遠くへ行きたい「丸山智己が鳥取へ!激レアの活カニ料理&神秘の水上散歩」[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

遠くへ行きたい「丸山智己が鳥取へ!激レアの活カニ料理&神秘の水上散歩」[解][字]

今回は俳優の丸山智己が鳥取へ▽真っ赤な絨毯!ベニズワイガニ▽爽やかな空色の藍染めに挑戦!▽極上卵が生み出す!ふわふわパンケーキ▽潜入!家族で営むイノシシ牧場

詳細情報
出演者
【旅人】
丸山智己
番組内容
今回は俳優の丸山智己が趣味のカメラをお供に山陰を旅する。旅のはじまりは、境港から。ベニズワイガニ漁獲量日本一とあって、港は真っ赤絨毯のように赤一色!さらに地元でしか味わえない「活ベニズワイガニ」を堪能。鳥取砂丘の隣にある穴場の観光スポット「多鯰ヶ池(たねがいけ)」でカヤックに乗って、池に眠る遺跡探しに挑戦!極上の卵を使うアウトドアでのバウムクーヘン作りに大興奮!温泉水で育てる最高の食感の生キクラゲ
音楽
【テーマ曲】
「遠くへ行きたい」
歌手:森山直太朗
作詞:永六輔
作曲:中村八大
制作
ytv
田園工房
番組ホームページ
★https://www.ytv.co.jp/tohku
★http://www.to-ku.com
★ツイッター&フェイスブック&インスタグラムでも情報発信中!
取材地
鳥取~境港

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 西山
  2. 高松
  3. カメラ
  4. ハハハ
  5. 長谷川
  6. 柴田
  7. 徳岡
  8. シャッター音
  9. 丸山智己
  10. 気持
  11. キレイ
  12. 砂丘
  13. 出会
  14. 生地
  15. 地元
  16. 猪牧場
  17. 鳥取砂丘
  18. ハハ
  19. ホント
  20. 温泉

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(丸山智己) <日本海屈指の漁港

鳥取県 境港にやって来ました>

<こんにちは 丸山智己です>

ヘヘヘ… すごい。

<旅先にはカメラを持ち歩くのが
僕の趣味>

<紅ずわいがに 漁獲量日本一>

<ここでしか見られない
真っ赤な絨毯に

心が躍ります!>

今日は
ちょっと少ないんですけども。

そうなんですか。
はい。

2隻水揚げするともっとたくさん
ズラ~っと並びますね。

いいじゃないですか。
ええ。

<鮮度維持が難しいものの
味は松葉がにに負けず劣らず>

<地元の人たちに
愛されているそうです>

まず…。

大きくて立派なものが
身が入ってますんで。

お~!
すっごいズッシリ来ますね これ。

身が詰まってるってのが
よく分かる。

この紅ずわいがには…。

それはやっぱ全然違うんですか?
味とか…。

全然違いますね。
全然違うんですか。

<午前7時 入札結果の発表>

あっ すごい 急に何か動き始めた。

ちょっといいですか?
撮りたくなって来ちゃった 今。

(カメラのシャッター音)

<漁港の朝のにぎわい>

<軽やかで無駄のない
プロたちの姿にワクワクします>

毎朝これが? ハハっ。

お~ すげぇ。

いってらっしゃい!
頑張ってください!

