櫻井・有吉THE夜会[字][デ]【永野芽郁 西島秀俊 広末涼子】 …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

櫻井・有吉THE夜会[字][デ]【永野芽郁 西島秀俊 広末涼子】

豪華な3人が集まってハウスへ!意外な共通点の多い3人の懐かしいお宝映像。さらに実は超スイーツ男子だった西島が悶絶。麺類に目がない永野のために麺No1決定戦開催!

詳細情報
出演者
【MC】
櫻井翔
有吉弘行

【ゲスト】
永野芽郁
西島秀俊
広末涼子

公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/the-yakai/
◇ツイッター
@theyakai
https://twitter.com/theyakai
◇フェイスブック
https://www.facebook.com/theyakai
◇YouTube
YouTubeに公式「TBS夜会チャンネル」開設!
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 高橋
  2. 田中
  3. 広末
  4. ホント
  5. 西島
  6. 永野
  7. 芽郁
  8. 結構
  9. AOMI
  10. 高知
  11. 師匠
  12. 出汁
  13. 全然
  14. 多分
  15. 大丈夫
  16. 有吉
  17. CM
  18. モンブラン
  19. 一気
  20. 一番

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(西島)広末さんと映画とか
連ドラで一緒で

永野さんとは 永野さんが

え~っ あ そうですか

でも

映像があるんですけど

(高橋)見たい
芽郁ちゃんのちっちゃい頃?

いきます

<ゆりちゃんちに
お呼ばれした>

<なぜか
パパとママがついてきた>

これがはやりの
オール電化マンションですか

やっぱりいいですよね IH
ママ

ああ~
<パパ>

エコキュート最高っすよねえ
それは もう

ゆりちゃんと
オール電化に

乾杯!
<何ですか それ>

お邪魔しました
お邪魔しすぎました

また来てね

<マンションの低炭素スタイル
Switch! 東京電力>

(田中)すごいなあ
2人とも変わんない

変わってますよ
芽郁ちゃんも変わんないね

もう芽郁ちゃんだもんね
(高橋)ずっとかわいい

うわ~ 懐かしい

いや 西島さんの変わらなさも
驚異的です

すごいね まったく
変わってますけど

芽郁ちゃん 覚えてる? この時
覚えてます 緊張してました

この時

このCM出演できるって決まって

へえ~

って言うじゃ
ないですか

それが

何で おはようございますって
言うんだろうって思ってたんで

ちゃんと お母さんに
おはようございます

て言うのを何回も
練習付き合ってもらって

行ったの覚えてます
かわいい

広末さんは?

(広末)西島さんと
初めて共演した時

忘れもしないんですけど 初対面で
初めましてなのに

シーンが

をするっていう

それが最初なの?

だから もう どういう
仕事って思いました

(田中)西島さんは
緊張してたんですか?

しますよ そりゃ だって
よろしくお願いしますって言って

バスタオルですよ 僕

いまだにないですね もう

そういう時は
何かするんですか?

ハードル高いシーンじゃないですか
その前に お話しいっぱいして…

でも 多分

(広末)え そうなの?
きっと いや 監督は

何ですかね

いつも裸ではないですよ
(田中)体がいいから

(田中)監督が脱がしたくなる
っていう感じなんでしょうね

(田中)なっちゃったよね
あれのせいで

ちょっと僕の世代としては もう

でも 有吉さん達も
絶対覚えてるけど

これも
見ていただきたいんですよね

私に勝ったらチューしていいよ

え ホント?

だってニキビ治したんだもん

<クレアラシルは しっかり脂を吸収し>

<乾燥させて治しちゃう クレアラシル>

(田中)ああ~
まぶしいね

(田中)輝いてるね

僕の世代は みんな
このCMで

広末さんを知ったうえに
ファンになるというか

田中さん達も
そうですかね?

