか。
まずは、

崩れてしまった身は、下のほうに入れま
す。

でも、味は同じですよね。
味は同じです。

あとは、

空洞ができないように、

もったいないんですけど、

中を詰めるように…。

普通上げ底にするじゃないですか。

しないです。
下も みっちりするんですね?

5000円の理由が分かりました。

やっぱり、5000円するの、分かりま
すよ。

きれい!

なんかスイーツみたいですね。
ほら、

米倉涼子が、

ちゃんと取ってますから。

一個一個もでかいし、

仕事も丁寧だから…。

これは高級ですね。

これを後半で

いただきたいと思いますんで、よろしく
お願いしま~す。

かっちゃん、いいときに行ったね~。

本当ですよね。

選んで行ってるんだよね。

嫌だわ、もう!

さあ、なかまる印の続きは後半というこ
とで、

お待たせしました。
山下健二郎さんの旅です。

今回、淡路島。

どうして?
子供のときから

淡路島によく遊びに行ってまして、

すごく…。

近くなの?
僕、京都出身で、

よく友達とか両親とかにつれて行っても
らったりして。

さらにね、まだ知らない淡路島の魅力を
知りたいなということで、今回いろいろ

体験してきました。
なるほど。

もちろん、おいしいもんも食べて?
そうですね。

おいしいものたくさん食べてきました。
きょう、スタジオで緊張している様子が

見られるのも、ちょっと新鮮ですよね。
それね、いじめだよ。

だって、控室でも、

ずうっとナレーションの原稿を

じっと…。

生ナレがこんなにあると思ってなかった
ので、

楽しんでください。
見てみましょう。

さあ、大浜海岸、来ましたね~。
うわぁ、きれい!

あぁ~、気持ちいい!
うわぁ~、海、きれいだな~。

結構、淡路島は何回も来てるんですけど、

大浜海岸は初めてですね。

あぁ~、なんか、久々に触ったわ!

いいですね。ついつい、やっぱり、

僕、釣りが好きなので、

堤防とかに行っちゃうんですけど、

砂浜もいいですね、なんか。ハハハハ。

淡路島は 瀬戸内海 最大の島。

洲本市は古くから島の中心地として
栄えてきました。

すごいですね、大きな赤レンガの…。

ずうっと続いてますね。きれいだなぁ。

明治から昭和の時代に島の発展を支えた

紡績工場の倉庫がリノベーションされ、

図書館や お店になっています。

この辺で ちょっと食べてみたいものが
あるので、行ってみましょう。

楽しみですね。

お目当ての店は
去年 オープンしたばかり。

おぉ~、すごい!
こんにちは~。どうも~。

あっ、お店の中、格好いいですね。

天井も高くて開放的で。

すごいオシャレで。ねぇ?

酪農が盛んな淡路島。

店内にチーズ工房があり、

島の牛乳でチーズを作っています。

このフレッシュなチーズと
島の食材を使うピザが名物です。

すごい! いろんな種類があるなぁ。
迷うなぁ…。

これ、何ですか?
淡路島サクラマス ブッラータ?

サクラマスという
高級魚という扱いのものなんですけど、

漁師さんたちが自然に近い状態で

養殖をしてて、脂は すごく
のってるんですけど、あっさりと…。

これ、むちゃくちゃ食べたいですね。
ありがとうございます。

あっ、来た!
お待たせいたしました。

サクラマス ブッラータの
ピザになります。

うわぁ~、おいしそう! すご~い!

あっ、真ん中、チーズですか? これ。
そうです。ナイフで

このチーズを切っていただいたら…

淡路島産の小麦粉で作った生地を

イタリア製のガス窯で焼くこと1分。

くん製にした“淡路島サクラマス”と
イクラ、そして、自家製の

ブッラータチーズを のせます。

切ります!

うわっ、すごい、出てきた!
う~っわ、すご~い!

これを広げる感じで?
そうですね。

うわっ、すごいなぁ、これ。

豪快な料理ですね。うまそう!

あっ、うま~い!

めちゃくちゃ うまいですね!
ありがとうございます。

あっ、むちゃくちゃ脂が のってますね。

くん製にしてて、味がすごい濃厚ですし、

爽やかなチーズで、このサクラマスと
よく合ってますね。

チーズを作るときにできる液体、

「ホエー」を使ったドリンクも
いただきます。

うまい!
めちゃくちゃ おいしい、これ!

牛乳よりも飲みやすいです。
そうですね。

あっさりして。

淡路島の新しい味を知りました。

今回、
初めて体験したいことがあります。

見えてきましたよ!

どうも~、お世話になりま~す。

山下と申します。よろしくお願いします。

すごい、もう立派な馬が…。ハハハハ。
そうですね。

大きい!

風(ふう)ちゃんっていうんですけども。
風ちゃん?

はい。いわゆる農耕馬で、
どっしりとした、重量感のある…。

大きいですね。
そうですね。

島に移住してきた お二人は、

高校の馬術部で飼育されていた風月と

競走馬だったアネロワを引き取り、

小さな馬の牧場を開きました。

大自然の中で、ほかにはない、

馬との交流を体験させてくれます。

じゃあ、早速、触れ合いというところで、
餌やりからします。

はい。
こんなもんで いいんですか?

