ゼレンスキー氏が東部で兵士激励 侵攻後初めて首都離れる [ウクライナ侵攻]

ウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシアが攻勢を強める地域に隣接するハルキウ州を訪問し、兵士たちを激励した。

ゼレンスキー大統領は29日、ウクライナ第2の都市・ハルキウなどを訪問し、ロシア側からの攻撃で破壊された住宅街などを視察した。

そして、兵士たちに対して「あなたたちは命をかけてウクライナの独立を守っている」と感謝を述べ、表彰した。

ロシアが軍事侵攻を始めてから、ゼレンスキー大統領が首都キーウ周辺を離れるのは初めて。

一方、ロシア国防省は29日、ハルキウ州などウクライナ東部の複数の街にある弾薬の貯蔵施設などを破壊したと発表した。

ロシア側は、ルハンスク州の最後の拠点とされるセベロドネツクの包囲も進めていて、さらに攻勢を強める可能性がある。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事