(田中)俺は 大学の時に

だから 「ビーチボーイズ」とか

ちょうど見てて

山根が特に 「広末かわいい」
って言ってて

すいません 山根の
エピソード出しちゃって

(田中)俺達も 山根と
やってみようっていって

(田中)まねごとばっかり
ずーっと…

ガリガリの反町さん
やめろよ その話

(田中)いいよ まねごとして
っつうのは そのぐらい

俺達みたいなのにも

それは もうまぶしかったな
まぶしかったの

まねしたいっていうね
高知から こんなきれいな人

出るんだと思ったもん
和歌子さんしか知らないから

高知といえばね

僕ね 何かね
この前 家掃除してたらね

ちょうどね

あ 俺

写真撮って…
写真撮ってたんですよ 何か

そう
えっ

「明星」にですか?

広末涼子と「明星」に出てんのよ 俺

(高橋)どういうことですか それ

そうです そうです

だから それもあって
歌もすっごい売れたでしょ

だから メッチャ アイドルでした
アイドル

すごーい
全然 謙遜しないですね

(田中)がっぷり四つだった

それ とっといてあったんですね
だから 俺

その写真 残してんの珍しいから
珍しそうですよね

へえ~

だって 僕 1こ下なんですけど

実際に
ホントかどうかは知らないけど

広末さんが通ってる高校が
あの学校だって噂があって

だから

ああ~
電車の中で その制服見ると

広末いんじゃねえか
みたいな感じになる

(高橋)すごーい

じゃあ あってる あってる

そう ホントかは
知らなかったですけど そう

そういうのが
バレちゃうぐらい

広まってるって
ことじゃないですか

普通に学生生活って
送れるんですか?

(広末)普通の学校だったので

芸能の学校とかじゃないから

(広末)学校は もう
いつも通って でも

どうしても電車の中で
爆睡してるのとか…

毎日 告白されますよね 絶対

近づけないってことですか
ううん やっぱ 電車は

ずっと V回されちゃうし
ずっと べったりになっちゃうから

怖っ
もう無理だって思って

ちょっとおかしいんだけど

でも 車だと渋滞しちゃうし
無理だから 毎日は

だから

大変だね それはね

それで グリーン車だと

うわ~ 大変
学校に着く時間に

それは疲れるわ
すごっ

でも そんなストーリー
誰も知らないから

ホントに うちの長男とかも

結構 多分
普通にあったんだとか言ったら

(広末)自分で言うなよ
そういう感覚かあ

そう だから 今 若い子達
そんなの全然知らないから

最近でいうと やっぱ 西島さん
そう すごい

(広末)ああ そうだ
(田中)素晴らしい

驚きましたよ
すごいっすよね

やっぱ その監督はじめ

出演者 スタッフの方の
喜びっていうのは

ものすごいですよね
まあ そうですね

結構 コロナで1回中断したりとか

ロケ先が変わったりとか

結構 大変な…

まあ ああやって

すごいですよね
かっこいいね

と思ってましたよ
ずっと見てて

ちょっと く…

こうやって もうさ
大喜びしてさ

どうだ! みたいな
獲ったぞ! みたいな

(田中)おかしいでしょ

西島さんが そんなこと急に
やったら そんな人だったのって

いや でも やっぱ あの

うおーっ! って

いや 仕事狭まりますよ
急に西島さん…

だけど
嬉しかったでしょ だって

(田中)違う ありますもんね
一応 守らなきゃいけないライン

でも 別に

でも やっぱりね
いやいや そうなんですよ

どっかで あれ やっぱり
監督と

作品賞だったらプロデューサーの
山本さんが

壇上に上がるっていうんで
どっか部外者っていうか

何か まあ ああ~ みたいな

何かそういう感じでしたね
そういうもんなんですか

おめでとうございますっていう

ど真ん中ですけどね
でも そういう感じでしたね はい

でも 西島さんが
あの賞獲られた時に

八王子会が…
私 同郷なんですけれども

もう大盛り上がりで

盛り上がるよな

(高橋)ムチャクチャ
盛り上がりましたよ ホントに

それは嬉しい

芽郁ちゃん 今日は それこそ
やりたいことがあるということで

あ きた 何でしょうか?

でっかい袋だなと思って
気になってます

何が好きなの?
芽郁ちゃん的には

私は もう

ラーメンだっけ?
ラーメンですけど

前 何だっけ

そうそう あれ 芽郁ちゃん…
そうなんですよ

でも 田中圭さん
この前 お会いしたら

早いなあ

麺全般がホントに好きなんだ
はい 大好きです

の中で この夏に?

