ピーター・ジャクソン監督が蘇らせた第一次世界大戦の記録映像/映画『彼らは生きていた』

「映像の進化もココまで来たか」と驚きの声続出!!ピーター・ジャクソン監督、100年前のカメラマンに救いの手『彼らは生きていた』。

『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズなどで知られる名匠ピーター・ジャクソン監督の最新作。本作は、第一次世界大戦の終戦から100年を迎えた節目である2018年にイギリスで行われた芸術プログラム「14-18NOW」と、帝国戦争博物館の共同制作で、帝国戦争博物館に保存されている記録映像を再構築することで誕生したドキュメンタリー映画。

イギリス本国のみならず、2019年度のアメリカ・ドキュメンタリー部門でNo.1ヒット、映画批評サイトのロッテントマトにて驚異の100%フレッシュを獲得するなど高い評価を受けている。

ジャクソン監督は、2200時間以上あるモノクロ、サイレント、経年劣化が激しかった100年前の記録映像に、修復、着色、3D化という3段階の作業を400人以上のアーティストを動員し実施。修復作業には、バラバラのスピードで撮影されていた古い映像を現代の24フレームに修正するため、足りないフレームを作成するなど、今までにない最新のデジタル技術が施されている。また、大戦当時は録音技術がなかったため、BBCが所有していた600時間以上ある退役軍人たちのインタビュー音声や、兵士たちが話す口の動きを読唇術のプロが解析した言葉や効果音を追加。完成作はまるでジャクソン監督に魔法をかけられ、命を吹き込まれたかのよう。

この度完成した予告編は、口笛で奏でられる第一次世界大戦の軍歌に乗せ、粒子の荒い不鮮明なモノクロ映像の中でイギリス兵たちが行進する場面から始まる。

その後、予告映像の舞台が戦場へ移ると、リアルな着色が施された修復後の映像に。今まで遠い過去の出来事としてしかとらえられなかった記録映像がその瞬間から、菱形戦車や馬車、塹壕での兵士たちの姿など、躍動感溢れる映像へと変化していく。また、「映画の撮影だぞ」とカメラを意識しながら話す若き兵士や、カメラ目線で笑顔を見せる兵士たち一人ひとりの表情もイキイキと輝き出し、現代に撮られた映画と見紛うほどの仕上がりになっている。

ジャクソン監督は、幾度となく命を危険にさらしながら手回しで撮影していた当時のカメラマンを思い、「記録を残すために撮影していたのだから、出来ればカラーで撮影したかっただろうし、誰もが映像は出来る限りよく見せたいと思うはず」と話しており、本作について、「現代の技術が、100年前のカメラマンに救いの手を差し伸べた映画なんだ」と語っている。普通の青年たちが兵士となり、死と隣合わせの戦場を生き抜き、終戦を迎えるまでがドキュメンタリーでありながら、兵士たちの心の動きを感じられるひとつのドラマとして描かれる。
2020年1月25日公開

#彼らは生きていた#世界大戦#第一次世界大戦#戦争

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事