【アメリカ】物価高騰も大幅「利上げ」ナゼ? 日本さらなる”物価高”も

アメリカでは、原材料の値上げにより、ベーグルセットが日本円で2500円以上となっています。物価上昇に歯止めがかかりませんが、これを抑えるために大幅な利上げが打ち出されました。その理由や、同じく物価高に苦しむ日本との違いについて考えます。

■原材料が高騰…嘆くニューヨーカー
アメリカの人々も、さまざまな物の値上げに苦しめられています。

ニューヨークのベーグル店を15日に取材しました。ニューヨーカーに人気の朝食ですが、サーモンやクリームチーズを挟んだベーグルは、コーヒーを足すと19ドル。日本円で2500円以上していました。

オーナーのクリスさんによると、小麦の仕入れ値がこの半年で約2倍になりました。さらに、「鶏のむね肉は倍の値段になりましたし、ターキーもローストビーフも全て値上がりました」と言います。原材料の値上げで、商品価格を上げざるを得ませんでした。

カップの仕入れ値が約30%上がったことから、コーヒーも値上げされました。客は「全てが値上がりしていて、大変です。みんな商品に手が出せなくなっています」と嘆きます。
■止まらぬ物価上昇…異例の「利上げ」
価格の変化を測るアメリカの消費者物価指数は5月、前年の同じ月と比べて8.6%上昇しました。中でも著しく高騰しているのがガソリンで、前年同月比で約50%上がっています。

物価の上昇に歯止めがかからないため、異例の対策が発表されました。

アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)が、通常の上げ幅の3倍にあたる0.75%という大幅な利上げを打ち出しました。この規模の利上げは、約27年半ぶり。どのような効果をもたらすのでしょうか。
■物価高騰時の「利上げ」効果は?
有働由美子キャスター
「アメリカは、物価高を抑えるために金利を上げますが、どういうことなのでしょうか」

小栗泉・日本テレビ解説委員
「金利を上げると、私たちが銀行などからお金を借りた場合、返す時の利子分も上がります。例えば家や車を買うのも『今は様子を見ようか』と慎重になりますし、企業も資金を借りにくくなって、社会全体の経済活動が縮小していきます」

「そうすると景気が後退していき、安い物でないと売れないということになり、物価が抑えられていくというわけです」
■「利上げ」日本では…米国との違い
有働キャスター
「景気を抑えてでも物価を下げようということですね。今、日本も物価高です。では日本も金利を上げるのかというと…」

小栗委員
「経済評論家の加谷珪一さんによると、アメリカは過去20年好景気で、物価も上がるが賃金も上がる、という状態で今回の物価高を迎えました。そのため金利を上げられました」

「一方で日本は、過去20年不景気でゼロ成長。賃金も上がらない中で、今回の物価高を迎えました。金利を上げてしまうと家計に及ぶダメージが大きすぎて、簡単には上げられないということです」

「ただ、このまま日米の金利差が広がれば、円安がますます進み、さらなる物価高を招きかねないため、『今の低金利政策はかたくなすぎるのでは』という声も、政府・日銀内にもあります。17日に予定される、日銀の黒田総裁の会見での発言が注目されています」
■廣瀬さんに聞く…物価高どう見る?
有働キャスター
「廣瀬さんは経営者でもいらっしゃいますが、物価高の状況をどう見ていますか?」

廣瀬俊朗・元ラグビー日本代表キャプテン(「news zero」パートナー)
「友人がガーナでフェアトレードの活動をして、その(現地の)人たちを支えています。輸送費の高騰や円安でコストが上がっていますが、今期は何とか値段を上げないと言っていました。中小企業ほど、いつ値上げをするかとても悩んでいるのではないかと思います」
(2022年6月16日放送「news zero 」より)

#アメリカ #値上げ #物価 #利上げ #日テレ #newszero  #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事