いいねえ

打ち合わせの時に 最近 永野さん

冷やし中華で どこの
食べました? って言われて

それを お伝えしたんですよ
うん

皆さんも食べたことあるかも
しれないんですけど

AOMI?

そうなんですよ そうなんです

あの いつもガラガラのAOMI?
(永野)はい

ボロネーゼとかね そんなの
よく食べる スパゲティとか

肉吸いとかね
ああ 肉吸い 頼む

(田中)頼みますよね

局をまたいで
しまったんですが

それでもいいと

最近 食べたのがAOMIなら
AOMIのをっていうことで

本日は

(永野)食べたことないですか?
うん

(永野)そうです 湾岸スタジオから

何で AOMIの冷やし中華…

そうですね

AOMIに申し訳ないけど 俺 もっと
世の中うまいのあると思う

あそこ

(田中)そのプラスが…
(高橋)確かに

忙しいんだなと思うね
確かに 撮影で

ここは

でも きっちりしてるな
おいしそう

(永野)おいしそうですよね
うんうんうんうん

うん

普通においしい

おいしい
(田中)うん

(田中)最高じゃん
多分

(高橋)そうですね

THEです THEです

でも 今日は

あれ みんな持ってきて
くれてんじゃなかったかな

<そう ここからは 週5で麺を
食べるという永野さんのために>

<夜会恒例! これが私のNo.1!>

<King&Prince 岸さんの
しゃぶしゃぶ>

<星野源さんの餃子>

<多部未華子さんの干し芋など>

<ゲストの一番好きなものを>

<みんなで ハウスに持ち寄る
この企画>

<今夜は>

<広末さん
西島さんが紹介してくれる>

<地元No.1
夏麺は?>

何か いっぱいまだない?
(田中)俺かな

俺も一応 持ってきてるけど
たかみなちゃんのやつ…

すいません

八王子…

待ってください
あります あります

夏のそんなものはないです

(田中)そんなことない あるでしょ
いや ない ない ないです

ありますから
大体 粉ものの 何か

西島さん

大丈夫です 西島さんの
代わりに

代表して持ってきました
いや ないですよ

ああ 知ってますよ

(永野)わあ~
(広末)また麺じゃん やったね

ありましたね
(高橋)ありますよ

あるね 高尾のところ
おそば屋さん

ありますよね 上で
食べたことないな でも

雰囲気いいんだよ

いいですよね

西島さんも行ったことはある?
あります 僕ね

それこそ TBSの番組で

へえ~
楽しくて

きよし師匠も
猿園があるんですけど

猿園から現れ…

そんな回がありましたか?
あったんですよ はい

すごい

そば屋さんで
はい いただきました

結構 麺が太めなんですよ
確かに しっかりしてるね

太めで とろろの中に
黄身が入っているっていう

結構 シンプルなんですけど
(田中)混ぜていいんだよね

(高橋)はい 全然
混ぜちゃってください

あれ 頂上だから うまいんじゃ
ないかなっていう説はあるよ

それは 是非 あの

景色は
AOMIと同じ

(高橋)はい
景色も見たくなるっていう

(高橋)想像が大事ですから
やっぱり

いきました?
うん おいしい

うん
結構しっかりしてる 麺が

あ でも

(高橋)よかったです
おいしいですか

全然おいしい
(高橋)よかったです

(田中)これは最高じゃん
(高橋)やっぱり

(広末)あ そうなんだ
(高橋)そうなんです

おいしいです
結構いったね 一気に

麺好きね ホントに

(高橋)とろろおいしいですね

(田中)こんな たっぷり
つけれるのいいですね

大人気ですよね 今ね 高尾山
高尾山 すごいですよね

混んじゃって
私も

高尾山のCM?
ありますよね 京王…

ああ 京王 京王

有吉さん 相当行くんすよね
好きなんすよね

プライベートでも登ってますもんね

遭難しそうになるんで
気をつけてください

向かって一番
左の方に…

はい 5本ぐらい
