マイナンバーカードの健康保険証利用開始! 受付・診察・支払い~何がどう変わる? マネーの世界 なるほどポンッ!【日経まねび】

日経「マネーのまなび」チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/

ご存じでしたか? 
マイナンバーカードが健康保険証として使えることを。
既に3月から準備が整った病院、歯科医院、薬局の受付には
「顔認証付きカードリーダー」が置かれ始めています。
慣れれば操作は簡単ですが最初はどうすればいいか、
まごつくかもしれません。
ちょっとした準備作業も必要です。マネー・エディターの山本由里が
「なるほどポンッ!」となるよう懇切丁寧に解説します。

0:30 マイナンバーカードに健康保険証機能が
0:50 3つのポイント~①何がどうなる②健康保険証とは③必要な準備
0:56 受付が変わる!
1:30 マイナカードによる顔認証の仕組み
2:30 診察が変わる!
2:38 情報共有のスケジュール
3:10 今後のスケジュール
3:42 支払いが変わる!
4:02 高額療養費が立て替え払い不要に
4:30 そもそも健康保険証の役割とは?
4:40 公的医療保険は3つに大別
5:30 保険証は「クレジットカード機能付き」?
5:45 医療費の窓口負担の仕組み
6:23 保険が変わってもタイムラグがなくなる
6:38 後期高齢者医療制度の自己負担は増える方向
7:03 実際の手順
7:48 マイナカードとスマホを準備
8:08 マイナポータルから申し込み開始
8:35 利用者証明用電子証明書の読み取り
9:07 なるポンポイント! マイナカードがまだなら一括申し込み可能
9:40 マイナポイントゲットの必須条件は3月末までのカード申請

#マイナンバーカード #健康保険証 #高額療養費

日経電子版「まねび」では、お金との賢い付き合い方、人生100年時代のライフプランに欠かせない情報を発信します!

日経電子版「まねび」
https://www.nikkei.com/money

ツイッター
https://twitter.com/nikkei_manebi

facebook
https://www.facebook.com/groups/manebi/

note
https://note.com/manebistaff/m/m056ef0094af8

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事