<出漁する漁師さんを見送って
丸山智己の遠くへ行きたい!>

♬~ 知らない街を 歩いてみたい

<激レア!
生きた紅ずわいがにの味とは?>

うん。

<爽やかな空色にこだわる

藍染めを体験>

こんなキレイになるんですね。

<極上の卵で作られる
ふわふわパンケーキをいただきます>

この厚み。

至福。

<砂丘のほとりで水上散歩>

いや~ いいな~。

<全国でも珍しい…>

<僕にとって初めての鳥取旅>

<色鮮やかな特産物の数々に
大遭遇!>

<まずは希少な
生きた紅ずわいがにを求めて>

ここだ 美佐さん。

わ~ 楽しみ。

<まだ見ぬ活がにに
期待が高まります>

お~…。

これが…。
(女性) はい

生きてる状態でございます。
うわ~ キレイ。

すごいですね。

めったに取れないんだ。
はい。

<水深800mの深海にすむ
紅ずわいがに>

<生きたまま揚げるのが難しく

活がには全体のわずか1%に
満たないといいます>

<早速さばいていただきます>

なるほど。

(濱野さん) 1枚を何分でやるか
っていう世界なんですよ。

<真っ赤な甲羅と透き通った
カニの身が何とも美しい>

<まさに絶景です>

まるで女性のように繊細で

松葉が男性だったら
紅は年間10か月いる

身近な女房みたいな存在ですよ。
なるほど。

じゃあですね
出会いはきっかけをつくる感じで。

この…。

なかなか口説けんなぁ
みたいな感じで ちょっと。

うわ~。

<刺身のこの粘りが
活がにの証し>

<想像を超える弾力です>

ちょっとお醤油を付けて。
あっ。

うん。

ウッハハハ…。

まさに女性なんです。

まぁそういうことに
しておきましょう。

ハハハ…!
そこは あんまり優しくない…。

今度はみそが焼けましたので。
うわっ。

これをちょっと絡めて ヘヘヘ…。

<ふた口目は しゃぶしゃぶで>

こちらをかにみそ
お召し上がりください。

何てことを。

広がったこの花の部分に
ちょっと絡めるんですか?

そんな感じです。
うわっ。

<身の弾力とかにみそのコクが
織り成す相乗効果>

うわ~。

すごい。

何か…。

…ギュって入ってて。
そうなんですよ。

うわ~ うまいな これ。

じゃあ焼きましょうか。

<カニ料理の醍醐味は
足し算にあり>

<焼きがには殻を焦がさず
香ばしさを加えるのがポイント>

ありがたく おいしく。

これはヤバい…。

これはヤバい。

うん。

あっ…。

うわっ うまい。

あ~。
ハハハっ。

<生きた紅ずわいがにの
うまさには

度肝を抜かれました>

<境港を後に一路 鳥取砂丘へ>

<実は僕

一度も砂丘を
見たことがないんです>

え~
どんなスケール感なんだろうな?

<初めての鳥取砂丘とのご対面>

オホホホ…!

ホホホ…!

うわ~。

え~!

いや~。

思ってたのより全然広いな。

うわ~。

お~ 日本海。

来た~。

あぁ 気持ちいい。

すげぇ…。

あ~! 気持ちいい!

いや~ すげぇな この自然。

ちょっと…
煮詰まったら鳥取砂丘いいなぁ。

<旅に出たからこそ
出会えるこの風景>

<サーフィンが趣味で
海は見慣れていますが

砂丘から眺める日本海は段違い>

<この広さ 青さ

記憶に焼き付く絶景です!>

お~ 湖っていうか 池っていうか。

へぇ~。

おはようございます。

(長谷川さん) われわれは砂丘の
オアシスって呼んでますけど…。

へぇ~。

<鳥取砂丘の隣に広がる
多鯰ヶ池>

<ここは知る人ぞ知る
観光の穴場で

ミステリアスなスポットが
多くあるそうです>

<そんなミステリーツアーに
いざなってくれるのは

舟底が透けて見える
クリアカヤック>

こんな感じで。

<いざ 水上散歩へ!>

気持ちいい!

<丸山智己 鳥取県の旅>

<水上のミステリーツアーへ!>

いいですね。

(長谷川さん)
上 頭上注意してください。

キレ~イ。

お~ 朝日が気持ちいい。

ホントに
キラキラ キラキラしてて。

うわ~。

(長谷川さん)
それじゃあ真ん中に行って
その島を探してみましょうか。

<この池の中には
水の神様を祭った遺跡が

今も残っているそうです>

いいな 何か…。

(長谷川さん) だんだん
島が近づいて来てるんで…。

えっ! わ~ 見つけたいな。

灯籠見つけられたら
いいことありそうだな。

(長谷川さん) この下に…
ちょうど今 丸山さんの右側に

石が…。
あ~ 石があった!

(長谷川さん)
これが灯籠なんですよ。
お~ これだ!

(長谷川さん) これが灯籠ですね。
あっ 僕の目の前にある。

わ~ すげぇ。

<水中に石灯籠が現れました>

いや~ 何かワクワクしますね。

こういうの。

(長谷川さん)
いいことありそうですね。

やっぱり…。

そうですよね。

<今度は色鮮やかなエリアへ>

あ~!
ありがたい気持ちになるな。

(長谷川さん) 1つだけ
スイレン咲いてましたね。

おっ ホントだ すごい。

かわいいですね。

(カメラのシャッター音)

<季節外れのスイレンの花>

<偶然とは思えない
出会いでした>

うわっ すっげぇ。

(カメラのシャッター音)

<見たことのない幻想的な森>

めっちゃいい。

光がすごい 反射してキレイ。

(カメラのシャッター音)

<美しく
ミステリアスな水上散歩>

<最高に満喫しました>

<鳥取市を離れ 八頭町へ>

<ここには今
県内外から大注目を浴びている

絶品スイーツがあるんです>

<田園地帯の中に
こつぜんと現れる…>

<一体どんなスイーツなのか>

(小原さん) お待たせしました
パンケーキでございます。

すごい~。

<出ました!
子供にも大人にも大人気の…>

<黄色い生地とやさしい焼き目が
見るからに おいしそう>

真ん中から行っていいですか?
はい ガブっと。

うわっ この厚み。

うわ~ いただきます。

うん!