ありますよね 僕

ああ そうですよね
あそこ一番いいですね

(田中)分かんないわ
(高橋)ちょっと分かんないです

滝のルート?
一番そうです

全然 全然違います

(田中)そんなに
言い方よくなかったな

ごめんなさい
ちょっと違います

広末さんも
持ってきてくださってますよね

(広末)芽郁ちゃんが
麺が好きっていうから

イチオシの麺を紹介したんです
スタッフさんに

そしたら持って
これなかったんだって

あら

ということで

VTR?
あるそうで

なるほど

行ってきてくださった
みたいで お店の方に

(永野)へえ~

ホントに ここはおいしくて

え~っ

地元のやつか 高知のやつか

(永野)絶対おいしい
それはうまそうだなあ

いいよなあ 高知

うわ もう やばっ
すげえボリューム

メッチャうまそうだな

<さらに>

(高橋)おいちい おいちい?

<今夜も特別企画開催中>

いいよなあ 高知

これが ホントに隠れ家的な
住宅街にある

ホントに地元って感じだね

でもね これがホントに 開店と
同時に行列できちゃうくらい

で もう麺が
お父さんが打ってくれてるので

大人気のお店で

どうぞ
どうぞ

優しいね

いつも お帰りって迎えてくれて
へえ~

へえ~
こっちの…

(高橋)結構広い
そうそうそう

子ども達行くと
結構 人数多くなっちゃうから

小上がりの
この個室に入れてもらって

もりもり みんなで食べるっていう

冷やしぶっかけうどん

私 結構 冷たいのも好きで

温かい肉 梅…

とか おいしいんですけど
わかめとかもおいしいんですけど

この天ざる的な 冷やしぶっかけは

うちの父親は いつも食べてる

うわ~ これはうまそう もう

コシがすごくて やっぱ 喉ごし
讃岐の方なので

噛むっていうよりも
喉ごしを楽しむっていう

35分!?
え ビックリ

私もビックリしちゃいました これ
聞いて

だから 結構 もう硬い
しっかりした麺なんで

天ぷらも ウソ この値段で
こんな量っていうくらい

出てきちゃうっていう

これが ホントにおいしいから
みんなに食べさせたかった

食べさせたかった

すげえボリューム
メッチャうまそうだな

ホントにおいしいんですよ これ

ああ~ そりゃいいわ

(スタッフ)活発なイメージ?

わあ 素敵

(秋山)待ってるよ
ありがとうございます

これはうまそうだ
これがね

(高橋)食べたかった

お願いして

これは ホントに

何だろう
これを

わ ところてん?
そう

ところてん

に とっても
おすすめ

最高っすね

これ 何かけるんですか? 出汁?
そう

ところてんって
どっち派ですか?

みんな 地方によって違いますよね
すっぱいの

(高橋)すっぱい
すっぱいのいいね

どうぞ
(高橋)え~っ

それしか知らない
かけていいんですよね

はい 全部かけちゃって

ウソでしょ!?
(広末)え ウソ!?

マジ?
(高橋)そんなことあります?

出身どこ?

ああ~ 確かに食べないか

(高橋)初ところてん
それは嬉しいね

すいません ありがとうございます
(田中)初でこれなんだ

(永野)いただきます

いいですね これ
うん!

出汁が…
(田中)出汁おいしい

(広末)でしょ?
優しい感じで

(広末)鰹としらすと
何か合わせ出汁

出汁をしらすとか 鰹とか

たくさん しっかり
お魚でとってるって

メッチャうまい これ
ショウガも どう? 芽郁ちゃん

でしょ 高知のショウガもおいしい
最高

出汁がうますぎて 何か

(田中)分かります

だから 今回 わざわざ
持ってきてくれたの すごい

これも

これは 帰家っていう

お帰り

帰る家って書いて
帰家っていう居酒屋さん

のメニューなんです

高知 あの
これを食べながら これ…

(広末)すごいたくさんいただいた
きれい

え 何ていう?
(広末)みんな 1個ずつ

何てやつですか?

小夏?

