![ちゃんへん.さん「『自分は何人か』から始まったルーツの旅」 Radio Dialogue 048(2/23)](http://hiroshi39jp.php.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/08/yt-214324-108023-MegaZone-23-Senaka-Goshi-ni-Sentimental-640x360-1.jpg)
※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://d4p.world/donate/
※ぜひチャンネル登録をお願いいたします!ご登録いただくと最新動画公開時にお知らせいたします。
http://bit.ly/d4pyoutube_reg_yt
【Radio Dialogue】
Dialogue for Peopleのお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。
▶048(2/23)
「『自分は何人か』から始まったルーツの旅」
MC:安田菜津紀、佐藤慧
ゲスト:ちゃんへん.さん(ジャグリングパフォーマー)
みなさんは自身の「ルーツ」について考えたことはあるでしょうか? 自分は、自分の家族は、どこからやってきたのか。ときにそうしたルーツは、差別や偏見にも結び付けられてしまうこともありますが、自分自身の存在を支える「背骨のようなもの」でもあります。今回は、先日安田が上梓した『あなたのルーツを教えて下さい』でもインタビューさせて頂いた、ジャグリングパフォーマーのちゃんへん.さんをゲストに、自身のルーツと向き合ったお話を伺いながら、異なるルーツを持つ人々が、どう場を分かち合っていけるのか、考えていきたいと思います。
【ゲストプロフィール】
ちゃんへん.(ジャグリングパフォーマー)
1985年10月10日、京都府宇治市に生まれる(現在・大阪府大阪市在住)。小学6年生の時に玩具店の抽選で当選したハイパーヨーヨーがきっかけでヨーヨーを始め、半年後には空前のヨーヨーブームの中、地元で開催されたミニコンテストで優勝する。1999年の中学2年生の冬にはディアボロと出会い、ヨーヨーと同様に熱中するも、同年夏にブームが収束し始め、将来への不安を抱え途方に暮れているところ、母親の仕事について行ったことで偶然立ち寄ったジャグリングショップにて、ジャグリング世界王者、アンソニー・ガットの映像を観てプロパフォーマーが将来の夢となる。日々の練習を積み重ねた結果、定期的に通っていた玩具店の店長からの強い勧めもあり、2000年夏、米国で開催された『USフリースタイル・コンテスト』に出場し優勝。その直後、地元の地域イベントへの出演依頼があり、プロとしての芸歴をスタートさせる。そんな彼の名を一躍世に知らしめたのは『大道芸ワールドカップin静岡2002』だった。最年少17歳でオン部門に出場し、観客のヤジウマ人気投票では1位を獲得したことにより、当時では珍しい高校生パフォーマーとして全国のイベントに引っ張りだこ状態となる。高校卒業後、活動の場を国外にも広げ、これまで世界82の国でパフォーマンスを行った。2009年、東京ディズニーリゾート・イクスピアリとユニバーサル・シティウォーク大阪の両娯楽施設の公認パフォーマーとして定期的にショーを行い(2019年に契約終了)、2010年、豪州『第50回ムーンバ・フェスティバル』にて最優秀パフォーマー賞を受賞。芸歴20周年となる2020年には、ホーム社・集英社から著『ぼくは挑戦人』を発刊。現在、学校や企業を中心に年間100を超えるジャグリングパフォーマンス&講演会を行っている。
※番組へのメッセージなど、YouTubeのコメント欄にてお気軽にお送りください!
※Twitterなどでも #d4p でコメント・ご感想などお待ちしてます^^
★「RadioDialogue」このほかの回の放送は再生リストから↓
https://youtube.com/playlist?list=PLMSNCUpS-Ddub9eqmn4y2ChpPX_Ykb4K7
【冒頭ニュース関連リンク】
・香港のフォトジャーナリストから見た、ベラルーシのデモの姿とは(2020.9/音声インタビューに協力くださったクレ・カオルさんへの取材記事)
https://d4p.world/news/6881/
【テーマ関連リンク】
・ちゃんへん. さん 著『ぼくは挑戦人』(2020.8刊行)
https://www.homesha.co.jp/products/items/isbn-978-4-8342-5338-2/
・『国際市場で逢いましょう』(2014)
https://eiga.com/movie/81686/
___________________________________________
♪Podcastチャンネルはこちら
―Spotify
https://open.spotify.com/show/7IXV3WD8KyAtEMSrzQTH8S
―Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/radio-dialogue/id1561904571
―Google Podcasts
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81NTdkZjFmNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==
__________________________________________
\D4P 認定NPO法人化「マンスリーサポーター100人募集」キャンペーン🌟/
Dialogue for Peopleでは、2月1日から3月22日までの50日間、認定NPO法人化にともなうマンスリーサポーター募集キャンペーンを行います!
マンスリーでのご支援は、継続的な取材・発信活動や計画的な事業運営に取り組むために、先々を照らし出してくださる、本当に心強いご支援です。サポーターのみなさんには、活動報告書やフリーマガジンのお届けのほか、メルマガなどで活動のお知らせをお送りしています。
社会に必要な対話の礎となる、この活動をぜひ、みなさんのご寄付で支えていただけると幸いです。
D4Pへのご寄付は寄付金控除等の対象となります。たとえば個人の方なら、確定申告によって寄付額最大約50%が税額控除されます!
この機会にぜひ、マンスリーサポーターに参加しませんか?
《マンスリーサポーターに参加する 》
ご寄付はこちらから👉 https://bit.ly/d4p_nintei_kifu_2022_yt
__________________________________________
《安田菜津紀最新刊「あなたのルーツを教えて下さい」(左右社) 1,980円》
書籍情報はこちらから▶︎ https://d4p.world/store/14342/
★【申込受付中】刊行記念イベント開催!
安田菜津紀×キニマンス塚本ニキ
『ルーツを隠さなければならない社会は、決して「豊か」とは言えない』
日時:2022年2月27日(日)19時~21時
会場:本屋B&B、オンライン開催
参加費:配信のみ 1,650円 書籍付チケット3,630円
詳細はこちらから ▶︎ https://d4p.world/news/15231/
________________________________
「伝える」を支えることから、世界と「つながる」
認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材・発信などの活動は、皆さまのご寄付に支えられています。継続的に活動を応援する マンスリーサポーター、ご自身のタイミングやご都合にあわせて寄付する ワンタイムサポーター、皆様の応援が活動の大きな力になります。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
ご寄付は寄付金控除等の対象となります。詳細はD4Pウェブサイトから
▶︎ https://bit.ly/d4p-kifu-facebook
________________________________
▼Dialogue for People:Webサイト
https://d4p.world/
▽Dialogue for People:Instagram
https://www.instagram.com/d4p.world/
▽Dialogue for People:Facebook
http://bit.ly/d4pyoutube_fb_yt
▽Dialogue for People:Twitter
https://twitter.com/dialogue4ppl
#radiodialogue
#ちゃんへん.
#ルーツ
#差別
#多文化
#共生社会
#podcast
#YouTubeラジオ
#安田菜津紀
#佐藤慧
#NatsukiYasuda
#KeiSato
#ジャグリング
#パフォーマー
powered by Auto Youtube Summarize