はい。
ごめんね。お待たせしました。はい。

あっ、ほんとや! 器用に食べますね。

前歯は、生えてる草を噛みちぎるときに
使うので、地面から離れた草は

奥歯で噛むだけなので…

ハハハハハ!
どう考えても怖いっすよね。

めちゃめちゃデカいですもん、だって…。

ハハハ! いや、怖いでしょ、これ!

人生初の乗馬に挑戦です。

普通やと鞍をつけるんですけども、
うちは裸馬乗馬といって、

ベルトだけで、馬の背骨の動きとか
筋肉の動きというのが伝わってきて

一心同体になれるというような感覚が
得られるので。

いいですね。
はい。

じゃあ、風ちゃん、お願いしま~す。
こうか…? よっ!

おぉ~! どうですか?
大丈夫ですか? これで。

バッチリですね。
めちゃくちゃ気持ちいいですね。ハハハ。

あぁ~、すご~い! アハハハハ。

なんか、目線が高くて気持ちいいなぁ~。

ねぇ。視線がガラッと変わるので。
ねぇ。変わりますね。

なかなか、この高さって
日常にはない高さなので。

ほんとですね。

ちょっと、向こうへ渡るところまで
行きましょうか。

えっ、渡れるんですか!?
はい。

スゲェ~!
うわぁ、すご~い!

うわっ、力強いな~! ハハハハ。

海を渡っております! 最高っすねぇ!

いやぁ~、これは いいなぁ~!

次は、そりのような
ホースボードという

オリジナルアクティビティを体験します。

よいしょ!

スタート! はい!

おぉ~、すごいなぁ! アハハハ。

すごい! めちゃくちゃ軽く
引っ張っていくやん、風ちゃん!

ハハハハハ! 速いです!

ちょっと風ちゃんの本気が見えましたね、
今、一瞬。ハハハハ。

夏ならではの乗り方も…。

前へ!
うわっ、スゲェ!

あぁ~、気持ちいい!

めちゃめちゃ気持ちいい、これ!

おぉ~、浮いてる、浮いてる!

水の中やと、すごい、なんか、
プカ~ッと、

ちょっと浮いてるような感じですね。
おもしろい!

おもしろいアクティビティや、これは。

島の自然の新しい楽しみ方を知りました。

洲本市の北側、淡路市へ。

今夜は、この山の上に泊まります。

私、アウトドアが大好きでして、

私が選んだ場所はですね、

グランピング施設、着きました~。

こちらですね。入っていきましょう!

こんにちは~。

どうも~、よろしくお願いします。
お待ちしておりました。

お部屋のほうを
ご案内させていただきます。

山の上の広大なオリーブ園にできた、

期間限定、
移動式のグランピング施設です。

うわぁ~、めっちゃ きれい!

海が…。

海と、この自然に囲まれて、
最高ですね。きれいやなぁ~。

5台のトレーラーハウスが
宿泊できる部屋になっています。

外側は鏡のように風景を映し出します。

気になるお部屋は…。

すごいですよね、これ。失礼しま~す!

うわっ、すご~い!
めちゃくちゃ きれい! 快適~!

うわぁ~、すご~い! ハハハハ。

ねぇ、ベッドもあるし、

エアコンも ついてますよ。

うわぁ~、ここから見る海とか最高やん。

あぁ~、気持ちいい! ここ。

なんか、もう自然に囲まれて、
これだけで癒やされるわ…。

夕食は、バーベキュースタイルの

コース料理を自分で作りながら
いただきます。

瀬戸内小魚のアヒージョから
お召し上がりください。

分かりました。
淡路島は、あれですもんね、

シラスが有名ですもんね?

そうですね。とても有名で、
ちょうど今、シーズンなので。

そうか、そうか。
シラス、入れちゃって いいですか?

はい。
さっと入れますね。

こちらも淡路の岩のりでございます。
あっ、そうなんですね。

うわっ、いい匂いしてきた!
すごい いい匂い!

これ、おいしいよ、絶対!
このアヒージョの組み合わせは、

僕、初めてですね。

うん、おいしい!

すごいシンプルですけど、

やっぱり素材が すごい おいしいから。

岩のりって珍しいですね、これ。
バゲットと すごい合ってるから。

初めてですけど、
すごい おいしいです、これ。

料理は、プロのシェフが
アウトドア向けに考案したもの。

キャンプ料理は よく作りますが、

今夜は いつもより上品です。

パエリアは魚介の出汁が効いています。

お肉は、せっかくなので、

地元の淡路牛にアップグレード。

やっぱり、肉、食わなね、肉。

淡路牛、うまいんっすよ~。

僕、大好きで。

あっ、いい匂い!

あっ、いいんじゃないっすか?
いいじゃないっすか? うまそ~!

グランピングって手ぶらで来れるから
いいですよね、ほんとに。

やった! できた。いい感じ。ハハハ。

じゃあ、いただきます。すいません。

このバーベキューソースで
行ってみようかな?

オリジナルのバーベキューソースです。

あっ、これ、うまいわ!