きれいな色ですね

ホントきれい
(高橋)すごいきれいですね

これ こう見えて
リンゴみたいにむくんですよ

えっ?
おうちで だから包丁で

(高橋)え~っ

お願いします その間に
ちょっとテーブル…

そこの…

この中にある白い部分

例えば 文旦とかだと白いとこ
おっきくて多いでしょ

あれ 捨てちゃうでしょ
白い部分も一緒に食べるの

(高橋)へえ 面白い

広末さんが

確かに

すごい 真っ白
(広末)すごい いいにおいなんだよ

ほら ほら
(高橋)わあ すごい

いい香りじゃないですか?
きっと旦那さんにも食べさせて

この皮をさ
お風呂とかに入れたらさ

うん

ひと切れずつです

広末さんが 持ってきてくれ…

ホントっすねえ
昔の俺達からしたら

いただきます
ホントに この白いとこも

一緒に食べるんですね
(広末)そうなんですよ

あっ おいしい
うん

(広末)ちょっと白いとこ食べる
意味が分かるでしょ?

(高橋)うわ メチャクチャおいしい
やった~ よかった

あっ 白いとこも おいしい
(広末)そう

文旦は ちょっと
苦いんだけど苦くないの

ただ ちょっと酸っぱいから
多分白いところと 食べるのかな

あ~ なるほど
へえ~ おいしい

(高橋)すっごいおいしい
すごいおいしい

すいません いただきます
いただきます

くつろごうかな みたいな
なかなか

知らないから やっぱりこういうの
あ~ よかった

師匠も
(田中)あっ 俺も はい

田中?
(高橋)おっ どんどん出てくる

俺は やっぱり広島

あっ
(田中)広島の

最近 すごい広島 推しますもんね
いや そうですよ

え~っ
広島はね

(田中)ばくだん屋っていうところ
ばくだん屋

やっぱ有名なんだ
(田中)これ有名で

辛いつけ麺の
発祥みたいなところあるから

そうそう そうです
ちょっとね この麺とか

(広末)ネギ すごっ
キャベツとかも入ってる

何かサラッとしてるから 夏にね

食べるといいのよ
(広末)すっごーい

で ちょっとこれ 広島帰ったら
結構食べるんすよ 夏場とかホントに

辛さ調節?
入れれば入れるほど辛い

(田中)赤いんですけど 辛くはない
こっちに入れりゃいい?

(田中)こっちに はい
(広末)辛くしたい

おいしそう
へえ~ おいしそう

うまそうだよ
(田中)これ俺 広島帰ったら

結構食べるんすよね
夏場とかホントに

えっ 入れすぎ?
(田中)いや全然大丈夫です

結構 そんなに辛くないから

あの これで調節…
いやもう

あら?
そう 一気に

(田中)ちょっと俺も
俺も分かんない これで

大体

あっ でも うまそう
(高橋)うわ おいしそう

おいしそう 辛いの

(田中)そんなに辛くない
一気に入れて…

(田中)全入れした人は
初めて見ました

すごい
調整とかしないんだな

どう? 芽郁ちゃん
うん おいしい

こんなに

おいしい
(高橋)おいしそう

あっ うまい 辛い

あっ ホントだ
結構入れても平気かも

結構ゴマ効いてて
うん おいしい

(高橋)櫻井さん どうしました?
全部 釣れちゃってるんですけど

難しいって
ねっ

これは水で戻したいぐらいだけど
だけどね まあ 仕方ないか

辛いのも好きなんだっけ?

ですね これ

おいしい
(高橋・広末)おいしい

酸味があって 大丈夫っすか?
大丈夫

どうした?

のに 大丈夫っすか?

広末さん
だいぶおいしい

広末さん

芽郁ちゃん的に一番刺さった麺は

え~っ

とろろそば

おっ やりました 八王子が

(高橋)さっきないって言ってた…
何にもないって言ってたですから

(チャイム)
何? このタイミングで

嫌なタイミング

「嫌なタイミング」

怖いですよね
(高橋)そうですね

えっ 何か結構大きめな荷物

「西島さんが」

「ご機嫌になるものを
用意しました」

「ひとつずつ取り出して」

「一番のお気に入りを
決めて下さい」

クワガタ 好きなんですか?

意外だね
クワガタ 好きなんで…

カブトムシは つがいから

卵をいって ちゃんと成虫まで

え~っ
やったんですけど 去年

って言ってたのが なぜか

すげえ 何それ

そうなんすよ で もう一匹も
サナギなんですよ 今

え~
で 誰か

知らないですか?

