出典:EPGの番組情報
ワイドナショー【知床観光船事故…社長が土下座▽佐々木朗希投手に球審激高賛否】[字]
知床観光船事故…社長土下座▽佐々木朗希投手に球審激高賛否▽マイク・タイソン氏機内でボコボコ▽松本人志LEON表紙▽中居正広月額100円ファンクラブ開設
詳細情報
出演者
【MC】
東野幸治
渡邊渚(フジテレビアナウンサー)【コメンテーター】
松本人志
中居正広
根本宗子
ヒロミ【ワイドナ元サッカー日本代表】
前園真聖【ワイドナ弁護士】
犬塚浩【ワイドナ芸能リポーター】
長谷川まさ子【ワイドナティーン】
白本彩奈【ワイドナ専門家】
山崎夏生
番組内容
『ワイドナショー』は、東野幸治らがMCを務め、コメンテーターに松本人志と豪華有名人を迎え、芸能ニュースから時事問題まで、さまざまなテーマで徹底討論!松本をはじめ、普段、ワイドショーで取り上げられることはあっても、コメンテーターとして出演することのない有名人たちが、その独特な感性で捉えた持論を展開していく。他の番組では決して聞くことのできないコメントの数々をお見逃しなく!
スタッフ
【チーフプロデューサー】
石川綾一【プロデューサー】
矢﨑裕明
西村陽次郎【演出】
宮川直樹【制作】
第二制作部ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- ヒロミ
- 審判
- 松本
- 絶対
- 中居
- 会見
- 駄目
- 選手
- 本当
- ストライク
- ルール
- 説明
- 周年
- 今日
- 自分
- ボール
- 靴下
- 根本
- 場合
- 野球
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
≫おはようございます。
ワイドナショー始まりました。
久しぶりに
豪華なメンバ
ーがそろいました。
中居さんよろしくお願いします。
ヒロミさん
よろしくお願いします。
≫実はヒロミと会うの
本当に久しぶり。
≫実在するんだって
思っているからね。
≫去年10月ぶりですから。
≫たまたま出られないとか
そういうのが続いたから。
共演NGかと思っていたから。
≫ヒロミには、この番組では
本当に助けてもらって。
≫濃厚接触とか。
≫何ならヒロミがこっち来て
俺がオモウマい店に。
≫オモウマ、結構好きなんだね。
≫オモウマ
めちゃくちゃいいよね。
代われたら。
≫あれは
ヒロミ
さんのものですし。
≫中居だって明けましてだから。
≫その割には本番前
ぎすぎす、けんかしていたね。
≫たまたま見た
東野さんの番組が
あって
アドベンチャー魂って
知ってます。
≫BS‐TBSで
冒険家の話を聞く番組。
≫雪山を
2人で歩いていくみたいな。
1人は自転車
東野さんは歩きなんです。
≫そういう話を
していたんですけれど。
≫八甲田山の雪山に
行くって考えられない。
≫八甲田山の雪山に
自転車で行きたい
という人がいて。
≫ヒロミさんも見てたって。
≫みんなありがとうござ
います。
≫その気持ち冒険家だから
ヒロミさん
分かるんじゃないかなって
いったら
ヒロミさんも分からないって。
≫あれは限度超えてたね。
≫松本さん、珍しく雑誌の表紙
LEONの表紙されまして。
≫だまされたんですよ、僕。
≫ダウンタウンさん
デビュー40周年
去年40周年を迎えた
エンポリオ・アルマーニが
40周年のバトンタッチを行う
スペシャル企画で
LEONの表紙
ということでございます。
日本人初めて。
≫日本人初めてなんて
聞いてないし。
それでダウンタウンさんが
40周年。
エンポリオ・アルマーニさんが
40周年
LEONが20周年、足して
100年になるんですって
よう考えたら
何で足したんやって。
≫うなずいたんでしょ。
≫そのときは
うんうん
なるほどと思ったんやけど
家帰って何で足したんやって。
≫おめでたいです。
≫どの瞬間を撮られたんだろう。
≫僕もどれを
使っていただいたのか。
いっぱいあったと思いますよ。
≫自分で言わなかったんですね。
≫俺が
決められる話でもないですし。
1時間ぐらいでぱっぱっと
やっていただける
ということだったので
思い出づくりに。
≫選んだんですか
ご本人でこ
れ。
≫スタイリストさんが
選ぶんでしょ。
≫今見たら
八甲田山よりきついよね。
≫根本さんどうですか
松本さんの普段と違う感じ。
≫雑誌
買わせていただいたんですけれど
かっこよかったです。
≫今日もアルマーニさんから
こういったものがくるわけです。
アルマーニですよ、これ。
≫すごいですね。
≫言わなきゃ分かんないよね。
≫40周年だから。
ダウンタウンも40周年。
LEONが20周年
足して100年。
≫ハッピーハッピーだから
ええやないですか。
≫中居君がずっと表紙の話
今でも笑ってる。
≫だってご本人の確認が
あったのか。
≫もう少し俺も
しぶいのあると思うねんけど。
≫マネジャー越しに
黒い服をよく着られますよとか
情報が入って。
≫これ、もう写真で一言の
お題でやってほしいですね。