淡路牛って脂が のってるんですけど、
あっさりしてるんですよね。

くどくないので、何枚でも食べれちゃう。

うまい!

味も ボリュームも 大満足でした。

山下さん、

山下さん家族。

全員山下だったんですよね。
でも、自然で、

ゆっくりと

時間を過ごせるし。

すごいのんびりとして、

自然も豊かでしたし。

乗馬体験もいろんなコンセプトがあって、

近場の自然を楽しめるコースがあったり、

価格帯も いろいろ あるので。

子供もこうやって座って体験できたりと、

非常に おもしろかったですね。

ほぼ裸馬で、

足踏む場所がなくて、さすがのバランス
感覚ですね。

結構腰引けてました。

餌やりに腰が引けるって珍しいですね。

ああいう姿なかなか見られないから。

映像よりも生で見るとすごい大きくて。
結構迫力で。

あのグランピングの
ミラーハウスみたいなの、

トレーラーって言ってたけど、あんなに
大きいの?

大きかったです。

結構 広かったんですけども、

あれが結構コンパクトにぱたぱたぱたっ
て閉じて、

また違う場所に車で移動できると。
ストレッチするんだ。

そうなんですよ。
いい場所に行ける。

夜は、たき火とコーヒーのセットがあっ
たりとか。

最高ですね。
すごい いい時間。

これは太陽の光を

日中に吸って、

夜光る石あって。

天然で?

人工石なんですけど。

1つ、疑問があったんですけど、健二郎
さん、お酒、飲まないの?

お酒、僕飲まないんですよ、実は。
そうなんですよ。

事務所は飲むイメージがあると思うんで
すけど、

飲めない人も いるんだよっていう…。
代表として?

事故が起きなくていいよね?
みんな、飲み過ぎだから!

誰が お会計したか、

思い出せないときがあるんで。
いい。

頼りになります。
さあ、続いては?

いよいよ釣りに行ってきます。
ある大物を狙いに行ってきました。

その前に、釣った魚とあうあるものをと
ってきたので、

そちらも ご覧ください。
合うものって、釣ってないのに

先にそろえちゃう?
そうなんですよ。

先にとってきました。
見てみましょう。

淡路島は おいしいものが
たくさんあるんですけども、

この時期は淡路島の有名な“アレ”が
とれるんじゃないかなと思っております。

見えてきましたね~。ハハハハ。

見えてきました~。おはようございます。

おはようございます。
よろしくお願いします。

お願いします。

立派な たまねぎが たくさんありますね。

ことしは すごい大きくなって。

たまねぎ、大好きなんですよ。
ちょっと見せていただいてもいいですか。

はい。
おはようございます。

おはようございます。
成井さん、よろしくお願いします。

お父さんと息子さんで?
はい、息子です。親子でやってます。

ほかの農家は
とっくに収穫が終わっているのに、

成井さんの畑は まだ真っ最中。

そのわけは、ぎりぎりまで
畑で完熟させているからなんです。

成井さん、これ、一見、ちょっと
もう草むら…、

草ぼうぼうって感じですけど、

すごいところになってるんですね。

梅雨の雨と、高温になって、草が

もう一斉にブワッと大きくなってきて、

まあ、こんなんするのは農家にとったら
邪道なんですけど。

あっ、そうなんですか?
うん。ただ、たまねぎにとったら

完熟というのが、
いちばん 日もちもするし、

味も乗ってくるので、完熟というのは

ここまで実が回ってくる。

あっ、先っぽまで?
うん、そう、そう。

触ってみてください。
もう カチンコチンです。

あっ、ほんまや! パンパンっすね!

時間と手間は かかりますが、

最高のおいしさを追求するために
この方法を続けています。

これ? これかぁ。
うん、そう、そう、そう。

いいですか? あっ、もう…、
あっ、ポロポロって とれますね!

意外と簡単でしょう?
うん。全然、力は要らないというか…。

大きいなぁ、たまねぎ!
立派やな、これ!

土には、牛ふんや、ぬか、塩などを混ぜ、
おいしくなる工夫をしています。

これだけ立派な たまねぎね、

ちょっと実際に食べてみたいなぁと
思うんですけども…。

ぜひ、それじゃ、倉庫へ行って
食べてみましょう。

いいですか? すいません。
ありがとうございます。

収穫した たまねぎは倉庫に運ばれます。

根っこを切り、余分な皮をむいて
つやつやに磨かれたら

直売所やオンラインで販売されます。

これ、新たまです。
うわぁ~、すご~い!

サラダにして、ぜひ食べてみてください。
いいですか? おいしそう!

甘~っ! 

そうなんですよ。すごく甘いので。

めちゃくちゃ おいしい!

何も かけてないですけど…。
すごいですね!

火を通しても
程よい歯応えが残るのが特徴。

蒸し焼きにし、
バターと醤油で いただきます。

う~ん!

うま~い!

生とは また違った甘みでしょう?
そうですね。

火を入れたら、また味が変わってね。
変わりますね。

うん。おいしい!

火を入れても、実がしっかりしてるから、
崩れないですね、これね。

去年なんですけど、これ、新しく

ぽん酢を作ったんです。
ぽん酢!?