何でだろう

クワガタではなく
ない?

ちょっと師匠 いいっすか
お願いします これ 1

1?
これ 1

ここに

(高橋)そうですね 一気に

みんな 嫌だよね
みんな そうだよな

(高橋)箱から どんどん

すごい 何だろう
知ってる?

西島さんが
甘いものが好きだということで

それで今
あっ そうなんですね

甘いものを
すいません

<実は西島さん 生っ粋の>

<ドラマの現場には
ドーナツやケーキなど>

<自分の大好きなスイーツを差し入れ>

<そんな西島さんを
ご機嫌にすべく>

<一同が絶賛する
おすすめスイーツを持ち寄り>

<これが西島のスイーツNo.1を>

<決めてもらいます>

<今回のエントリーは 4品>

師匠 1 開けてもらっていいっすか
1 開けていい?

あっ あれ 全然

えっ
広末さん

キャビア?
え~っ

キャビア?
(高橋)箱 かわいいですね

(広末)かわいいんだ
こんなかわいいの? キャビアって

(広末)これ 私

(口々に)え~っ
バレンタイン?

(高橋)初めて見ました
毎年買いに行ってる

でも

から

ちゃんとした
チョコレート屋さんのだから

チョコレート屋さん
へえ~ チョコなんですか

(永野)へえ~
(広末)そう 食べてみてください

こっちがビターで こっちがミルク

ちょっと じゃあ
開けさせてもらいます すいません

でも 西島さん

仕上げてないですから 何かね

いや だから作品のイメージかも

何か節制してんのかなと思って
僕 ものすごい食べますよ ねっ

あっ そうなんだ

あっ 確かに
へえ~

何か ものすごい
気を使ってんのかな…

え~っ 意外だった
やんなきゃいけない役は

やってますけど それ以外は
全然やってないです

(高橋)甘いもの 好きなんですね
甘いもの 好きですね

んだけど

っすからね

最初にスタートしたのに
開いた 開いた

≪いや すごい
(高橋)すごい

(広末)これを
バレンタインにあげると

ちょっとずつ食べる派と
どんどん食べちゃう子と だから

みんな 自分だけなくなっちゃうと
あれだから

自分の名前 書いて
で 私は何か朝

とか
何か自分はとっとくとか

(高橋)おしゃれ

西島さん いってください
西島さんへのプレゼント

そうか ありがとう
食べよう

いただきます すごいな

あっ
ビターから?

ビターです はい

(広末)
いっぱい食べても おいしいし

何か ちょっとサクサクしてる

(広末)多分 中に ちょっとウエハースが
確かに 入ってる

(広末)がっつりチョコじゃないよね
あっ なるほど あっ いい

確かに ミルクもうまい

(高橋)交互にエンドレスですね
これもう

ミルク すっげえうまくない?

これ贈り物としても
喜ばれそうっすよね

かわいいから
(高橋)無心で食べちゃう

ちっちゃい中に何かね

色々入ってますね これ
(田中)そうですね

すごい
ホント好きなんすね

が多いんですか?

コンビニとかに売ってるような
お菓子とかも食べますか?

食べますね はい だから

そうなんすね
西島さん 和もいきます?

いきますよ

すごい

(高橋)「おいちい おいちい」

これは たかみなちゃんかな?
(高橋)私ですか もしかして

日本橋のロイヤルパークホテルさんに

1階にスイーツ&ベーカリー 粋っていうのが
あるんですけど そこの

きれい
うわ~

(高橋)お好きですか?
あ~ よかった

メチャクチャおいしいです
ホントに 食べてほしい

モンブランは ホントに何か
すごいですよね 今

(高橋)今 色んな進化系の
モンブランが出てるんですけど

きれいだね

うん? 何か

(田中)何か違います?
何だこれ

(高橋)生クリームにマスカルポーネが
ちょっと まじってたりとか

だからか 何か違うんすよ

(高橋)違いますよね
何か 何ていうのかな

タイムラグがある
(高橋)タイムラグが

何だこれ
(田中)タイムラグだ

そうですよね 遅れてきますよね
(田中)遅れてくる はい

(高橋)
結構 宝探し的なモンブランで

中にも栗が入ってて
下 メレンゲなんですけど

そうでしょ? メレンゲだよね
(高橋)チョココーティングがされてたりとか

(広末)何か全部溶ける

何かさ モンブランって
下が かたかったりしません?

