宮城県内ガソリン 今シーズン最高値 ウクライナへの侵攻が影響 (22/02/24 19:25)

宮城県内のガソリン価格はロシアによるウクライナへの侵攻の影響が直撃し、県内の平均小売価格が2円値上がりしました。今シーズンの最高値になっています。

県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり168.8円となり、先週に比べて2円値上がりしました。ハイオクも1リットルあたり179.5円と、先週に比べ1.8円値上がりしています。レギュラー、ハイオクともに2週連続の値上がりとなっています。
また、灯油の店頭小売価格は先週と比べて7円高い、18リットルあたり1927円で、7週連続の値上がりとなっています。
石油情報センターは「世界屈指の産油国であるロシアがウクライナと緊張状態にあることで、市場への原油の供給量が減ることが懸念され、原油の値上がりも激しくなっている」と分析してして、来週発表されるガソリン価格も値上がりすると見ています。

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事