1回見たら満足しちゃったなあ
日本語が理解できないバカが多いな
投稿したのが03/16 23:49なんかな~なんだかなーで3592以上も???再生されてるってすごいよなー
ではまた見に来るな!またなーアリデベルチ/
ってな感じでね~な動画だね!!
最後まで見てくれたあなたがだいすきです。そ・れ・で・は・・
ウクライナで【ウクライナ情勢まとめ】激しさ増す攻撃 ゼレンスキー大統領アメリカ連邦議会で演説出てくると思わなかったわ
ウクライナで【ウクライナ情勢まとめ】激しさ増す攻撃 ゼレンスキー大統領アメリカ連邦議会で演説出てくると思わなかったわ
この動画はちょっと魅力的~で背負い投げー
見に来たぜー!俺の名はキヨシ!今は青果店の店長だ
ウクライナで検索したら結構ぉおお上の方出てきた
俺の名はちずむ!今後の月収は2000円だ。
日テレNEWSこれは・・もはや死亡フラグか・・・?なんなのか・・
ウクライナで70とか荒れ過ぎわろwww
This is description
ウクライナではロシアの侵攻が続き攻撃が激しさを増す中、ウクライナのゼレンスキー大統領は日本時間16日午後10時すぎ、米連邦議会でオンライン演説に臨みました。「真珠湾攻撃や同時多発テロを思い起こしてほしい」などと訴え、ウクライナ上空での飛行禁止区域の設定を改めて求めました。
◇
15日、ウクライナ第2の都市・ハリコフで、大きな音がすると、人々が空を見上げました。次の瞬間、飛んできたロシア機が爆弾を落としました。爆発の直後、その場に倒れ込む人もいました。
ハリコフでは毎日が危険と隣り合わせです。地元当局によると、ハリコフでは日本時間16日時点で、民間人500人以上が死亡しました。また、ロシアによる侵攻以降、ウクライナ国内では103人の子供が亡くなったといいます。
◇
ウクライナ南東部・マリウポリではロシア軍の包囲が続き、2500人以上の民間人が犠牲になっています。
16日、ウクライナのベレシュチュク副首相は、ウクライナ大統領府のSNSで、「400人の民間人が人質にとられました。マリウポリ市民や病院関係者、医者です」と明らかにしました。
ウクライナ副首相によると、ロシア軍がマリウポリ市内にある重症患者の集中治療を行っている病院を占拠し、患者や医療スタッフ400人を人質にし、さらに、病院の建物の中から攻撃を行っているということです。
◇
16日、首都・キエフで撮影された映像では、建物の奥で爆発があり、さらに、すぐそばでも爆発する様子が捉えられました。首都への攻撃が激しさを増し、ロシア軍は民間人の犠牲をいとわず、無差別ともいえる長距離砲撃を続けているとみられています。
ウクライナ・キエフのクリチコ市長は15日、「ウクライナ西部には必要なものがそろっている避難所があるので、逃げたい人はすぐに出発できます」と避難を希望する人に、速やかにキエフを出るよう呼びかけました。
一方でクリチコ市長は、「私たちは街を守ります。ここは私たちの家です。離れることは考えていません」とも述べ、首都防衛のため、徹底抗戦の構えです。
そのキエフでは、日本時間16日午前3時から35時間の「外出禁止令」が出され、街は閑散としていました。キエフ在住のハンナさんに話を聞きました。
キエフ在住 ハンナさん(30)
「通りには誰もいません。外出禁止令が出ているので、誰も歩いていないし、誰も車を運転していません」――35時間の外出禁止令、影響は?
キエフ在住 ハンナさん(30)
「外出禁止令は必要です。 私たちのためなので、不便だけど大丈夫です。いま、安全な場所があるとは言えません。防空ごうが近くにあるので、何かあればそこに行けます」ハンナさんは、夜間に家の明かりが漏れて、ロシア軍の標的にならないよう遮光カーテンをしているといいます。また、ハンナさんは、キエフで高齢者の身の回りの世話など、ボランティア活動を行っています。
――自身がキエフを後にする選択肢は?
キエフ在住 ハンナさん(30)
「ないです。私はキエフに12年いるので、去るつもりはありません」ハンナさんの祖母など親戚がロシアにいるといいますが――
キエフ在住 ハンナさん(30)
「私たちが戦争していることすら、信じていません。ですから、人々が真実を知ることが非常に重要です」◇
ウクライナのゼレンスキー大統領は日本時間16日午後10時すぎ、アメリカの連邦議会で議員らを前に演説しました。
ゼレンスキー大統領は 「アメリカの力を必要としている。真珠湾攻撃や、同時多発テロを思い起こしてほしい」などと訴えたうえで、「ウクライナ上空での飛行禁止区域の設定」などを改めて求めました。また、ゼレンスキー大統領は、ロシアへのさらなる制裁やウクライナへの軍事支援・人道支援も求めました。
ゼレンスキー大統領の演説はウクライナ語で行いましたが、最後は英語に切り替え、バイデン米大統領に「世界の指導者であり、平和の指導者になってほしい」と呼びかけました。
そのゼレンスキー大統領は、SNSに投稿した自撮り動画で、「ロシアの軍人は帰国することを提案する。我々は自分の領土・子ども・家族を守っている。我々は降伏するつもりはない。勝つまでは」と訴えました。
(2022年3月16日放送「news zero」より)#Ukraine #ウクライナ #アメリカ #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
>>17 ありがとう
>>17 おつかれ。いつもありがと
>>17 おつおつ
powered by Auto Youtube Summarize