クッキー生地みたいな

わあ よかった

「これ うまいっすね」

ボソッと

ホントだ

(田中)あれ?

アカデミー賞よりリアクションが?

(田中)ちょっと

「何だ これ!」じゃなくて
すごいぞ これは

いや嬉しいな これは
嬉しいです よかった

(広末)大人なモンブラン

すごい勢いで
食べていただいて

ちょっと
食べすぎないでくださいよ

一気に いっちゃいそうっすね
これ面白いっすよね

(広末)へえ~
(田中)老舗の和菓子屋さんが

葛で
葛餅の葛?

(田中)だから 溶けないというか
(広末)アイス? 溶けない?

(田中)
ギャルの要素が ちょっと入って

メチャメチャヒットしてるんすよ これ
(高橋)ちょっとギャル感ありますよ

パッケージとか
(田中)そうでしょ?

どうぞ どうぞ…
西島さんが

(田中)どれでも

意外だな

(高橋)かわいい
(広末)あっ かわいいのいった

わっ きれいっすね
ねっ かわいい

(永野)かわいい
かわいいっすね

≪不思議だ

へえ~

アイスとも また違う?
アイスじゃない

(田中)そうなんすよ

ああ 不思議な食感ね
甘み的には どうっすか?

そこまで甘すぎず

おいしいです
ホントにヘルシーな感じ

やわらかいんですよ
アイスって かたいじゃないですか

ちょっと やわらかい
不思議ですね

結構 結構 うん
そんなにきます?

結構 バチッと冷えてるね
現代の武器

…って
令和の武器

西島さん 和もいきます?
いきますよ

これ チーム夜会から

すいません
フォーリンデブはっしーから

(高橋)あ~ はっしーさんだ
(田中)また

のフォーリンデブはっしー

否定するんだよな

(田中)毎回 でも 名前出る
こちら赤坂青野という

和菓子屋さんの

えっ?
ありがとうございます

冷やしのみたらし
なんですけど

(高橋)そうですね
今 開かなそうな感じが

してますよ

グワーッだったら
いけるんすけど

(田中)力ずくで

メッチャ面白い

うわ すごい 何これ

(永野)わあ~
埋もれてる

あっ なるほど
(田中)うわ~ おいしそう

初夏の今の季節にピッタリ

インスタでも人気になってます

色んなものを食べまくっている
はっしーが

へえ~

(田中)いや いってください ホントに
いってください いってください

(広末)嬉しそう

あっ すごい

(高橋)「おいちい おいちい」
「う~ん おいちい」

ください

優に超えてるんすよ それ

みたらし 何か

リアクション
一番よかったんじゃないっすか?

(高橋)いや メチャクチャ
(田中)確かに

おいしい うんうん
これ おいしい

おいしいに決まってる
うまい 確かに

メチャメチャつるんってしてる

うん
何だ これ

(田中)これマジで普通の…

お餅より何かね 確かに

(高橋)ぷるんと おいしい

かたくなってないですよね
冷たいのに

これ 家で食ってて

(高橋)一生食べて…
(田中)無限に

最高っすね 今日
また それ食べて…

また それ食べて…

(高橋)
やばいですね やばい やばい

(広末)甘い しょっぱいみたいな

うまい ホント全部おいしかった

どれも?
おいしい

これは確かに全部ね
おいしいっすよ

気がしました

明日

大丈夫です?
大丈夫です

みんながパンパンならね

ちょっと今日は芽郁ちゃんが
聞きたいことがあると

芽郁ちゃん 今 二十…

になるんですけど

何か ちょうど大学

して

なんですよ

でも 私は何か

小さい頃から芸能界にいるから

何か どこか きっと

をしてるから

20代前半の時
皆さん どんなお気持ちで

過ごされてたのかなっていう

別に

単純に

っていう

…ところに はい

私はホントに平気かな?
って たまに何か

自問自答しちゃう時があって
っていう

と思うよ

安泰だと

広末さん 20代前半の時って
どんなでした? 何してました?

