兵庫・稲美町 2人死亡住宅火災 遺体は小学生兄弟か 放火と伯父の関連は?

兵庫・稲美町の住宅が全焼し、小学生とみられる2人の遺体が見つかった放火事件で、警察が行方を捜している伯父が、近所との接点がほとんどなかったことがわかった。

現場から、関西テレビ・高橋惟記者が中継でお伝えする。

火事があった現場の家は、屋根が焼け落ちていて、火の手の強さを物語っている。

11月19日深夜、兵庫・稲美町で、木造2階建ての住宅が全焼し、1階から2人の遺体が見つかった。

警察によると、住宅には、小学生の兄弟2人と両親のほか、50代の伯父も住んでいて、遺体は、体の大きさから、兄弟の可能性が高いとみられている。

自治会長の男性「1年生と6年生だけど仲がよかった。お兄ちゃんが先に行くと、『待って』と自転車で追いかけていた」

現在のところ、伯父の行方はわかっていないが、近所の人たちは、伯父との接点がなく、住んでいたことすら知らなかったと話している。

近所の人「伯父さんがいたのを火事の時に知った。いることも知らなかった」

警察は、現場の状況から、出火原因が人為的なものと判断し、放火事件として捜査本部を設置していて、伯父が何らかの事情を知っているとみて、行方を捜している。

#兵庫 #稲美町

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事