新型コロナ警戒の中、雪まつり一部会場が開幕 “中国人お断り”の張り紙のラーメン店も… (20/01/31 20:35)

2020年1月31日に開幕した、さっぽろ雪まつりつどーむ会場。

 近くの小学校では、児童全員にマスクを着用させてやってきました。

 中にはこんな自衛策を取っている人も。

来場者:「これはハンドジェルで消毒です。いつでもできるようにしている」

 会場では、消毒液を設置したりマスク着用を呼びかけるポスターが張られたり、様々な対策が取られています。

 スタッフの体温検査も義務付けられました。

飲食店のスタッフ:「保健所の指導で、出店者は全員(マスクを)着用してくださいという指導があった」

 新型コロナウイルスの感染拡大は、社会に様々な影響を及ぼしています。

 札幌のラーメン店では、1月29日から入口に中国人客の入店を断る張り紙を掲示しました。従業員や客への感染を防ぐためだといいます。

 チェーンの市内の他の2店舗でも同じ張り紙をしていますが、今のところトラブルはないということです。

 これに対して街の反応は?      
            
街の声:「中国人全員が(ウイルスを)持っているわけではないから、差別みたいで嫌」

街の声:「自分の身を守るというか、健康を守るためには仕方ない」

街の声:「これ以上広げないためには…でも、逆の立場なら嫌」

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事