

ロシア軍によるウクライナの原発への攻撃という前代未聞の事態ですが、ロシアではどう伝えられていますか?
ロシアの国営テレビが4日、主に報じたのはロシア軍がウクライナ侵攻後に現地で人道支援を行っているとするもので、原発に関する報道は限定的です。
ウクライナ側が「ロシア軍による攻撃」を公表し、世界中で報道される中、国営テレビは当初、現地で火災があったと報じただけで、砲撃の映像などは一切流しませんでした。
その後、ロシア国防省が原発への攻撃はウクライナ側の破壊工作部隊によるものだと主張すると、その主張に沿って形で報道しているという状況です。
こうした中、プーチン大統領は制裁を拡大する欧米に向けてこう述べました。
プーチン大統領
「我々はいつも繰り返しているが、隣国への悪意はない」
そのうえでプーチン氏は「状況を悪化させたり、新たな制裁を導入したりしないことをアドバイスする」として、欧米を強くけん制しました。
一方、停戦交渉を担当するウクライナのポドリャク大統領府長官顧問はさきほど会見を行い、3回目の交渉について明日か明後日に行われる可能性があると明かしています。
(04日23:23)
powered by Auto Youtube Summarize