(広末)そう だから多分
芽郁ちゃんが言うみたいに

何か みんな

って言われたけど

って 確かに
16~17とか いっぱい

ドラマも出た CMも出てたけど

まだ でも 職業を
転職するかっていうと

そういうわけでもないけど
でも それこそ

社会人になるのは怖いっていうか

学生じゃなくなって
芸能界で一本になると

から

って思って

で そこから それこそ

へえ~
そうなんすか?

(広末)辞めたくて 辞めたくて

もう
いっぱいいっぱいだったし

から

へえ~
(広末)あんなに好きで楽しくて

見るのが好きだったのに
見る時間がなくなっちゃって

出してばっかりで

(広末)楽しめなくて
意外っすね

ねえ
メチャクチャ

でも何か そんな

から

よかった

その時期ね 同い年ぐらいん時は
そうだったっていうね

すごいなと思って
一つの話だよね

西島さん
20代前半って何やってたんすか?

僕は ホントにだから仕事なくて

何か… って感じでしょうね
20代前半は

「あすなろ」の時って
おいくつぐらいだったんすか?

「あすなろ」が 23くらいかな?

だと思うんですけど
「あすなろ」か

じゃあもうホントに注目が

高くなるっていうか …いう時期?
いや まだ僕

本当に

みたいな

今 思うと
楽しかったですけど

はい 何か本当に

あるじゃないっすか

みたいな

何か急に来ねえかな 仕事みたいな

棚ぼた ないかな みたいな
西島さんは

僕 多分 だからホントに二十歳
やっぱり

なって思うようになって

ってことで

ちょっと周りの人に言って
そういうふうに入ったんですけど

そんな

(高橋)ホントですね ホントだ

もっと ワーッ
(田中)もういいじゃないっすか

しつこいんですよ

(田中)そうですよ 我々からしたら
届かないとこですから

そう 見えてない 何か

そうですか じゃあよかった

それで言うと
芽郁ちゃんが一番長いんだもんね

そうなの?
はい

そりゃ そろそろね ちょっと
疲れるね 疲れるかも

思うよね でもね

そんだけ忙しいとね
(永野)でも何か

だから 実際 いざ

んですけど

おっ いいじゃん
(永野)あれ? みたいな

私 何で 1か月も
休みとったんだっけ?

みたいなところに
なっちゃうから

きっと いざ

んでしょうけど

師匠 20代前半の時
何やってたんすか?

それが

なんで
だから前半戦の時は

おい

(高橋)すっごい顔してますよ
写真かなと思った

パネルみたいでしたよ

で見やがってよ おい

やっぱ一応ね 弟子だから
師匠 師匠だから

人生の ちょっと

があるの

戻します

西島さんって でも

あっ そうです

その時の有吉さん
どんな感じだったんすか?

CMの現場の有吉さんは

ホントに
この人 天才だなと思って

(高橋)えっ?

火曜ドラマ「ユニコーンに乗って」は
私が演じる成川佐奈が

CEOを務めるスタートアップ企業に

ある日 突然 会社の雰囲気とは

まったく異なる
私演じる おじさん部下が

転職してくるところから
始まる物語です

登場人物達が夢に向かって
仕事に恋に

まっすぐ生きる
大人の青春ドラマとなっています

7月5日 火曜よる10時スタートです

(3人)是非お楽しみに

西島さんって でも

あっ そうです

その時の有吉さん
どんな感じだったんすか?

CMの現場の有吉さんは

いや あのね これが

同級生の役なんですけど

んで これホントに

(高橋)えっ?

ホントにすごかったです
あっ 嬉しい

ずーっと楽しかったんです

いや これが

んすよ
だんだん何か えっとね

楽しいシーンって
あせてっちゃうんですよね

何か楽しくなくなってきちゃう
ウソになってっちゃうのが

あっ そうすか

あ~ そう…

いやいや いや 何か

顔!
(高橋)ホントですか?

(田中)まだ素人なんだから 早く

(高橋)「自然に」
急にモード入ったから

まあ でも

(高橋)かっこいい かっこいいな
(田中)早速覚えて

<次週>

お洋服から健康グッズだったり

お皿とかも
通販で買っちゃいますね

<を発表>

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事