![【中継】ウクライナ国境 隣国脱出する人々…男性は出国禁止で“戦闘員”に](http://hiroshi39jp.php.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/08/yt-214324-108023-MegaZone-23-Senaka-Goshi-ni-Sentimental-640x360-1.jpg)
ウクライナに軍事侵攻したロシア軍は、制空権を確保し、首都キエフに迫っている。
数時間以内にもキエフが陥落するとの情報が出ている。
ウクライナの現在の状況について、現地から立石修記者が中継でお伝えする。
ウクライナ西部ポーランド国境のシェヒニから5kmの地点にいる。
現在、25日午前4時だが、多くの人々がポーランドに脱出しようとしている。
車を降りて歩く人々の姿も見られる。
ゼレンスキー大統領は、国民総動員令に署名。
18歳から60歳の男性は、出国禁止となった。
このため、国境周辺でもポーランドに出国できなかったとみられる男性が、ウクライナ方面に戻っていく姿が見られた。
また、国境周辺の町でも、ガソリンスタンドには大勢の車が行列を作っていたほか、ATM(現金自動預払機)やスーパーなどにも人が行列を作って並んでいた。
ウクライナの警察によると、全国で200カ所以上が攻撃を受けたということで、東部やキエフでは、地下シェルターに避難する人々も出ているとのこと。
アメリカから来た観光客は、荷物をまとめて、すぐにポーランドに脱出すると話していた。
ウクライナ政府は、国民に家にとどまるよう指示を出しているが、各地で戦闘が続いており、人々の間には不安が広がっている。
攻撃が始まったとの情報が入った早朝には、リビウ市内にもサイレンが鳴り響き、非常に不穏な空気が流れた。
実際に銃撃音や爆発音を聞いたわけではないが、リビウ地域にある軍事施設にも攻撃があったという。
シェヒニに近づくにつれ、より避難をする人たちの姿が多く確認され、緊張が高まっていることを肌で感じる。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
powered by Auto Youtube Summarize