![「『戦争』と呼ばない」国連内部メール・・・ウクライナ大統領が激怒(2022年3月10日)](http://hiroshi39jp.php.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/08/yt-214324-108023-MegaZone-23-Senaka-Goshi-ni-Sentimental-640x360-1.jpg)
「戦争と呼んではいけない」と通知していました。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領:「国連が、ロシアの侵攻を『戦争』とみなしていないと伝えたニュースを見た人もいるかもしれない。そのことに、多くの人が憤っている。ウクライナだけではない」
8日、SNSに投稿したビデオ演説で、怒りをあらわにしたゼレンスキー大統領。その矛先は、「国連」です。
きっかけは、「内部メール」でした。
国連が、ロシアによるウクライナ侵攻を「戦争」と呼ばないよう、職員にメールで通知していたというのです。
国連は、8日に行われた記者会見で、問題のメールにこう言及しました。
国連報道官:「地域事務所の一職員が、ウクライナの事態を表現する際に、『戦争』や『侵略』という言葉を使わないよう、職員に指示していた。こうした指示は出すべきではなかった。そうしたことを言い表す言葉に関して、正式な指示はない」
報道官によると、グテーレス事務総長も「戦争」の言葉を使ったことがあるほか、政務次官もツイッターで「この戦争は愚かしい」と投稿しているということです。
(「グッド!モーニング」2022年3月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
powered by Auto Youtube Summarize