すりおろした完熟たまねぎと

醤油、すだち、ゆずなどが入っています。

これ、このあと釣る魚に
ぴったりじゃないですか、これ。

うちだと…

ぜひ、うちの たまねぎと魚で
食べてみてください。

うわっ、これ、相性、いいやろうなぁ~。

いいんですか?
どうぞ!

これ、じゃあ、使わせていただきます。
ありがとうございます。

あとは、しっかり釣るだけです!

島の西側にある育波(いくは)漁港へ。

きょうはですね、狙う魚は、
ズバリ、真鯛です! 真鯛。

こんにちは~。
こんにちは~。よろしくお願いします。

きょうは、よろしくお願いしま~す。

北斗の船長の丸一(まるいち)です。
副船長の智久君です。

智久君? よろしくお願いします。

久々に こんな大きい船に乗るから、
ちょっとテンション上がるな~。

さあ、出船です!

見えてきました、明石海峡大橋!

ねぇ、立派やなぁ~。

うわぁ~、すごい!
今、ちょうど橋の下!

うわぁ~、気持ちいい、ここ。

釣りのことになると
夢中になってしまいます。

使うのは自慢のマイルアー。

海底まで沈めて ゆっくり巻き上げ
ながら、魚が食いつくのを待ちます。

じゃあ、始めます! お願いしま~す。

52メーター? は~い。

ここにカウンターがついてるんです。

着きました。

身が締まってるんですね?
はい。

いやぁ~、上げたい、1本!

小学校3年生ぐらいからやってますかね。

おじいちゃんに海釣りに連れていって
もらってて、小学校のときに

バス釣りブームがあったんですよ。

近くの池とかでやってたんですけど、
それが きっかけですね。

釣りをしてるときって、ほんとに

なんか、無我夢中で、

嫌なこともね、全部、忘れられるし、

また あしたから頑張ろうという
気持ちにもなりますからね。

あとは、やっぱり生き物と身近に
対峙できるのがいいんじゃないですかね。

分かりました…。

船長さんもプレッシャーを感じています。

「できることなら おいしい鯛が
食べたい」と、気持ちが焦ります。

開始から およそ1時間。

当たったよ~。

来たんちゃいます~、これ!

頭、振ってますね。慎重に行きましょう。

大事な1本なんで、これ。ハハハ。

OK、鯛だ! いいサイズ! OK!

やった~!
おめでとうございま~す。

釣れました~! ハハハハ。

やった~。よかった、よかった!

無事、釣れましたね~。

ちょうど おいしいサイズ、これ。

鯛、食べれるぞ! よかった!

釣り好きが高じて
釣った魚は自分で さばきます。

おぉ~、身がすごい! パンパン!

うわぁ~、弾力ある~。スゲェ!

まぁ、一応、これが1枚目です。

うわっ、すごい! もう水が…。ほら!

ここ、すごい!

もう、たまねぎの汁が出てきてる!

す~っごい弾力!

できた~。いい感じじゃないですか?

じゃあ、さばけたので、
最後、仕上げに これをかけて…。

うわぁ~、結構、多めにかけちゃおう。

味、濃いほうが好きやし。
こんな感じで どうでしょうか?

この たまねぎも
さっき、いただいたやつなので、

絡めて、いただきます。

うん! あぁ、おいしい!

弾力、しっかり ありますね、鯛。

おいしいわ~。あれ、ちっちゃい割には

しっかり脂が のってて、うまいですね。

うん、おいしいですね。
おいしいですか?

はい。

たまねぎも鯛も、甘くておいしいですね。
ねっ? 合いますよね?

はい。
このお皿の上には、もう淡路産しか

ないので、相性バッチリでしたね。

ますます 淡路島が好きになりました。

釣れてよかったねえ?

よかったです、本当に。
めちゃくちゃ焦りました、実は…。

本当になかなか当たりがなくて、

どうしようかなと思ったんですけど、何
とか。

食べるにはちょうどいい大きさだよね。

そうなんですよ。

まだ小振りなんですけど、あのサイズが
一番おいしいので。

あれより大きくなると大味になっちゃう
し。

見える前から鯛って分かるんですね?
そうなんです。

魚独特の当たり方といいますか、鯛って
頭をたたくんですね、

ぼんぼんぼんと振るので、

それで当たりが分かるというか。

ちゃんとさぁ、自分の

ルアーとか、

全部、持っていってさ、

まさか包丁とかまな板は違うでしょう?
それは お借りしました。

本当に包丁さばき、いいですね。

完熟たまねぎ。
あれはもう

本当に おいしかったですね。

ことし特にたまねぎがおいしいみたいで
す。

淡路島の。

皮がついたまま

フライパンでまんま焼くの。
おいしいですね。

それだけで おいしい。
そうなんですか。

やってごらん。

丸々?

うん、丸々。

さあ、

ハードルが上がりました!

「東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅
」。

今週から青森県です。

青森の宝物と言われる

幻の食材を見つけてきました!

「コレうまの旅」、行ってきます!
行ってこい!