≫俺の方にも情報来てるよ
LEONの表紙で
初めて笑ったって。
≫でもジローラモさんとは
何度か共演しているから
一番、環境としてはやりやすい。
≫ジローラモさんと
こういうことで
お仕事するのは感慨深いもんが
ありますねみたいな話を
してたんですけれど。
≫中居さん
笑ってる場合じゃないですよ。
ご自身も月額100円
ファンクラブを開設ということで
どういうことなのか。
≫そんなテレビでお話するような
ものじゃないですけど。
あやしいグレーな
コミュニティーみたいな感じ。
≫めちゃくちゃリーズナブルで
やさしいコミュニテ
ィー
じゃないですか。
≫ファンクラブなの。
≫ファンクラブというと
例えばミュージシャンなら
ファンクラブに入ることで
ライブをやるときにチケットを
優先的に取れるから
ファンクラブに入るんです。
でも、僕はライブも
イベントもやらない。
それも明記したんです。
イベントは一切やりませんって
≫コミュニティーの注意事項が
あって一番最初に
まずライブとかやりません
あしからずという。
そんな別に
決めなくてもいいのに。
≫それが欲しいからといって
入ってもらっても
その期待には応えられないので
お会いするミ
ーティング
みたいなのも
一切ないんですけどって。
≫その100円分の得は
何があんの。
≫最初に、4月1日に
サイトみたいなのを立ち上げて
動画とか写真とか
メッセージみたいなものを。
僕が解散して5年ということと
独立して2年、今年50だから
このようなタイミングなのかな
ということで
最初インスタグラムでしたっけ。
インスタグラムとか
ツイッターとかで
写真とかあげようかな
と思ったんで
すけど
それをやると
ネットニュースとかに上がる。
それは僕あまり
好きじゃないというか
僕を知らない世代の人にも
僕を知ってねというのがないので
有料だと出ない。
外に出ないから
本当はただでやろうと
思ったんですけれど
ただなら
インスタみたいになるので。
最初10円だったんです。
10円だと
振り込みとかができない。
管理会社の人に
せめて100円からで
ということで。
≫ヒロミさんいいですよね
中居さんらしくて。
≫いいと思うよ。
何もやらなくても
中居とつながっていたい
という人たちの集まりだもんね。
俺も100円で
プライベートの情報を。
おまえの写真を
入手できるんだったら。
≫根本さんも入りますか。
≫私、入りました。
≫こちらのニュースですが
ヒロミさんは船舶の免許も
お持ちです。
このニュースは
どのように感じましたか。
≫さっきも
船長判断と言っていま
した。
海は本当に変わってしまうので。
天候が。
風が出ると波が立つので
すごく操船が難しいというのと
場所も含めて相当経験がないと
難しい所だと思います。
風が出るのは分かっていて
荒れるというのも
分かっていたのに
それを出て。
船ってブレーキもないですし
操船が波が立つと難しいんです。
波に対して当て方
横から当たると
やっぱり影響を受けるし
ニュースでエンジンが
故障したとかっていうニュースも
流れていたので
もしエンジンが止まったりすると
木の葉のように
波に、ただ流される一方で
とにかく動いていないと
対応ができない。
それも、なるべく速く動かないと
ゆっくり
だと影響を受ける。
波が立つとそれが出せないから
余計に。
だから風が吹いて波が出る
となったら、やめるべき
です。
いろんなことがありすぎて
会社としてやらなければいけない
無線や連絡方法も含めて
それが、なぜ整っていないのに
オープンしたのか。
≫あまりにも
ずさんということで犬塚弁護士
刑事責任もこれから厳しく
追及されていきますか。
≫海ですから、警察じゃなくて
海上保安庁になるんですが
業務上過失致死という
ことで、実は船体が進みます。
船体が100メートル沈んでる
ということで
果たして引き揚げられるのか。
船体がない状態で
責任を追及するのは
なかなか捜査が難しい
印象はあります。
持ち上げられない状態では
沈んだ原因というものも
つかめないので
立件まで果たしていくのか
壁は高いなと言われています。
≫中居さんはいかがですか。
≫今回の会見まで
5日間ぐらいあったんですか。
被害者の取材だとか在り方とか
責任を
負
わなければならないであろう
会社の社長さんの遺族の方への
説明や記者会見を
聞いていなかった。
双方の話を聞かないと自分の中で
精査できないなと思いながら
会見を見ていたんですけれども
その会見も
どこかで被害者の遺族の方の
悔しさ悲しさ
無念さみたいなものが
説明と会見で
緩和できればいいなとか
軽減できればいいなと思いながら
会見、見ていたんですけれど
見ている限りでは
逆なで
じゃないですけれども
怒りを
増幅させてしまったというか
やり切れなかったですね。
≫根本さんはいかがですか。
≫会見とニュースを見たときに
私個人が感じたことですけれど
こういうことが
今回のことだけではなく
あったときに
人の命が失われてしまったり
残された遺族の方がい
