小麦・パラジウム価格上昇 ルーブルは過去最安値 ロシアによるウクライナ侵攻を受け

ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦・パラジウムの価格が上昇しています。また、ロシアの通貨ルーブルは最安値となっています。

シカゴで取引されている小麦の先物価格は、7日の取引で一時1ブッシェルあたり12ドル94セントを記録し、14年ぶりの高値水準となりました。

また、ロシアが世界有数の生産国でもあるパラジウムは、先物価格が一時3425ドルまで上昇し、取引時間中の最高値を更新しています。

一方、7日の外国為替市場ではロシアの通貨・ルーブルが大幅に下落し、一時、過去最安値となる1ドル=150ルーブルをつけました。

ウクライナ情勢が悪化するまでは75ルーブル前後で推移していましたが、ロシアに対する経済制裁の影響もあり急落しています。
(08日13:11)

#ルーブル #小麦 #パラジウム #先物価格 #ロシア

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事