ロシア・ウクライナ2回目停戦交渉 市民の脱出ルート設置で合意も「成果得られず」交渉継続へ  [ウクライナ侵攻]

ウクライナとロシアによる2回目の停戦交渉が行われ、「人道回廊」と呼ばれる市民の脱出ルートを設置することで合意した。

ウクライナ側「残念ながら期待した結果にならなかったが、人道的な問題については、深く話し合えた」

停戦交渉は3日、ベラルーシ西部とポーランドとの国境周辺で、2時間半ほど行われた。

ウクライナ側が即時停戦、ロシア側が武装解除などを求め、両者の主張は平行線をたどった。

一方で、人道措置として戦闘地域から脱出するためのルートを共同で設置し、その地域では一時的に攻撃をしないことで合意した。

ただ、市民の脱出終了後、ロシアが総攻撃を仕掛ける可能性もあり、予断を許さない状況に変わりない。

両国は、来週はじめに3回目の交渉を行うとしている。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事