【もう我慢しなくていい!】嫌いな家族と縁を切るとメリットだらけ│脳科学的に、切った方がいい家族の特徴とそのメリットを解説
嫌いじゃなくとも、いったん距離を置いた方がいい家族関係もあります。
この動画を見れば、どんな家族が距離を置いたほうが良いか、メリットがわかります。
仕事の依頼はこちら
info@j-aip.com
いつも応援ありがとうございます
見ていただけたら、高評価、コメントしてもらえると嬉しいです
以下の質問に一つでもYESならばあなたは適しています:
• 自己啓発、自己成長、自己治療、セルフコーチングのいずれかを行いたい。
• もっと、効率的かつ効果的な喋り方をしたい(営業、交渉、カスタマーサービス、アナウンサー、メディア関係者など)。
• 人の役に立ちたい又は人の背中を押す立場にいる。
米国統合心理学協会(AIP)認定・神経言語プログラム(NLP)プラクティショナー講座は1990年より教えてきた歴史を持ち、累計300万人以上の方々が全世界で受けた事のあるコミュニケーションコースです。世界で最もNLPプラクティショナーを排出している協会でもあります。プログラムはアメリカ政府の医療機関や法的機関、Fortune500の企業(i.e., Nike, Microsoft, GEなど)や国連などで人間関係の向上、コミュニケーション能力の向上、交渉などで使われています。
講座に興味がある人はこちらから
http://bit.ly/aipnlpsta
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィール
遠藤K・貴則 博士
Takanori K. Endo, Psy.D.
米国フロリダ州のアルビズ大学で法廷臨床心理学博士課程を修める、同大学で統計学の準教授を勤める。
2014年に米国オレゴン州の治療資格を得る。
2007年より治療を行い累計30ヶ国、3,000人以上の依存治療及び犯罪者更生を行ってきた、人間の心理のプロフェッショナル。
マイアミ市警、FBI、CIAの調査支援を行った実績を持つ。2017年に薬物依存人口を減らした功績を称えフロリダ州ジュピター市より賞を受賞する。
心理学と統計学に合わせ、脳科学の研究を行うことで「どんなメッセージも脳に刻み込む」プロセスを研究に基づいて生み出し、ニューロマーケティング(脳科学マーケティング)の専門家としてしられている。
近年はGeneral Electric Co. (GE)、ロイター通信、ANA、24HRフィットネス、ライオンズクラブなど複数の企業や団体に向けて講習を行う。2018年には40カ国以上から19万人以上が受講。
2017年4月に『売れるまでの時間-残り39秒 脳が断れない「無敵のセールスシステム」』を出版、アマゾンベストセラーや各書店のベストスラーになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連動画
======================
統合心理学会とは?
https://youtu.be/w3RJSY2Zw0w
感情の解放
~MER (Mental and Emotional Release®)について~
前編
https://youtu.be/7QtTqaYdnPY
感情の解放
~MER (Mental and Emotional Release®)について~
後編
https://youtu.be/HTORPvmOpXA
過去の恐怖を解放する 感情の解放 ~MER (Mental and Emotional Release®)~
https://youtu.be/aYKaAo_J3Xo
未来の不安を取り除く 感情の解放 ~MER (Mental and Emotional Release®)~
https://youtu.be/wwoTHtspi5c
おすすめ動画
======================
【毒親問題】親と縁を切ってわかったこと〜家族に関する考察〜これまでの家族観、これからの時代の家族観
https://www.youtube.com/watch?v=ixDKQRfgaHQ
嫌いな親と縁を切るのは悪い事ではない
https://www.youtube.com/watch?v=HVgbSOcOb-0
良い友達と毒になる友達10の違い
https://www.youtube.com/watch?v=1NVr5MInh5I
【身勝手な親・毒親】家族と縁を切る!前に必ずやっておくべき事|心理学者が語る 1
https://www.youtube.com/watch?v=e4kXan-3lUE
【林修】友達を作らないメリットがスゴすぎる! ※人生の質が上がります※
https://www.youtube.com/watch?v=DwuUgUEKnKE
#家族 #縁 #縁切り
powered by Auto Youtube Summarize