るときに
今後このようなことが
ないようにという
運び方をされたり
言われたりすることが
考えを改めるきっかけに
されてしまった命があっては
いけないじゃないですか。
自分がその立場に置かれたり
遺族の立場になったとしたら
と考えたときに
どうしてもそんなのは
どうにも飲み込めないという
か
あってはいけないことだな
というのを
ひたすら考える時間だったので
だから何だということは
言えないんですけれど
ということをすごく感じました。
≫僕はあまり
この会見を見てないんですよ。
見てないというか
見たくなかったというか。
この人申し訳ないけれど
駄目な人じゃないですか。
駄目な人が、こうなって
こんな事
故を起こしてしまって
この駄目な人の会見は
絶対、駄目に決まっているので
たぶん見ても怒りしか湧かないし
わざわざ
ストレスに
こっちから出会いに行く
必要がないというか。
一応コメントも
しないといけないので
断片的には
見させてもらいましたが
当日の昼ぐらいかな
何かの映像で
会見されるんですよねと
言ったら
やりまーすって言ったんですよ。
俺これ無理や。
この人無理だわと思って
会見怖くてあんまり見れなくて
結局、こうなりますよね。
あと、僕思うんですけれど
これやった方がいいんですかね。
絶対うまくいかない会見というか
一体みんなは何を解決したくて
これをやっているのか。
≫原因や当日の状況など
聞きたいですし。
≫聞きたいんですけど
結局はみんなから
駄目だ駄目だ
会見がまた駄目だと言われ
そこまで長時間にわたって
これやって
こんなこと今まで
何度も繰り返してきて
10年前の関越道の
バス事故のときも
原因、ほぼ一緒ですよね。
利益ばかりを追い求めて
人の命を軽んじて
まったく同じ。
これ何度も繰り返していて
この人もそんな会見
見ているはずなんですよね。
でも何も学んでないというか
自分のことと
あまり思ってないというか。
≫家族への説明会見で
トップが出てくるのは
当然なんですよね。
≫命の問題なので
まず説明するという話ですが
松本さんのおっしゃったことは
本質的な部分で
謝罪会見は何のためにやるんだ
というところはあります。
企業によっては
年に何回か謝罪し
ている。
金融機関なんかはそうですが
謝罪慣れしてオートマチック
に進んでしまうところが
ありますが
一生に一度あるかないか
というときはこの人を出すと
かえって意味がなくなって
しまう
というときに
それをやること自体、かえって
逆なでしてしまうんじゃないか
よりマイナスになるのでは
という部分があって
やり方は本当に難しいです。
≫今回のことで言うと
同じような仕事の方たちと
組合みたいなのをつくって
単独行動できないように。
≫ルールを決めて悪天候の場合は
皆さん会社で
今日はやめましょうとか。
≫漁師さんが出ないから
海のことあれだけ知っている
人たちが出ないのに
その判断を、はいはいって
社長さんが答える答え方が
そこって
ものすごく大事なところで
天気予報も全部が全部ってという
コメントもあったりして。
いや、そこを信じないで
そこで危険があるなら
風が吹くならやめとこうという
手前で手前で
判断しないといけないのに。
≫何かあってからでは遅い。
≫元プロ野球審判の
山崎夏生さんに
お越しいただきました。
一軍公式戦、計1451試合で
審判を務めた
大ベテランでございます。
そもそも佐々木投手が
マウンドから外れて
それがまずい
ということなんですか。
≫私も今
審判応援団長という立場で
基本的に
審判何があろうと守ります。
と言いながら100%
というわけではないんです。
問題点もあることは
あったんです。
≫まず判定がボールであったと。
ボール判定にマウンドを降りて
不服そうな顔を見せる佐々木投手
と書いてあるんですが
その段階で審判から注意を受ける
というの当然なんです
か。
≫当然。
ルールにのっとっているんです。
この行動自体。
説明しましょう。
私たちの行動規範になるのが
公認野球規則なんです。
230ページぐらいあります。
この一番大切なルール
8.02というのがあるんです。
これは野球をやった人は
みんな知っているんですよ。
ただ知らない部分が多いんです。
原注という所があるんです。
8.02のAの後の
これ
が大切なんです。
という文書が書いてあるんです。
≫判定に不服ならマウンドを
降りた段階で警告になるんです
さらに進むと退場で
あるということ。
≫これを知らない選手が
多いんじゃないかと思いました。
≫あの審判の方は
そのルールのもとに従って
あの行動をしたんですかね。
その一瞬の怒りが。
≫審判はもともと冷静ですよ。
≫僕には
冷静にはあまり見えなかっ
た。
≫今こういうふうになって
俺もルール分からないから
詰め寄り方が、ちょっと
見た感じで
おいおいっていうような。
そのルールだったら、ちょっと
ルールが違うんじゃないのとい
う
ような言い方なのか。
見た目で見ている。
俺らはさ、おい