名勝、十和田湖などの自然に恵まれた
十和田市で おいしいもの探し!

まずは、声をかけてくれた
お兄さんのもとへ…。

リンゴのお兄さん以外にも…

有名ですか?
相馬菓子舗は有名です。

めちゃめちゃ おいしそう!

口々に出てくるアップルパイの情報。
行かないわけにはいきません!

早速、取材交渉!

きょう、これからなんです!

よかった~!

多いときは
1日に150個も売れるんだそう!

果汁が あふれ出すアップルパイ、
楽しみです!

こちらですね! 相馬菓子舗さん。

うわっ、なんか、昔ながらな…。

こんにちは~。すいません、急に。
旅サラダの東です。

よろしくお願いします。
よろしくお願いします。あっ!

これが うわさの…!?
アップルパイですね。

めちゃくちゃ おいしそう!

めちゃくちゃ いい香りがしますね!
ありがとうございます。

昭和46年創業の こちらのお店は、

先代のお父さんの和菓子屋さんを

2代目のご主人が継いで今の洋菓子店に。

甘みの濃い紅玉を半玉も のせた
アップルパイは、

リンゴ自体には味つけをせず、

素材の甘さのみで焼き上げます。

特製のアプリコットソースをかけて完成!

いただきま~す!

う~ん!

十和田の おいしいもの、
まだまだ探します!

実は、このお店、先ほどのお兄さんも…

さらに、バラ焼き以外にも…

バラ焼きも、豚タンも食べてみたい!
取材交渉の結果…

生放送では全然ないです。大丈夫です。

ありがとうございます。

OK、いただきました!

市内には バラ焼きのお店が
およそ80軒もあるそうです!

あっ、ここですね?

ご当地グルメの祭典
“B-1グランプリ”では

優勝経験もある バラ焼き。

十和田で
家庭の味として親しまれています!

十和田バラ焼きで~す。
えっ、ちょっと、ちょっと! すごい!

えっ…、こういう盛り方なんですか!?

すげぇべ? これが
うちの焼き方のタワー焼き。

タワー焼き!?

これ、もう崩しちゃっていい?
ガバッと。ガッと…。

行きま~す。
オワァ~! うわっ、結構、いっぱい

お肉、ありますね!

うん。あっ、すごい! へぇぇ~。
あっ、下のほうは焼けてるんだ?

たまねぎが鉄板に なじんでから

お肉タワーを崩すので、どちらも

ベストな焼き上がりで いただけます!

青森産のニンニクとリンゴが凝縮された

お店オリジナルの甘辛いタレが
ごはんと相性抜群です!

うわぁ~、おいしそう!
では、早速、オン・ザ・ライスで

いっただきま~す!

結構、甘みが しっかりありますね!
でしょう?

今まで あるようでない味というか、

ほんとに いいニンニクの お味と、

リンゴの、なんか ほんとに
素材の甘みを感じる。おいしい!

十和田ならではの
ブタたんも いただきます。

人生初、ドキドキです…!

うん!

コリッコリですね。
コリッコリなのよ。

ここで、愉快な お兄さんから
気になる情報が…

あっ、おにぎり…、えっ、ウソ!?

エェ~ッ、ほんとですか!?

幻の さくらんぼ、
実は町で聞き込みをしていても…

えっ、一粒、何千円ですか!?
はい。

まるで都市伝説のような情報ばかり!
うわさを確かめるべく、

車で1時間、南部町へ。

まずは観光案内所で調査!

見せてくれる…?
食べさせてはもらえないんですか!?

そこは どうでしょうか…。

レア過ぎる ジュノハート!
取材交渉してみると…

えっ、かなり…、あっ、えっ?
大丈夫なんですか!? えっ…?

大丈夫ですよ。
大丈夫!? いいんですか!?

はい。

ご厚意で特別にジュノハートを
見せていただけることに!

こんにちは~。旅サラダの東です。

えっ、ウソ!?
ことしのジュノハートは…?

ことし、まだ誰も食べてません。

取材時は収穫時期直前だったので、

まだ誰も食べられてなかったそう!

これがジュノハートです。
えっ!? あっ、これがジュノハート?

はい。
えっ! めちゃくちゃ かわいいです!

いっぱい 木にハートがついてる!

めっちゃ かわいい! ほら!

20年以上の研究を経て、

全国デビュー3年目の新品種。

糖度は20度以上!

去年の初競りでは、1粒、なんと
3万円以上の値がついたそうです!

青森で まさかの一番乗り、
心して試食させていただきます!

いただきます!

何ぃ~!?
かんだ瞬間、プリッていうんですよ!

ちょっと、イメージ…

ちょっと~! 全国初、ジュノハート!

はい。じゃあ、食べてみます。

うん! 大丈夫です! アハハハ。

…というわけで、今回、見つけた
4つの コレうま商品の中から

プレゼントに選んだのは…

ジュノハートです!

スタジオにもジュノハートをご用意しま
した。

かわいい~。

どうですか?

何で、これ、

3粒しかないの?

高級なんです。
うまい!

山下さんもいかがでしょうか。

う~ん!

ジュノうまっすね!

おいしい、これ。
やらないで大丈夫。

甘~い!