あっ すっごいふわふわですね。

ふわふわが過ぎる。
過ぎる。

<このふわふわ食感の秘密は
生地に使われる卵にあり>

<平飼いで伸び伸び育てた
鶏の産む

濃厚で栄養価の高い卵を
使ってるんです>

<この天美卵
なんと1個100円以上>

よろしければ割ってみて…。

お~。

<見るからに
黄身が盛り上がっていますが…>

ブスっと…。

こんな感じで
ブスっと行けるんです。

崩れないです 何本でも行けます。

すげぇ!
ハハハ…!

<この力強い卵の卵白を
きめ細やかなメレンゲに>

<コクのある黄身と混ぜ

しっとりふわふわの生地に
焼き上げているそうです>

<さらにここでは
この天美卵を使った

スイーツ作りが
体験できるんです>

よろしくお願いします。
(2人) よろしくお願いします。

(高松さん)
お家でもできますので ぜひ。

ぜひ教えてください。
(2人) はい。

(高松さん)
では おたまの丸いほうで

ペタペタと
付けて行ってもらいます。

なるほど 回す…。

(高松さん) 炭火のほうに…。
あ~ 楽しいな。

ちょっと遊びに飽きて来た頃に

子供たちにはいいかもしれない。

難しい…。
(高松さん) つつかないようにね。

メレンゲをつぶさないように。
(高松さん) そうなんです。

つい真剣になっちゃいますね。

いや これ…。

(高松さん) はいはい。

ここまで頑張って来たら
失敗したくないですね。

(高松さん) したくないですよね。
これは。

<生地を焼き重ねること10回>

<ようやく焼き上がりました>

お~!

ハハっ!
(高松さん) ですよね。

バームクーヘンだ!
(高松さん) はい。

こんな感じで。
うわ~! すごい!

<製作時間1時間半>

<手作りのうれしさが
込み上げて来ます>

フフフ…。

フフフ… ハハっ うま~い!

ちょっと この…。

(高松さん) おいしいですよね。

<家族キャンプでのお楽しみが
1つ増えました>

<八頭町を後に
さらに山深い智頭町に>

<ここには
色鮮やかでオシャレな

綿製品を作っている方たちが
いるんです>

<それが ここ…>

<かつて地元で行われていた
藍染めの技をよみがえらせ

空の青をイメージした
鮮やかなブルーの

一点物を制作しています>

<原料の蓼藍を
自分たちの畑で育て収穫>

<葉だけをより分け

ピュアな色を生む染料を
作っているそうです>

(柴田さん) これも取りましょう。
取る。

(柴田さん) これが…。
お~!

(柴田さん)

これ全部 葉っぱです。

へぇ~。

(柴田さん) 毎日混ぜるんですよ。
お~。

<でもこの混ぜ作業
むっとするにおいが…>

ハハハ…! ハハハ…!

これ すごい!

(柴田さん)
まだまだ全然大丈夫です。

(柴田さん)
ランチ行きたいね~みたいな…。

ランチの話はできない。

<これを毎日 1か月間>

<ようやく染料が完成>

<いよいよ
染めの作業を拝見します>

(西山さん)
葉っぱが入っていて…。

(西山さん) これが…。

面白いですね。

(西山さん) だから…。

なるほど。

<染めは
色が濃くなり過ぎないよう

一回5分>

(タイマーの音)
(西山) あっ 行きましょうか。

今から…。
はいはいはい。

お~ 色が変わって来た!

<流水の中で
満遍なく酸素と化合させると

ムラなく染め上がるそうです>

見る見るうちに
すげぇキレイな青になって来た。

えっ いいんですか?

(柴田さん) ぜひ。

<僕も見よう見まねで挑戦!>

<マスクなど
縫製の終わったものは

縫い目に
染料を行き渡らせることが肝>

(西山さん)
液の中で こんな感じです。

あ~。

(西山さん) こんな感じです。
えっ?

ちょっと…

正解がよく分かんないんですけど。
(西山さん) ハハハ…!