今どうしたっていうように
見えちゃう。
≫感情的じゃないかなって
僕は思う。
≫今、何やこらって
今、何やこらですよね。
キャッチャーの松川捕手が
ちょっと
すいませんていったら
何やこら、って。
≫絵的には、まずいんですよね。
審判もはっきり言って
僕も長い付き合いで
彼の地の顔、知っていますから。
いつも毅然とした
顔してるんですよ。
われわれ審判も僕は今
穏やかな顔
してるでしょ。
審判、グラウンド入ると
スイッチ入るんです。
9割冷静
1割の熱い部分がないと
集中力も出てこないし。
いいジャッジができない。
≫白井球審も
問題があっ
たんじゃないか
説明ですよね。
≫試合終了後ですよね
報道陣が駆けつけたとき
危機管理の一番大切なのは
事後処理の迅速さと
説明責任なんです。
その点で白井球審が
せっかく来てくれたのに
普段、審判は
たたかれっぱなしなんですよ。
せっかくチャンスがあるのに
なぜ自分の行動を
きちんと説明しなかったのか。
その引き金になった
佐々木朗希投手が
間違いなくマウンドから
駆け降りてますね
3歩ぐらい外れちゃったでしょ。
ここで警告を与える
というのは当然のこと。
これをやらなければ
審判のルール違反に
なってしまう。
≫というように試合後、記者から
言われたときに答えられたら
よかったんですよね。
≫ノーコメントです
と言ってしまって
そうすると申しわけないけれど
ごう慢な印象を与えるんです
≫中居さんは。
山崎さんはそうお
っしゃって
いますけど。
≫僕は野球好きなので
球場、フィールドの中の人たちを
僕たちは外野で応援している。
フィールド内のことは
僕
ら素人には分からないんです。
でも、僕ら応援している側は
選手ファースト
活躍してる選手を応援している。
打った、投げたを応援して
わーっと言っている。
だから選手の目線に
なってしまうんですけど
この件に関してOBや解説者は
審判の態度は当然のことだと
佐々木投手は
ちょっとその態度なら
昔だったら駄目じゃないか
今でも駄目じゃないかって。
そこは賛否分かれているところ
じゃないかなと。
僕は主審を見てると
それはないわと思いますよ。
その顔、あーって。
例えば佐々木投手
次警告だぞって。
そこまで
優しくなくてもいいけど
イニングまたぎだとか
試合終了後に
曖昧な態度をとったら危ないぞ。
気をつけろよと
言うならいいけれど。
≫警告の仕方も
このルールブックには
書いてないんです。
ですから十人十色なんです。
自己裁量なんです。
ですから人によっては
あの場にいて
駄目だよ来るなよこれ以上来たら
退場だと、という人もいる
し
キャッチャーに
ちょっと伝える人もいるし。
そこには書いてないですね。
彼の裁量であのような警告の
仕方をしたということです。
≫根本さんどうですか
野球普段あ
まり見ない
と思うんですけれど。
≫ルールブックが
あっていいと思います。
演出家も欲しいです。
ルールブックが。
審判下すんですよね
演出家って。
いいね悪いねって。
≫かちんときて
はあって、なるときが
なくはないので。
≫役者の芝居でですか。
≫そうですね。
役者の芝居とかスタッフさんと
やりとりとかで
こないだそう言ってた
じゃないですか、といったことを
言いたいときに
たぶん向こうも
言いたいことがあると
思うんですけれど
お互い感情的になってしまって
はあってなるときがあるので
ルールがあると。
≫野球はうらやましいなと
思いながら。
ヒロミさんは。
≫僕はどちらかというと
はあって、なるタイプだから
でもこのルールがある
ということが分からなかった。
マウンドを降りては
いけないという
それは本当に早く説明をした方が
俺、今日初めて知ったから
何でその場で
降りたんですよ
降りたら駄目なんですよ
というのを説明すれば
よかったのに
俺も気持ちは中居と一緒で
え、という。
変
な話若いから
キャッチャーも
18、19でしょ。
その2人に対して
止めている18、19の子が
どうもすいませんなのに
えってなったのが絵的に
≫僕らも18、19に
なんだこらって
やらないじゃないですか。
てめえこらって
ならないじゃないですか。
ちょっと違いますけれどね。
≫そこを冷静に説明をした方が
いいと思ったんですよね
その場で。
≫例えばマイク持って
お客さんにも説明した方が
よかったのかなって。
≫佐々木選手はそのルールを
知っていたんですかね。
≫おそらく
知らなかったと思います。
悪気はないはずです。
≫他のピッチャー
降りてるピッチャー
いるじゃないですか。
投げたあとこっちに体重が傾く
ピッチャーは
降りるじゃないですか。
≫気持ちというのは
行動から見えないんです。
だから、われわれは行動という
事実だけで
判断するしかないです。
≫マー君でも
白井球審、行っていましたかね。
≫いくんじゃないですか。
≫人で
選ばない。
≫1週間前にも
同じことあったんですよ。
日本ハムの伊藤という投手が
5回2アウト
あと1つで勝ち投手の
権利を得られると。