このつるが短いのね。
そうですね、

実が すごく しっかり大きいので。

友莉亜どう?
味が濃くて、

本当に おいしいですね。

見た目もかわいらしいんですけど、味も
とてもおいしいですよね。

ちなみに、市場には一粒 500円から

1000円ぐらいで出回ってるんですが、

このロケのあとに初競りがあったんです
よ。

その初競りで、ことしのジュノハート、

一粒 4万円でした。

いやいやいや、ちょっと待って。

味わう。
すごいですね。

3つあったから、

12万ぐらいですか。

初競りの特別なものは

一粒4万円で、

15粒で60万円という

最高の値がついたそうです。

留伽が食べてたアップルパイ?

中がジュワジュワって、

あれ、何?
そんなそんなのおじさんのところ。

相馬菓子舗さん、めちゃくちゃおいしか
ったです。

謙遜もされていたんですが、ただ、相馬
菓子舗さん、

あしたから6日まではお店を お休みされ
ているということなので、

もし気になった方は、来週土曜日、9日
以降に

アップルパイの対応ができるということ
で、

9日以降にぜひお越しください。
とてもおいしいんです。

それでは、
プレゼント応募電話番号の発表です。

ただいまから月曜日の9時まで
受け付けをいたします。

おかけ間違いのないようお電話ください。

なお、通話料がかかります。

当せんされた方には、
直接、ご連絡させていただきます。

また、番組ホームページでも
発表させていただきます。

なんかさ、

もったいなくて、食べれないよね、

最後の1個が。

見た目も本当にかわいいのでね。

贈り物にも ぴったりですね。

持って帰ろうかしら。
さあ、このあとは海外の旅、

トルコです。

青い海とそこに浮かぶ島々が
美しい景色を織りなすエーゲ海。

そのエーゲ海に面した

風光明媚な人気のリゾート地

アイヴァルックの魅力を
たっぷりとお届けします。

海外の旅です。

毎回、申し上げておりますが、

きょうもトルコなんですが、

みねさんが いるところは夜中の3時です

この番組のこの海外は、その国の今、

きょうをお伝えします。
さあ、

旅サラダガールズの

江田友莉亜ちゃん。夜中にお話ししてく
ださい。

はい、よろしくお願いします。
おはようございます。

江田友莉亜です。
今週もトルコです。

早速現地とつながっているので呼んでみ
ます。

みねさ~ん!

おはようございま~す。

コーディネーターの みねです。
今週も自宅から

よろしくお願いします。

そして今回は、どんなトルコを教えてく
れますか?

今週は、トルコで有名なリゾート地、

アイヴァルックに行ってきました。

エーゲ海沿いの街で、

美しい景色で有名なんです。

そして、おいしいものもたくさんあって、

身も心も癒やされる旅になっています。

楽しみです。

それではエーゲ海に浮かぶ小さな島にも

足を伸ばしています。
ご覧ください。

どうぞ!

今、私はエーゲ海のリゾート地
アイヴァルックにいます。

最高の天気で~す!
見てください。

海がすごくすてきです。

きょうは、この街の魅力を
たっぷりとお届けします!

いにしえより
アジアとヨーロッパを結ぶ交易路として

たくさんの人々と文化が行き交った
エーゲ海。

その美しい海は、今はリゾート地として
人気を集めています。

トルコ西部、エーゲ海に面した静かな街
アイヴァルックを旅します。

私は今、サルムサクルビーチにいます。

このビーチは
7キロも砂浜が続いているんです。

広いですね~。わぁ~。

海の色もすごいきれい。

本当にいい青い色ですね。

ちょっと冷たいかな?

じゃあ、ちょっと入ってみますね。

うわぁ~、ちょっと冷たい。

でも気持ちいい。

泳いでる人がいますよ。

泳いでる人もいます。

本当にきれいですね。わぁ~。

リゾートシーズンになれば
美しい海と砂浜

そして、ゆったりとした時間を求めて

たくさんの人が訪れるアイヴァルック。

色鮮やかな建物が並ぶ
メインストリートから少し外れると

静かな癒やしの街並みが並んでいます。

昔、ギリシャ系の人々が
多く住んでいた街なので

建物もギリシャ風ですよね。

カラフルなよろい窓や
石造りの壁に残るギリシャの香り。

どこか懐かしい街並みを歩いていれば
心も癒やされます。

この街からトルコ全国に広まった
ファストフードをご紹介します。

この街の名物
アイヴァルックトーストの

専門店が並ぶ
屋台村のような場所にやってきました。

ここは、全部
アイヴァルックトーストのお店屋

なんですけど
1つ1つ違うお店なんです。

メルハバ~。

アイヴァルックトーストのパンって
どういう特徴があるんですか?

どういう種類があるんですか?

