
非ナチ化裁判の後、戦後初めてベルリンに現れたフルトヴェングラーが演奏したベートーヴェンの第五(1947-5-25)。初レコード化はイタリアCetraレーベルですが、もともとゴーストが多く、また前半・後半で音質クオリティに差がある。そしてCetra盤CDでは「日本・イタリア・アメリカ」盤で内容が異なり、5月27日の演奏が混入しているものがあります(解説:徳岡直樹)。
《徳岡直樹 Naoki Tokuoka》 台湾在住20年の日本人指揮者・作曲家・作家とYouTuberです。ネーメ・ヤルヴィ、パーヴォ・ヤルヴィ父子に師事。台南市名誉市民として、現在5つのオーケストラを主に指揮しています。このチャンネルでは「音楽演奏・作曲作品紹介・カミさんのバイオリン演奏・音楽解説/談義」と、自分のすべてのファクターをATM『(A)明るく(T)楽しく(M)マニアックに』紹介しています。特にヒストリカル演奏解説に重点置いてます。
徳岡直樹音楽解説動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLrmI36pmKLDwzn1kR1Z-QBc_10wM3QKPf
徳岡直樹・フルトヴェングラー追跡:https://www.youtube.com/playlist?list=PLrmI36pmKLDzhvHvkfl5_BH5cKEmETwwC
徳岡指揮演奏:https://www.youtube.com/playlist?list=PLrmI36pmKLDzTknfFFlh61wp7MGCGEBnr
徳岡作曲作品:https://www.youtube.com/playlist?list=PLrmI36pmKLDxWyH__jkVDtBP8fZZBmsTO
ツイッター:https://twitter.com/TokuokaNaoki
フェイスブック 徳岡直樹 Naoki Tokuoka :
https://www.facebook.com/Naoki-Tokuoka-Conductor-Composer-115471409912880/
フェイスブック- Historical & Modern : https://www.facebook.com/Historical-Modern-124438628153468/
許恕藍(シュー・スーランバイオリン演奏:https://www.youtube.com/playlist?list=PLrmI36pmKLDwMzeMdcYNaRXOAnIeoLRQc
シュー・スーランCD:https://www.books.com.tw/products/0020214415
台湾ライン・クラシック https://www.rhineclassics.com
徳岡直樹(指揮)最新動画
カリンニコフ:交響曲第1番 https://youtu.be/c7OLRska0M8
シューベルト:交響曲第5番〜第二楽章 https://youtu.be/hDyUw96du3I
スミス:交響曲第2番『オデッセイ』〜Ⅳ「イサカ」クライマックス部分
https://youtu.be/tltRsGkSlv0
山田耕筰/徳岡直樹(編曲):赤とんぼ https://youtu.be/wreOy25iPog
#徳岡直樹 #フルトヴェングラー #ベートーヴェン5 #Furtwangler
powered by Auto Youtube Summarize