そして、ツーストライクから
こん身のストレートを決めた
自分では入ったと思った。
ガッツポーズをして
で、そしたら
ボールと言われたので
膝から崩れ落ちた。
土下座したようなシーンが
あったんです。
そのときも
球審は警告を与えているんです。
あたかも球審の人に
頼みますよお願いしますよ。
ストライクでしょ、という
ように見えるんです。
≫見ている分には
そういうふうに一喜一憂して
議論を当然するというのは
いいのかなと思うんですけど
≫論点が違うのは
重々承知の上ですが
あれストライクですよね。
≫ストライクというのはね
違うんです。
その1球だけでは
分からないんです。
≫あれは松川が
外に構えているから
内に入ったやつは
取りにくいのはありますよね。
≫論点
違うのは分かって
るんです。
そんなこと言ってるのでは
ないんですが
でも僕みたいな素人には
ストライクだからなって
でも、もともとここが
出発点だろうって
ちょっと思ってしまって。
≫ストライクと思っていたのに
ボールという判定に対して。
≫俺もやっちまったなって
思われたと思うんですよ。
そこをつつかれたから
芸
人で言うとベテラン芸人が
やらかしたのを
新人の勢いのあるのにいじられて
笑いでかえされなくて
怒り出した。
そんな構図。
≫
それはつらい。
≫経験あるんですよね、たぶん。
≫分かりやすい例えですけれど。
≫ただ審判さんも大変で
最近はリクエスト制度
というのがあって
ボール、ストライクは
別ですけれどアウトセーフ
違う
とクレーム入れると
ビデオ判定ができる。
≫あれ、覆ったときの審判が
思い切って、ぎりぎりのときに
アウトって言った後に
リクエストと言って
ビデオ判定したら
セーフとなったら
みんなが沸くわけですよ。
あれはどんな思いなのかなって。
≫審判は
そのときつらいで
すよ。
機械に負けたことを
認めなければいけないですから。
でも、これはファンにとって
いいでしょ、正しい判定だから
もう一つ、選手にとっても
いいでしょ。
そして審判にとっても
はっきり言って間違えたものを
正しく直すのだから
傷つかないんですよ。
翌日誰も覚えていませんし
今のところ、三者三徳。
≫みんなそれでよく。
≫審判の方、おうち帰ってから
お子さんや奥さんに冷たい目で
見られるみたいな。
≫あなた間違えたよね。
あれセーフだったよねって。
そんなことないですけれど
前園さん。
サッカーでもやっぱり
フリーキックなのか
ファウルなのか
サッカー選手は特に
お芝居というか。
アピールするじゃないですか。
≫サッカーの場合は野球と違って
いわゆる審判と
対話するのが普通にあるので
対話や抗議があるので
多々あることなので
野球の場合は実はあまり
こういうのみたことなくて
バッターと線審が言い合うのは
見たことあるんですけれど
あらためてルールを聞いて
そういうものがあるのだなと
知りました。
サッカーもそうですが
今はVARがあるので
あくまでも審判の判断が
ジャッジが優先されるんですよ。
VARは
アシスタントレフェリーなので
明らかな間違い以外は
介入しないんです。
そこがうまくできていれば
主審の主観が一番大事に
なってくるというのが
一番大事です。
≫前園さんあれ見て
ストライクかボール
どっちだと思いましたか。
≫ぎりぎり線の
ベースに入っているような
感じもしたので
あれこそVARみたいなものが
ないのかなと
≫どちらと思いましたか。
≫線にのってるということは
ストライクじゃないかな。
線にのっていればストライク。
≫この辺のところ山崎さん
時代でまた違い
ますけれど。
≫審判と選手の関係
サッカーを見ていると
審判と会話するじゃない。
海外なんかだと
オーケーみたいな
やりとり
がある。
野球の審判と選手というのは
メジャーを見ていると
何となく会話の触れ合いが
あるような気がするんだけど
日本の審判と
選手というのはどんな感じの
あれなんですか。
≫基本的には私語、談笑
一切禁止です。ゲーム中は
処分の対象になるぐらい
厳しく言われています。
≫今日お願いしますとか。
≫あいさつはしますよ。
同じ野球人ですし。
ただ選手と審判は
友達ではありませんから。
野球界の仲間ではありますが。
≫飲みに行ったり絶対しない。
≫絶対しないです。
≫プロ野球選手と友だちに
なれないんですね。
≫ならないですね、はい。
≫友達でも厳しいジャッジをする
という方が
ここから先いつまでも
絶対にこことここはもう違うんだ
という世界にしないで
こうなっていて
でも、アウトはアウト
ボールはボールという方が
いいような気がするけれど。
≫感情でやらなければ
仲良くなっても。
≫カラオケとか
行っていいんじゃないの。
≫行かなくていいですよ。
≫どこで誰が見ているか
分からないですから。
≫書いてあるんですか
選手とコミュニケーション。
≫NPBの審判員マニュアルに
いわゆる就業規則ですね。
そこに書かれてます。
もちろんホテルも別ですし
同じ飛行機、新幹線も別の便を