じゃあ、私は

オリジナルアイヴァルックトーストに
したいと思います。

ヒヨコ豆で作ったイースト菌で
発酵させた特別なパン。

そこに、サラミと白チーズを挟みます。

パンにバターをたっぷりと塗って

グリルでしっかりと両面を焼きます。

焼き色がついたら
さらにバターを塗って

中までしっかりと火を通します。

パンがカリカリに焼けたら

最後にフレッシュなトマトを挟んで
でき上がり。

うわぁ~、うれしい。
ありがとうございま~す。

来ました!
おいしそうで~す。楽しみ。

これ見てください。

中身はたっぷりですよ。

バターの香りがします。

おいしそう。
コリコリ。

これは聞こえますかね。

ちょっといってみますよ。

おいしい。

コリコリ。

バターの味もたっぷり。

うわあ、本当にパンが特徴ですね。

トルコ全土に
アイヴァルックトーストの

お店屋さんがありますけど、

やっぱり本場の味は全然違いますね。

名物アイヴァルックトースト
おいしそうです。

アイヴァルックのすぐ沖合

橋でつながったジュンダ島へ。

こちらも人気の観光地です。

ここは、ジュンダ島の
一番にぎわってる場所ですね。

わぁ、かわいい。

いろんなお店があります。

こういう狭い道に
いろんなお店があって

楽しめますよね。

なんかここら辺、いい香りがしますね。

コーヒーの匂いがします。

トルコでは紅茶もよく飲みますが、

実は、コーヒーも
みんな大好きなんです。

わぁ~、いい香りがします。ここら辺。
こっちのほうから

コーヒーの匂いが。

石臼ですね、これは。すごい。

なんか豆を石臼でついてます。

すごい筋肉があって強そう。

ここは、ジュンダ島の有名なカフェ。

昔ながらの製法を使って砕いた
コーヒー豆が

いい香りを店中に漂わせています。

すごい。重いですか?

えっ、できないと思います。
できるかな?

じゃあ、ちょっと試してみます。

じゃあ、やってみま~す。

よいしょっ…アハハハハ、これ無理。

これは無理です。

しかも、座りながらは、これは…。

これ30キロですよね?
33キロ!?

一緒に?

あっ、すごい、簡単になった。

すごい今簡単。

すごい汗かいた。本当に。

これは無理。

その粉を煮立てて作るのが
このトルココーヒーです。

おいしい。

本当に濃いコーヒーの味が感じます。

これはトルココーヒーです。

やっぱりあれだけ頑張ったから

こんなにおいしくなるんですね。

コーヒー豆の香りと苦みを
しっかりと楽しめます。

歴史的な建物を利用した
すばらしいホテルがあります。

わあ、すてきな建物ですね。

すごい。かっこいい、なんか。

すごいかっこいい。

すごい…。

おしゃれですね。

2019年にオープンした
このホテル。

建物は、1862年に

島の聖職者の邸宅として
造られたものです。

学校や寮として使われた時期も
あったそうですが

いつのころからか廃墟となり
放置されていたそうです。

2015年から
リノベーションがスタートし

その歴史的特徴を生かした

美しいホテルとして再生されました。

歴史を感じますね。この建物から。

わぁ…すごいですね、この部屋は。

すごい重厚な部屋ですね。

わあ、かっこいい。

豪華な部屋ですね。

気品あるベッドルーム。

美しく歴史的価値の高い建物で
過ごす時間は特別です。

船に乗って
エーゲ海クルーズに出かけます。

行ってみましょう。

きょうは波が静かですね。

ラッキー。

本当にいい天気です。

きれいですね。

やっぱりエーゲ海ですね。

本当に大好き。

夏になると、各地からも
よく観光客が来るんですよ。

神話の時代から
さまざまな人が行き来し

あまたの文明が交錯したエーゲ海。

静かな青い海を眺めているだけで
心も体も癒やされます。

エーゲ海の街アイヴァルック
いかがでしたか?

ゆったりとした時間を
過ごすのにぴったり

すばらしいリゾートの街です。

トルコにお越しの際は、ぜひ!

行きた~い!

あのトースト、食べてみたいよね。

あれお店、全部違うんだろうね、

味が。
食べ比べしてみたいですね~。

みねさん、

アイヴァルック、本当に美しい街ですね。

本当に美しいと思います。

そして、美しい街並みを眺めながら

路地を歩くだけでも楽しかったです。

海も すごくきれいで、

時間とともに色も変化していて、

一日中、眺めていたいくらいでしたね。

癒やされますね。
そして、

アイヴァルックトーストは本当においし
そうでした。

本当においしかったです。
アイヴァルックトーストは、本当はトル

コ全国で売られていますが、やっぱり本
当に本場の味は

特別に すばらしかったと思います。

バターの香りがね。

そうなんです。
パンの食感がサクサクしていて、

とてもおいしかったですね。
いい音がしてましたもんね。

音、聞こえてましたよ。
これ、パリパリって。

そして、トルココーヒーもすごくなかっ
たですか?

粉を砕いて…。

あれさ、

ふと思ったんだけど、

おそばみたいに臼を回したんじゃだめな
のかなぁ?

やっぱり味が違うんじゃないですか。
トルココーヒー、本当に おいしそうでし

た。
おいしかったです。

しかも、彼はあれを10時間、

搗いてましたよ。

10時間?
上腕三頭筋がそれを物語っています。

向井とか、スカウトしに行ったら?
それでは、トルコの旅は今週で終わりで

す。
みねさん、4週間ありがとうございまし

♬~ (上戸) 健康には免疫力

歯には抵抗力が大切です

でね…歯の抵抗力は

フッ素で高められるんですって!

