1:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

【ウクライナ情勢まとめ】戦地へ行くパパに子どもが… 民間人死者拡大 続く徹底抗戦って動画が話題らしいぞ





おすすめでござるよ







2:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

これはいいものだー



3:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

君の名は・・・きよし

4:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

この動画消されないよな?

5:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

こういうのってさーカワイイのとかもやってるtvとかがパクると急上昇になったりしてな

6:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

投稿したのが03/09 15:16なんかな~なんだかなーで29953以上も???再生されてるってすごいよなー

7:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

最近ウクライナ系のつまらない動画増えてるからな~

8:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

見に来たぜー!俺の名はキヨシ!今は青果店の店長だ

9:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

ウクライナで検索したら結構ぉおお上の方出てきた

10:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

ってな感じでね~な動画だね!!

11:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

この動画はちょっと魅力的~で背負い投げー

12:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

この動画消されないよな?

13:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

俺の名はダシオ!今はマグロ漁船にのっている

14:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

いまきた 説明文ないの?どこー

15:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

ウクライナで【ウクライナ情勢まとめ】戦地へ行くパパに子どもが… 民間人死者拡大 続く徹底抗戦出てくると思わなかったわ

16:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

最近ウクライナ系のつまらない動画増えてるからな

17:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

This is description

9日、ロシアによるウクライナ侵攻から約2週間となりました。ロシア軍は軍事施設だけでなく、民間施設や住宅にも攻撃を続けています。ウクライナ東部のある病院ではロシア軍から攻撃を受けるなど、61の病院が被害にあい、稼働していないとしています。

     ◇

ウクライナ東部・イジュームで半年前に建てられた病院が、ロシア軍からの攻撃を受けたという映像が撮影されていました。

「とにかく見てくれ。ここが軍事基地に見えるのか?」

ロシア軍は軍事施設だけでなく、民間の施設や住宅にも攻撃を続けています。ウクライナ保健相によると、61もの病院が被害にあい、稼働していないとしています。

国連は、民間人の死者を474人と発表しています。しかし、実際の死者数は、はるかに多いとみられています。

     ◇

ウクライナ・北東部のスムイで8日、民間人を避難させる「人道回廊」が初めて実施され、約5000人が避難したということです。

そして、ウクライナ副首相は9日午後、「人道回廊」について、ウクライナ国内に10のルートを設置することで合意したと発表しました。

これまでロシアが主張してきたロシアへの避難ルートは含まれず、全てウクライナ国内への避難になるということです。

     ◇

ロシアによるウクライナへの侵攻が始まってから約2週間、ウクライナによる徹底抗戦は9日時点も続いています。

こうした中、米CIA(=中央情報局)長官は、「プーチンはいま、怒りといらだちを感じている。一般市民の犠牲をかえりみず攻撃を倍増させ、ウクライナ軍をせん滅しようとしている 」などと分析を明らかにしました。

     ◇

ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、自身のインスタグラムで、「“雪”が降ってきました。なんという春」「大丈夫です。すべてがうまくいく。私たちは勝利します」などと投稿し、首都・キエフにとどまり、国民を鼓舞し続けています。

ウクライナ・キエフで市民が集まる地下シェルターでは、少女の歌声が地下に響き渡りました。ウクライナの未来を守るために、アメリア・アニソビッチちゃんが、映画「アナと雪の女王」の「Let It Go」を歌い始めました。

     ◇

ウクライナ・キエフ近郊では8日、家族と離れ、戦地へ向かう人もいました。子供はお父さんとの別れに涙が止まりません。母親は「パパ戻ってくるよ」と声をかけていました。

ウクライナ・クレバ外相によると6日時点で、ウクライナ国内にはロシア軍と戦う2万人もの外国人「義勇兵」も集まっています。

ウクライナとの国境付近のポーランド・プシェミシルで、ウクライナで戦うことを決意したスイス人義勇兵・ジョーナさん(34)に話を聞きました。

スイス人の義勇兵 ジョーナさん(34)
「ウクライナの人には、自由に幸せになってほしい。だから、共に戦うことを決めました」

また、戦闘経験はないというジョーナさんですが――

スイス人の義勇兵 ジョーナさん(34)
「さまざまな部隊があるので、自分が合うところに入ります」

ジョーナさんは、リュック2つだけを持ち、戦地へと向かいます。

スイス人の義勇兵 ジョーナさん(34)
「私はウクライナ人と同じように、ウクライナのために命を懸ける覚悟です」

     ◇

ウクライナ西部・リビウでは8日、祖国を守るために、勇敢に戦った人もいました。ロシアとの戦いで亡くなり、棺に入った将校が、愛する家族との無言の再会となりました。

ジャーナリスト・佐藤和孝さんが訪ねたのは、第二次世界大戦中に避難所となっていた古い劇場です。ここに今、ロシアの攻撃から逃れるため、女性と子ども約70人が避難しています。

約500キロ離れた首都・キエフから1歳のわが子と逃げてきた女性に話を聞きました。

キエフから避難 1歳の子どもの母親(32)
「(友達に)きょうの朝、電話で話したら、たくさんの人が死んでいたって。子どもたちもたくさん」

涙を流す母の横で、まだ幼いわが子は無邪気に笑っていました。

今後、ポーランドに脱出し、スウェーデンの親戚のもとに身を寄せるということです。しかし、本音は――

キエフから避難 1歳の子どもの母親(32)
「ウクライナにいたい。ウクライナにいたいだけよ。ウクライナの人誰もが、ウクライナ人でいたい」

     ◇

ロシアによる一方的な侵略とみられる中、ウクライナのゼレンスキー大統領は9日も自身のFacebookを更新しました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「私は国民、特に子供たちがこれ以上苦難にあうのを許さない」

また、ゼレンスキー大統領は、アメリカに対する感謝を表明する場面もありました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「アメリカは侵略者を弱体化させ、侵略の代償を払わせる一歩を踏み出しました」 

    ◇

こうした中、アメリカのバイデン大統領は8日、ロシア産原油の輸入禁止など、ロシアに対する新たな制裁措置を発表しました。

アメリカ バイデン大統領
「我々はロシアからの原油・天然ガス、エネルギーのすべての輸入を禁止する」

また、イギリスも、今後ロシア産の石油などの輸入を段階的に減らし、今月末までに停止すると発表しました。
(2022年3月9日放送「news every.」より)

#ウクライナ #Ukraine #ロシア #義勇兵 #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​ 

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp

18:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

>>17 おつかれ。いつもありがと

19:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

>>17 おつおつ

20:名無しさん@お腹いっぱい2022.03.10(Thu)

>>17 ありがとう

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事