取るようになっている。
≫本当は心の中に思ってて
めちゃめちゃ好きな選手とか
いるんですか。
≫僕は全部、嫌いでしたけどね。
線引いていましたよ。
≫メジャーなんかでこの間
誤審があって
審判が泣きながら
次の試合に来たときに
やる選手というのも。
≫ノーヒットノーランが懸かった
試合で誤審をしてしまって
次の日になったら全然いいよ。
あなたのジャッジは
間違っていないよというのが
ピッチャーの方が
コメントを出した。
ああいうのいいなと
思わないですか。
≫ダルビッシュだったかな
ツイッターで
審判もフィールドの中で
野球を作っている
一員なんだということを
アメリカ人は知っていると
言っていたんですけれど
僕は素晴らしい言葉だと
思いました。
≫審判の方、野球選手の方
みんなで試合を作っている
佐々木朗希投手も例えば
何かコメントを残すとか
何かしていただいて
楽しい野球をまた見せてほしい。
≫絶対あれストライクという
コメントを出してほしい。
≫嫌です。
≫そう言うてもいいよね。
俺はいいと思うけど。
前園さんも言ってたけどって。
≫困りますけど。
≫皆さんはどう思うでしょうか。
根本さんいかがですか。
≫これ見たら、それは
むかつくよなっていう。
皆さんは、私が計り知れない
こういう目に遭うことも
あるじゃないですか。
≫そんなこと
逆にないと思うというか。
≫ペットボトルは
本当に投げたかどうか
実は微妙らしいですけどね。
映像はないみたいです。
≫ずっと四六時中、後ろで
やいのやいの言っていて
我慢したけれど、あかん
ぷちっと切れてということだと
思うんですが
ヒロミさんどうですか。
≫これは対処法は
どういうのがあるんですかと
教えてほしい。
≫ヒロミさんの答えは。
≫やらないですよ
やらないですけれど。
≫何度か見たことある。
≫やらないけど。
これはどうしたらいいの。
注意はしたことあるよ。
≫おまえふざけんなよって
口で言うことはあっても。
≫口で言うことはあった。
駅とかでよくあるじゃん
追われて。
サインとかっていうのの
ちょっとひどい人がいて
注意したことはあったわけ。
≫サインはいいじゃないですか。
≫俺にじゃなくて女の子の
タレントさんがいるときに
困っていたから。
やめなさいって。
≫絶対そんな言い方ちゃうよ。
≫ちゃんと再現してくださいよ。
≫そんな言い方で
やめるわけないし。
≫でも対処法
俺たち知りたいじゃん。
≫犬塚弁護士
どうしたらいいんですか。
≫どうしょうもないです。
≫例えばCAさん呼ぶとか。
≫もちろん事実上、そういうこと
おやめくださいという形で
CAさんの方がやってくださる
と思いますが
それでもやめなかった場合
何かできるかとなると
周りに迷惑をかける場合は
飛行機の中だと機長が
出て行ってくださいというとか。
そこまでできるかというと
酔っぱらっている人が
しゃべっているだけ
ということだけなので
追い出すとなると
危険性があるというところまで
いっていないので
なかなか方法がないですよね。
≫中居さんはこういうふうに
街でしつこく言われたことって。
≫でもありますよね。
公に出てるとか、著名人って
街を歩くとからかわれやすいとか
売られやすいとい
うのは
あるんじゃないかなと思います。
≫そこは、ぐっとこらえるとか。
≫僕はこらえないですね。
≫何。
≫ちゃんと言ってください。
≫コラーゲン。
≫予想外の返しで
びっくりしたんですよ。
≫俺、ご飯食べに行くのに
中居が来る間に何かあったのか
注意はしていたみたいですよ
彼は。
≫やめた方がいいよって。
≫でもですよ、僕も。
≫言うでしょ松本さんも
あかんで、って。
≫暴力はいけないという人では
ないかもしれない。
それは身に危険を感じたときとか
家族を守るためとか
状況によっては絶対に駄目だとは
僕は思わないですけども
ただ、われわれは
しょせん、たかだか
何のトレーニングも
受けていない人ですから
やっぱりあれだけの世界一の
元世界チャンピ
オンが
あれはやっちゃいけないと
俺は正直思いますね。
やるなら一発で
決めてくれっていう。
なんなん
あの細かいジャブみたいなの。
≫マイク・タイソンもずっと
我慢していたと思うんですよ。
≫一発で
打ち抜い
てくれよだったら
ばーんなるぐらいやってくれ。
そしたら、すげえなって
言えるけど。
何度かやってる。
≫外国ですから
訴えるじゃないですか。
≫あいつは
ほぼそれ目的じゃないかと。
絶対にあんなやつにあれをやると
びた一文あんなやつに
お金を払いたくないから
絶対に我慢しないと。
たぶん示談にしたら示談にしたで
そこそこの額になってきて
あの男一生食っていけるぐらいの
なっていきますよ。
また首が痛いとか
頭がずっと
片頭痛、治らないと言われたら。
≫かわいそうやな
マイク・タイソン。
ワイドナティーンの白本さん。
≫格闘家の方もそうですが
本気で人を殴ったら殺す可能性が
あることを誰よりも
分かっていると思いますし
その上でプロボクサーである
タイソンさんが