めっちゃ…。

(笑い)

(西山さん)
すごい引き笑いなんです。

「ほら 難しいだろ?」っていう。

(西山さん)
はい じゃあ軽く 水の中に。

行きます! さぁ 行け!

(西山さん) 同じように広げたり
バシャバシャと。

酸素とくっつけ~っていう感じ…。

あれ? ちょっと…。

はい。

あっ!

(柴田さん) 上手上手。
ちょっとうれしいですね。

あ~ 2人で…。

そこ2人で分ける
セリフなんですね。

(西山さん) 言いたかろうと…。

練習しました?
(西山さん) ううん してない。

<最低4度の重ね染め>

<こうして こだわりの青に

少しずつ染め上げるそうです>

<これが完成したマスク>

<どうですか? いいでしょう?>

(カメラのシャッター音)

<青く染まった手が
印象的でした>

<皆さん ありがと~う!>

<さらに面白いものを探して
倉吉市へ>

<実は倉吉の山間部には

珍しい動物を飼育する牧場が
あるんです>

こんにちは。

ハハハっ。

「日本猪牧場」。

へぇ~。

何か猪牧場って書いて…。

(徳岡さん) 1年間同じような肉が
出て行くんでね。

<まさかまさかの猪牧場>

これでぜひ撮って来て
いただくことなんて

できますでしょうか?
はい 分かりました。

<カメラを託し
猪牧場に潜入です!>

餌食べてる。

すげぇ。

<丸山智己の鳥取旅>

<猪牧場の
徳岡 遥さんにカメラを託し

中の様子を見せてもらいます>

お~ 「関係者以外立入禁止」。

お~!

<猪の飼育は
全国でも珍しいといいます>

おいで。

すげぇ 餌食べてる。

なるほど。
(遥さん) 鼻なでれたりとか。

へぇ~。

あっ そうか カメラがね。

何か見慣れないものがあるから
ちょっとあれなんだ。

ありがとうございます。

<猪突猛進といいますが
意外に小回りが利くんですね>

<一つ勉強にもなりました>

わ~ 香ばしい いい香り。

<徳岡さんが自慢のシシ肉を
ごちそうしてくれることに>

3時?
(遥さん) 3時に食べたり。

<シシは性別や大きさ
季節に応じたさばき方があり

全くにおいを
感じなくできるといいます>

おいしそう いただきます。

ちょっとじゃあ
脂ののってるロースのほうから。

うん。

あっ すごい。

「ほら おいしいでしょ」って顔。

夜な夜な?

(徳岡さん) ハラミなんかはね
ホントに200g 300g…。

1頭から?
(徳岡さん) 1頭から。

<次は一般に出回らない
希少なハラミ>

うん。

すごい 味が濃厚ですね。

うわ~
これはお酒飲みたくなるわ。

あっ… ハハハ…。

え~!
(遥さん) うちの看板息子で。

うり坊君で。
うり坊君。

<猪と共に暮らす
徳岡さんご一家>

<これからも
頑張ってくださいね>

<ごちそうさまでした~!>

<倉吉を離れ
浜村温泉へやって来ました>

<ここでは
地元に湧く温泉を使って

新たな名物が生まれたそうです>

失礼します うわっ。

おわ~。

えっ?

<湯煙で育つ不思議なキノコ>

<これ何?>

あっ きくらげ。

豚骨ラーメンとかもそうですし。

へぇ~。
この温度は今 温泉です。

これかな?
そこにね…。

これか! いいですか? ちょっと。

アツ アツ! 結構ですよ。

こんなチョロチョロ出てるから
大したことないかと思ったら…。

お~!

<生きくらげに
プルプル食感を与えるのは湿気>

<地元に湧く温泉を利用して
育てているそうです>

オホホホ…!

いや デカいな。

何かズッシリしますね。

耳たぶ… 耳たぶみたい 確かに。

きくらげは ちょっと炊いて

火を通したほうがいいですね
しゃぶしゃぶよりは。

<珍しい国産生きくらげの
食感とは?>

んっ! あっ 何これ。

ハハハ…!
別物でしょ?

何か…。

水分が多い… おいしい。

最高なのが豚肉のうま味と
レタスのシャキシャキを

3ついっぺんに口に入れるとね
またうまいんです これが。

んっ!
なかなかでしょ?

うまい!
でしょ? これ。

<初めての鳥取を巡った
今回の旅>

<紅ずわいがにの赤>

<日本海の青と森の緑>

<スイーツがもたらす
幸せの黄色>

<藍染めの青>

<シシ肉と生きくらげの褐色>

<色取り取りの名物や風景
そして笑顔に出会えました>

<ありがとう 鳥取!>

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事