ということで

コレッ!「クリニカ」アドバンテージ!

≪高濃度で 高密着フッ素処方≫

≪フッ素が 歯の抵抗力を高めて
むし歯を予防する≫

フッ素入りハミガキは

♬~「クリニカ」
≪アドバンテージ≫

歯には 抵抗力を
《プラスホワイトニング 新登場!》

なかまる印です。

きょうは、かっちゃんが福島で

ウニ料理を。

どうなっちゃってるんだろう?

どうですか?
呼んでみましょう。

かっちゃ~ん!
ハーイ!

いわき発祥の高級激レア料理、ウニの貝
焼きが

完成しました~!
どうなってるんだ?

さあ、

ご覧ください!
ジャジャーン!

うわぁ~!

もりもり、てんこ盛り!

もりもりですよ。

食べていいんですよね?

新田さん。
そうです。

食べてください。
皆さんが盛り付けたんですもんね?

見て!

この量!

早速いただきます。

うわぁ~っ!

いただきま~す!

かっちゃん、

ワイン、欲しいだろ?

うま~い!
これね、

神田さん、

火を入れると、

香りも、味も上品になってくるんですね。

新田さん、

これフォアグラみたい。

フォワグラ!
本当に うまそうですね。

かっちゃんありがとう。

うち家族3人いるから。

すばらしい!
いい!

かっちゃん住所送るね。

えっ…?

ちょっと!

地元の お酒ですか?

「又兵衛」です。

ウニの貝焼きをいただきまして…。

マリアージュかぁ~。

最高だぜ!

中丸君、

帰ってこなくていいよ!
ゆっくり休んでて。

最高に おいしいですね。

「又兵衛」が最高にまたうまい。

ただね、これだけじゃないんです。

ほかの食べ方も あるんですよね?

あります、あります。
それをお願いします。

どうぞ、これ、ごはんです。

ここにこのウニを乗せて、

醤油をかければ、

もっとうまいです。

これに?
これを乗せるんですか?

そうです。

丸々、のせちゃっていいんですか。
いいです、いいです。

ああ~っ!
3000円、落ちた!

なんかね、

ラッシャーさんが今、乗り移りましたね。

うわぁ~、

ぜいたくだ~!

夢に出てくるよ。

1万円分、行った!?

で、醤油をお願いします。
1万円よ!

うわっ、すごいっすね!

はい、どうぞ。

日本一の丼じゃないですか。

ごはんと一緒にね。

いただきます!

これ絶対かっちゃん自分で行ったな。

あぁ~、すごい…。
すみません、

あのね、コメントなんか、したくないで
すね。

してください。
これ、すごいうまいですね。

我々も こうやって食べてます。

うまい。

今まで食べた中で、ナンバーワンですね

さあ、行きますよ。

この いわき発祥のソウルフード、

新田さんたちが守り続けてくださいね。

そうですね。

ぜひいわきに来て、このウニ丼を

食べてほしいですね。
さあ、最後に締めましょうか。

これ、皆さんでお願いしますね。
さあ行きますよ。

「発掘!ニッポン なかまる印」!

中丸君、

早く帰ってきて~。

さあ、プレゼントしましょう!

プレゼント応募番号の発表です。

「ウニの貝焼きと常磐もの詰合せ」を
5名様にプレゼントします。

ただいまから月曜日の9時まで
受付をいたします。

おかけ間違いのないよう
お電話ください。

なお、通話料がかかります。

当せんされた方には、
直接ご連絡させていただきます。

また番組ホームページでも
発表させていただきます。

福島はお酒もうまいしなあ。

おなか すいちゃったよ…。

<サントリー「DHAセサミン」>

<1日4粒 青魚のサラサラ成分DHAを
はじめとする7つの健康成分が

50代からの健康を後押し>

<およそ1カ月分を
無料でお試しいただけます>

<抽選で1万名様に>

<お申し込みは>

<今すぐお電話を!>

それじゃ気になる全国のお天気です。

猛暑のピークは超えてきましたが、

台風が気になります。
全国のきょうのお天気です。

以上、お天気でした。

梅雨になっちゃったみたいじゃん。
そうですね。

また ちょっと…。
でもこれ、またあったかいし、

動くのが早いと思うから、

毎日、変わると思うね。

さあ、山下さん、健二郎さん。
合格。

ありがとうございます。
また、どこか行って、釣って、料理して

ください。
ぜひまた呼んでいただけたら。

楽しかったです。
どうも ありがとうございました。

このあと、ユーチューブなんだけど、美
佳が きょう 行く?

はい、きょう友莉亜ちゃんと一緒にお邪
魔します。

おばちゃんも参戦させてくださいね。

ぜひ よろしくお願いします。
だけど、天気も変わりやすいけれども、

これだけ暑いとやっぱりちょっと雨も欲
しいけれども、

今、ずっと雨だけど、

そんなに続かないと思うんだけどね。
雨も必要ですからね。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事