殴ってしまって
こぶしをふるってしまった
というのは
あるまじき行為ですけれど。
あそこに自分がいたら
どうしてたかと言ったら
どうなんでしょうね。
≫止めてたんじゃない。
≫止められないでしょう。
≫タイソ
ン、タイソンって。
≫でもあんなふうに街でずっと
やいのやいの
言われたらそれは腹立つ。
≫前にさんまさんが
街を歩いていて
酔っぱらった人に
けつ蹴られて
ナイスキックって返したみたいな
話を聞いたことあるんです。
あれをできるのかなって。
≫その話は
さんまさんを象徴する話で
面白いし、いい話やと思うが
それを真に受けて俺にやったら
俺、絶対しばくからな。
≫芸人みんなにやっていい
というわけではない。
≫さんまさんも一瞬
ぶちって切れたけど
あかんと思って
一応ナイスキックと言ったけれど
頭の中では
ほんま、どつき回したろかと
思っていたと思いますよ。
≫芸人さんみんなナイスキック
と言うわけじゃないもんね。
≫誰1人ナイスキックと
思ってる人いませんから。
やめてほしいと思います。
≫1974年から販売されている
ロングセラー商品なんですが
先日このミートボールが
小さくなっているよね
という疑問が
ツイッター上で投稿され
これに気が付いた石井食品の
公式アカウントが返答した内容に
反響が集まっているんです。
それがこちら。
≫小さいころは
立派なおかずというか
おなかいっぱいになったけれど
大人になるとやっぱり
これじゃ、なかなか足りない
小さく感じるという
つぶやきなんですけれど
中居さんそういったもの
ありますか。
≫ちっちゃいころ経験したことを
同じようなことを
大人になって経験すると
例えばお父さんと小さいころ
キャッチボールやっていて
大人になって草野球やるときに
このぐらいの距離では
ずっと会ってるからいいけれど
ちょっと離れて
当時のキャッチボールをやって。
ちっちゃ、みたいな。
とーんってやられた感じ。
埋まってて
おやじ
こんなに小さかったのかな
って。
それが衝撃的で。
ちょっと悲しさ半分も
ありましたね。
≫自分が大人になったというのも
ありますから。
僕ら子どものときに家の前の道が
広い、でかい道だと思って
大人になって帰ってきたら
こんな
ちっちゃかったのかなって。
≫塀が低く見えたり。
≫公園が狭く感じたり
ありますけれど。
≫楽屋でもあれやってんけど
崎陽軒のシウマイ弁当の
魚の切り身みたいなん
絶対ちっちゃなったよね。
≫シューマイの右側の上の。
まぐろ、そう、あれ
もっと大きかったよね。
≫たけのこの横のやつね。
≫絶対ちっちゃなったって
思うねんけど。
俺の胸筋が
大きくなったからかな。
≫胸筋とまぐろ。
経費削減なのか
≫俺、あれ好きやったんで
何年か前から
小さくなったと思ってるよ。
間違えたらすいません。
≫好きなおかずの順番でいうと
かなり上位ですか。
≫俺、上位。何で。
≫俺は真ん中か
ちょっと下ぐらい。
何やったら
硬くて意外とパサパサしている。
≫後半に食べるよね。
あんずって先に食べる
後に食べる。
俺このあんず好きなんだけど。
≫根本さんはありますか
小さくなったなって思うこと。
≫私も崎陽軒の魚
大好きなんですけれど
小さくなったって
ずっと思っていました。
≫スタッフが実は
調べてくれたんです、大至急。
発表します変わっておりません。
≫うそつけ。
そんなん調べようないし。
≫崎陽軒さんが
おっしゃっているんです。
変わっていません。
他にも
この質問があったんでしょうね。
≫すいません、じゃあ。
≫松本さんの胸筋がやっぱり。
≫胸筋大きくなったら
あれも小さく見えるよね。
≫確かに俺、昔
これぐらいだったら
通れるやろっていう隙間が
胸筋が引っ掛かるとか。
大人になったのかな。
≫鍛え過ぎたんです。
≫オーベルジーヌのじゃがいもも
ちっちゃくなったでしょ。
あれ前もっと大きかった。
≫カレーね。
≫それ時期によるんじゃないの。
でかいときあったもんね。
≫変に持ったらバランス
崩れるぐらいのじゃがいも
が。
≫季節によって収穫がいいとき
あるんじゃないんですか。
≫楽屋でお弁当とかで
よく出るん
です。
昔からこれが定番で
じゃがいもがドーンと
あるんですけれど。
≫この、じゃがいも食べるとき
相当調子がいいときだよ。
≫あと、あの弁当な
中華の弁当あるやん
喜山のご飯
絶対少なくなってるよ。
≫うざ。本当にやめようこの話。
何でもいいよ。
≫ご飯少なくなってませんって。
≫どういう意味ですか。
≫分かるでしょ
おかずおいしいから
減りが早いんです。
≫一見ニッチな
親指だけのソックスに
もっと早く出会いたかったの
声ということなんですが
靴下専門店を運営する
タビオ株式会社から発売され
話題になっている靴下が
こちらです。
≫これニュース聞いたとき
全然分からなかったんですけれど
渡邊さんはすごく分かるって。
親指から靴下とか
ストッキングとか
破けていくんですって。
≫中指から破れることないよね。
≫ストッキング
本当にすぐ破れるんです。
≫根本さん分かります。
≫これを洗濯機で洗って私は
なくしちゃいそうだなと思って。
≫これをつけてから履くのは
面倒くさいよね。
≫ティーンの白本さんは。
これは分かる。
≫一切分からなくて。
≫ストッキングまだ
履かない年齢ですよね絶対。
≫ストッキングを履くんですが
かかとから破れていくので。
≫僕もどちらかというと
かかとの方。
≫俺、こないだ、靴下
靴下って
そこそこ履けるじゃん。
替えどきが分からないのと
指先に穴があいていなかったら
気づかないじゃん。
履いて着替えるじゃん。
楽屋で。
着替え終わって、履いたときに
かかとが、ぼろって出ていたわけ
これはスタイリストの人も
あいてますよとか。
片付けるときに、ずいぶん
あいているんだなと思って。
≫家の靴下ってことよね
伊代ちゃんは。
≫うちの伊代ちゃんは
絶対、気づかないよ。
≫それは言ってほしいですよね。
≫松本さん、靴下とかは
替えるタイミングとか。
≫分かる、その恐怖症があるから
半年か1回、1年に1回ぐらいは
ごそっと替えるようにしている。
いつまでたっても
やっちゃうんで。
≫まとめて何足か買うんですか。
≫そうそう、パンツもそう。
≫そんなに出るなら
1個貸してあげて。
≫絶対あかんねんな。
≫10年ぶりに
ノリツッコミしてくれた。
≫長谷川さん分かります。
≫実は私全部の指用のというのを
すでに
持っているんですけれども。
用途は違って冷え性なんですよ。
先にそれを履いてから
靴下を履くと
足の指の先が冷えないというのが
売っています。
≫中居さんは服
例えば白Tとか
中に着るやつとか。
≫決まってます。
松本さんが言ったように
場所を決めないと
迷うが嫌なので。
≫どれぐらいで替えてる。
≫パンツは
一軍とか二軍とかあって
二軍はどうでも
いい日に履いたりとか。
≫テレビ局に行くときは1軍で。
≫テレビ局行くとき
衣装
を変えるので。
スタッフが打ち合わせ中とか
あるので一応、一軍です。
≫1軍がだんだん
へな、ってなってきたら。
≫カルバン・クラインが
かるばん・くらーいになるぐ
らい
≫カルバン・クラインの
顔つきで。
≫中居さんいかがでしたか。
≫相談したいことがあります。
エンディングでいいですか。
今日はタイミング的に
この後、用事があるから
いいんですけれども
例えば今日終わったら
収録終わりに
松本さんに今日
飯どうですかって
たぶん言うと思うんです。
普通なら
どうですかって。
ヒロミさんと
お仕事しているときも
この後ヒロミさん
何やっているんですかって
ヒロミさんも行こうかとか
今日、俺無理とかって。
今日、松本さんと
ヒロミさんがいると。
松本さんの
友達先輩みたいな感じと
ヒロミさんの友達先輩
とい
うのは
ちょっと僕にとって種類が違う。
付き合い方も違う。
ヒロミさんと松本さんは
同じ世代じゃないですか。
どっちから
声を掛ければいいのかなって。
≫なんやねん、長々と。
まだカルバン・クラインの
話の方がよかった。
あれをもうちょっと
長めに聞いた方がよかった。
≫これでもまじの方なんですよ。
松本さんとは飲み友達先輩。
ヒロミさんとは
マージャンをやったり
ゴルフやったり趣味。
全然遊ぶ種類が違う人なんです。
いつも違う番組で
ヒロミさんに飯どうですか
今日大丈夫、行こうかと。
松本さんとヒロミさんが仲悪い
わけじゃないけれども
飲み友達
かどうかも分からない。
ここで仲を持とうと
思うわけじゃないけれども
こういうのって
どうしたらいいのかな。
≫持ったらいいじゃないですか
3人で行ったら
いいじゃないですか。
≫そんなに違うの
ヒロミとおるときと
俺とおるとき。
≫おまえが違うんじゃないの
俺たちに対する対応が。
≫嫌な感じになってきた。
≫俺、何で誘われないんだって
思ったときある。
≫俺も何で食事に
誘われないのかと
使い分けてるってことよね。
≫だからそれ
が迷ってる。
これをヒロミさんに
誘っていいのかと思って
松本さんがオーケーの場合
松本さんにも
許可を取らなければいけない
でも飲み友達の
今日の雰囲気が分からない。
ヒロミさんが行くか
行かないのかのコンディションも
分からない。
勝手に連れて行ったときに
仕事の話をしようとしてるから
ヒロミの感じじゃないよと
なるかもしれない
ヒロミさんマージャン
やってるときに
松本さんとマージャン
行くわけにはいかない。
≫審判の山崎さんに。
≫確かに
山崎さんは5分の1しか
しゃべってないって。
≫これ本当に難しくて。
ヒロミさんと
しゃべってるときは仕事の話とか
趣味の話。
松本さんのときは
仕事とエロい話。
≫テーマはちょっと違うか。
≫ヒロミさん
あんまりエロい話しないですよ。
≫3人で1回行ったらいい。
≫おまえがエロい話しないから
俺がしないだけで。
≫俺はそっちがしてくるから
俺は全然したくないよ。
≫おまえがコントロールしてる。
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize